このブログはプロモーションを含みます

【随時更新】FEELCYCLE 強度表2023&プログラムコリオ

【随時更新】FEELCYCLE 強度表2023&プログラムコリオFEELCYCLE

筆者シラタキが実際にレッスンを受けて感じたままの「強度」をまとめます。
・直近リリースされた「FEEL NOW」が基準
・ランは全力疾走
・ダブルタイムは忠実
・ノーバウンスは微動だにしないノーバウンス
・プッシュ&プルはトルクをしっかり重く
・ダンベルは重い物に挑戦
した前提です。
強度の感じ方は人それぞれですし、細かく分けてもアレだと思ったので、ざっくり5段階!
(BB3専用を+2段階、BB1専用を+1段階)

超強度高強度中強度並強度低強度

レッスンを新たに受講、繰り返し受講する度に、他プログラムと相対比較しながら更新したいと思います。

あくまで個人的な見解ですので、他のクチコミと一緒に参考程度にご覧ください。
きっと他の人よりランやノーバウンスの比重が高く、立ちこぎの比重が低いと思います。
ランで消耗すること無くスイスイこげちゃう人にとってはそんなにきつくないよ!と感じるだろうし、立ちこぎダブルタイムが苦手な人にとってはそんなに楽じゃないよ!と突っ込みたくなるかもしれません。

提供中のプログラム

超強度++(BB3専用)
全力走破できたらアスリート級?

 BB3 Regg 1   BB3 Soul 1   BB3 WORLD 1 


超強度+(BB3専用)
何度目でも全力走破は厳しい

 BB3 HH 1   BB3 HH 2   BB3 Hous 3 
 BB3 Rock 1   BB3 Rock 2   BB3 UPGD 1 

 BSBi Hous 1   BSBi Hous 2 


超強度
初見での全力走破はまず困難

 BB2 Hous 3   BB2 METAL 1 

 BB3 Comp 1   BB3 DEEP 1 
 BB3 Hous 1   BB3 Hous 2 


高強度
初見での全力走破は高難度

 BB2 DEEP 1   BB2 Hous 5   BB2 JAZZ 1 
 BB2 Rock 2 

 BSB Hit 7   BSB DEEP 1   BSB Jazz 1 

 BSL Hous 1 

 BSW Rock 1 

 BSWi Hous 1   BSWi Hous 3 
 BSWi METAL 1 

 SKRILLEX 


中強度
初見での全力走破はなんとかなりそう
※が付くプログラムはFEEL ANYWHERE限定

 BB2 Comp 1   BB2 Comp 6   BB2 Hit 19 
 BB2 DEEP 2   BB2 DEEP 3   BB2 HH 1 
 BB2 Hous 1   BB2 METAL 2 
 BB2 Regg 1   BB2 Regg 2 
 BB2 UPGD 2   BB2 90s 2 
 BB2 MLN 2   BB2 MLN 3 

 BSB HH 1   BSB Hous 1   BSB Regg 1 
 BSB Rock 1 

 BSL Hit 8   BSL Comp 1   BSL Hous 2 
 BSL Rock 1   BSL DEEP 1   BSL DEEP 2 

 BSW Hit 8   BSW Hous 2   BSW Jazz 1 

 BSWi HH 1   BSWi Hous 2 

 BB2 HCBC※ 


並強度
初見での全力走破は余裕を持ってできそう
※が付くプログラムはFEEL ANYWHERE限定

 FEEL NOW:BLACK 

 BB2 Comp 2   BB2 Comp 3   BB2 Comp 4 
 BB2 Hit 20   BB2 Hit 21   BB2 Hit 22 
 BB2 HH 1   BB2 Hous 2   BB2 Hous 4 
 BB2 R&B 1   BB2 R&B 2   BB2 Rock 1 
 BB2 Soul 1   BB2 Soul 2 
 BB2 UPGD 1   BB2 UPGD 3 
 BB2 90s 1   BB2 MLN 1 
 BB2 10s 1   BB2 10s 2   BB2 BRIT 2023 

