
レザクレション4本目は「BB2 Hit 11」
ポジション3でのランが3曲も登場。
BB2ヒットシリーズの中では強度高めではないでしょうか。
ただ、クラップ以外珍しい動作は無く、だいたい先が読める動作構成なので、ランの体力消耗をコントロールできれば、それ程バテることはないのではと思います。
🚲01
La La La – Naughty Boy feat.Sam Smith
3:40
[ELOBOW DOWN]
哀愁と疾走感あふれる曲に合わせてダブルタイムでこぎつつエルボーダウン。
BB2ヒットシリーズってエルボーダウンから始まるのが多くありませんか?
🚲02
Shake It Off – Taylor Swift
3:39
[BACK TO UP]
お馴染み8カウント→4カウント→2カウントでバックトゥアップ。
🚲03
Lovers on the Sun – David Guetta feat.Sam Martin
3:23
[PUSH UP / ELOBOW DOWN / P2RUN / P3RUN]
通例の3曲目ラン登場。
ダブルタイムながらもプッシュアップもエルボーダウンも4カウントなので、腕と腹筋にしっかり効いてることを確めながらこげます。
🚲04
Chandelier – Sia
3:36
[TAP IT BACK]
終始リズムでタピバ。
ダブルカウントも。
🚲05
Ugly Heart – G.R.L.
3:18
[CLAP / PUSH UP / ELOBOW DOWN]
ダブルタイムでこいでるからクラップとエルボーダウンのコンビネーションについていくのがやっと。
🚲06
Problem – Ariana Grande feat.Iggy Azalea
3:13
[SIDE TO SIDE / TAP IT BACK]
コンビネーションはなく、パラでサイサイとタピバ。
シングルシングルダブルしたくなる。
🚲07
Blame – Calvin Harris feat.John Newman
3:34
[ELOBOW DOWN / P2RUN / P3RUN]
通例の7曲目ラン。
エルボーダウンシングルも。
最後にポジション3でフィニッシュ。
🚲08
All About That Bass – Meghan Trainor
3:11
[DUMBBELL]
展開が多くて忙しい。
休憩無しでずっと動いているので地味に消耗。
🚲09
We Are Here – Alicia Keys
4:44
[SIDE TO SIDE / TAP IT BACK]
休憩曲。
珍しく1レッスン2回目のサイサイとタピバのセット。
🚲10
Hello World – Aloe Blacc
4:12
[STANDING FAST / P2RUN / P3RUN]
こぎまくって締める曲。
ポジション3と2のランでフィニッシュ。
レザクレション、予約してるのは残り「BB2 ZEDD」「BB2 2018」と初の「BB2 Hit 5」
本当は「BB2 EDM」も受けたいんだけどなぁ、バイクが空かない。。
ゼットと2018は高強度と分かり切ってるので覚悟して臨みます。
半年ぶりだから日頃の成果を実感できるかも。
コメント