 BSB Comp 1   BSB 10s 1 

 BSW Comp 1   BSW Comp 2 
 BSW Hous 1   BSW Regg 1   BSW Soul 1 

 BB2 JFBC※   BB2 JMCF※   BB2 LIZZO※ 
 BB2 RDMC※ 


低強度
BB2やボディシェイプシリーズへのステップアップまでに最適

 FEEL NOW:GOLD   FEEL NOW:SILVER 

 BB1 Comp 2   BB1 Comp 3 
 BB1 Hous 1   BB1 Hous 2 
 BB1 DVGT 

 BB2 Comp 5 


低強度 -(BB1とBC専用)
トライアル(入会前の初回レッスン)に最適
※が付くプログラムはFEEL ANYWHERE限定

 BB1 Comp 1   BB1 Comp 4 
 BB1 10’s 1   BB1 10’s 2   BB1 GRMY 65 
 BB1 QUEEN   BB1 TSFT 

 BC POP 1※   BC POP 2※   BC POP 3※ 
 BC H.E.R.※   BC JBST※   BC OLRD※ 
 BC SMJY※   BC SLSN※   BC SOJA※ 

RESURRECITION

超強度+

 BB3 Hit 5 


超強度

 BB2 2017   BB2 2018 

 BB3 IRMD 
 BB3 Hit 6 


高強度

 BEERCYCLE 

 BB2 2016   BB2 2019 
 BB2 ARGD   BB2 BEYONCE   BB2 DVGT 
 BB2 FLG   BB2 QUEEN 

 BB2 EDM   BB2 Hit 18 

 BSB Hit 5   BSB Hit 6 

 BSL Hit 5   BSL Hit 6 

 BSW Hit 7 


中強度

 BB2 AVICII   BB2 BTLS 1   BB2 BRMS 1 
 BB2 CVHS 1   BB2 GRDY   BB2 JONAS 
 BB2 JUSTIN   BB2 P!NK   BB2 SIGALA 
 BB2 ZEDD 

 BB2 Hit 15   BB2 Hit 16 
 BB2 SUMR 2 

 BSL Hit 7 


並強度

 BB2 1D   BB2 ADELE   BB2 BRJ 
 BB2 BRMS 2   BB2 BTLS 2   BB2 BTLS 3 
 BB2 CDPY   BB2 CSBW 1   BB2 DUA LIPA 
 BB2 EDSR   BB2 EMINEM   BB2 MAROON 5 
 BB2 MJ 1   BB2 MJ 2   BB2 MJ 3 
 BB2 MTGX   BB2 PTX   BB2 QOP 1 
 BB2 RHCP   BB2 RHNA   BB2 SMST 
 BB2 USHER 

 BB2 SUMR 1   BB2 3Y-1   BB2 MOVIE 2 
 BB2 Hit 11   BB2 Hit 17 

 BSB Hit 2 

 BSW Hit 3   BSW Hit 4 
 BSW Hit 5   BSW Hit 6 


低強度

 BB2 BNJV   BB2 KYGO 1   BB2 LADY GAGA 
 BB2 MDNA 1   BB2 NE-YO 

 BB2 MOVIE 1 
 BB2 Hit 5   BB2 Hit 10   BB2 Hit 14 

 BSL Hit 1   BSL Hit 2   BSL Hit 3 


低強度 -(BB1専用)

 BB1 Hit 8   BB1 Hit 9 
 BB1 Hit 10   BB1 Hit 11 

過去のイベントプログラム

RESURRECITIONで提供が無いプログラムです。

超強度+(BB3専用)

 9th SP2 


中強度

 10th SP 


並強度

 FEEL DEEP   FEEL HIGH 

 Akito’s Good Vibes Mix※ 
 Kyohei’s Exciting Mix※ 
 Liz’s Lovin’ Life Mix※ 
 Mizuki’s Lovin’ Life R&B※ 


低強度

 Haruna’s Good Vibes※ 
 Takeshi’s Good Vibes※ 
 IZU’s Good Vibes R&B※ 
 Manaki’s Motivating Mix※ 
 Ai’s Good Vibes Mix※ 


低強度 -(BB1専用)

 Soma’s Feeling good HipHop※ 

レッスンレポート&プレイリスト

暗闇バイクフィットネス「FEELCYCLE(フィールサイクル)」「FEEL ANYWHERE(フィールエニウェア)」で受講したレッスンの強度、セットリストをレポートしています。
現役のFEELCYCLISTならではの視点から、フィールサイクルやフィールエニウェアの楽しみ方や関連情報を発信しています。

FEELCYCLE

「BSL Hit 3」の強度&セットリスト:FEELCYCLE

FEELCYCLE「BSL Hit 3」は美脚と美しいヒップラインを目指したボディシェイプレッグ&ヒップヒットシリーズ第3弾。 使用するハンドルポジションはポジション2とポジション3のみ。ダンベル1曲を含み、ダンベルの後に2曲ある全10曲構...
FEELCYCLE

「BSL Hit 2」の強度&セットリスト:FEELCYCLE

FEELCYCLE「BSL Hit 2」は美脚と美しいヒップラインを目指したボディシェイプレッグ&ヒップヒットシリーズ第2弾。 使用するハンドルポジションはポジション2とポジション3のみ。ダンベル1曲を含み、ダンベルの後に2曲ある全10曲構...
FEELCYCLE

「BSL Hit 1」の強度&セットリスト:FEELCYCLE

FEELCYCLE「BSL Hit 1」は美脚と美しいヒップラインを目指したボディシェイプレッグ&ヒップヒットシリーズ第1弾。 使用するハンドルポジションは、ポジション2とポジション3のみ。ダンベル1曲を含み、ダンベルの後に2曲ある全11曲...
FEELCYCLE

買って良かった!FEELCYCEにおすすめのサポートアイテム10選

レッスンレポートの筆者「シラタキ」は、コロナの休会期間を含め、FEELCYCEを5年間続けています。コロナより前は、表参道→自由が丘とスタジオを替えつつ毎晩のように店舗通いしていました。現在はFEEL ANYWHEREに加入。毎日、自宅でF...
FEELCYCLE

「BB2 FLOB」の強度&セットリスト:FEELCYCLE

FEELCYCLE「BB2 FLOB(Fall Out Boy)」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者向けボディバーンシリーズで、アメリカののロックバンド「Fall Out Boy(フォール・アウト・ボーイ)」とFEELCYCLEがコラボレ...
FEELCYCLE

「BB2 3Y-2」の強度&セットリスト:FEELCYCLE

FEELCYCLE「BB2 3Y-2」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者向けボディバーンシリーズで、FEELCYCLE3周年を記念してリリースされたイベントプログラム「3 YEAR ANNIVERSARY」の第2弾。 使用するハンドルポジ...
FEELCYCLE

「BB2 BRMS 2」の強度&セットリスト:FEELCYCLE

FEELCYCLE「BB2 BRMS(BRUNO MARS)2」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者向けボディバーンシリーズで、ホノルル出身のアーティストBruno Mars(ブルーノ・マーズ)とFEELCYCLEがコラボレーションしたアー...
FEELCYCLE

睡眠の質を上げたい!植物性の「ナイトプロテインレスト」がおすすめか確かめてみた

毎晩の習慣として、今回紹介する「ナイトプロテインレスト」を取り入れてみました。 ナイトプロテインレストを飲み始める前も、毎晩、プロテインを飲んでいました。目的は健康維持のため。2018年に暗闇バイクフィットネス「FEELCYCLE」へ通い始...
FEELCYCLE

「BB2 CDPY」の強度&セットリスト:FEELCYCLE

FEELCYCLE「BB2 CDPY(Coldplay)」は、全身の脂肪燃焼を目的とした中級者向けBody Burnシリーズで、FEELCYCLEとイギリス出身のロックバンド「Coldplay(コールドプレイ)」がコラボレーションしたアーテ...
FEELCYCLE

「BSB Hit 2」の強度&セットリスト:FEELCYCLE

FEELCYCLE「BSB Hit 2」は、背中と腕に重点的にアプローチしたボディシェイプバック&アームヒットシリーズの第2弾。 使用するハンドルポジションは、ポジション2、ポジション3、ポジション1、ポジション5のすべて。チューブ1曲、前...