板橋区大山ランチ 【板橋区大山】麺大盛りが半端なかった!ランチに「舎鈴」で期間限定メニューを 遊座大山「舎鈴 大山駅前店」で、ランチに期間限定メニューの創業つけめん大を。舎鈴は自宅近くのグランツリー武蔵小杉店で何度か訪れたことがありましたが、路面店の舎鈴は初めて。大山駅南口近くの踏切を渡って、遊座大山に入ったすぐのところにあります。... 2025.06.13 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】ランチ利用も可!大山ラーメン・つけ麺でひとりごはん 板橋区大山のラーメン店兼居酒屋の「大山ラーメン・つけ麺」で、ランチに大山ラーメンを。場所は、大山駅南口を左に出て真っ直ぐ川越街道へ向かって進んだ通り沿い。川越街道「大山金井町」交差点の手前です。営業中の札が出ているけど、隣には営業時間が21... 2025.06.03 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【閉店】板橋区大山で黒い担々麺を発見!ランチに「うしまる担々麺倶楽部」でひとりごはん 板橋区大山の担々麺専門店「うしまる担々麺倶楽部」で、ランチに黒ごま担々麺を。この日は、銀扇→世恵蘭→えび豚骨拉麺 春樹 大山店とふられて、川越街道沿いのうしまる担々麺倶楽部へと流れ着きました。まずは券売機で食券を購入します。支払いは現金のみ... 2024.09.22 2025.05.18 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】痺れる辛さの四川風担々麺!四川NOODLES 麻辣亭でひとりごはん 「四川NOODLES 麻辣亭(まーらーてい)」で、ランチに四川風汁あり担々麺を。麻辣亭があるのは川越街道沿い。ハッピーロードのアーケードを抜けて、川越街道を日大病院方面へ少し歩いたところ。大山のバス停の前です。担々麺専門店「うしまる担々麺倶... 2025.05.18 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】遊座大山にオープンした煮干し豚骨の「星ラーメン」でひとりごはん 遊座大山の煮干し豚骨ラーメン店「星ラーメン」で、ランチに味玉ラーメンを。遊座大山に新しいラーメン店がオープン。既に複数のラーメン店が並ぶ中での新規出店。集客競争が激しくなりそうです。場所は駅から向かって遊座大山の終点近く。座席はカウンター席... 2025.05.14 板橋区大山ランチ
西荻窪ランチ 【西荻窪】土日祝限定営業!ラーメン屋「中華そば海」でひとりごはん 西荻窪のラーメン屋「中華そば海(かい)」で、ランチに味玉煮干し中華そばを。2025年2月にオープンしたみたい。会社が基本土日休みでなかなか訪れる機会が無く、土曜出社の機会にようやく訪れることができました。場所は伏見通りを西へと進み、モスバー... 2025.05.07 西荻窪ランチ
武蔵小杉ランチ 【武蔵小杉】大盛りも特盛りも無料!つけめんTETSUで定番メニューを食べてきた 「つけめんTETSU」は、濃厚魚介豚骨つけめんの専門店。武蔵小杉東急スクエア店は、東急武蔵小杉駅の南口改札前に並ぶ飲食店街の中にあります。カウンター席に加えてテーブル席もあり、通路が広々しているので、子連れでも楽しめます。妻がつけめんTET... 2021.11.30 2025.04.16 武蔵小杉ランチ
元住吉ランチ 【元住吉】町田商店がブレーメン通りにオープン!ラーメン激戦地と化す現場へいってみた 元住吉ブレーメン通り商店街の横浜家系ラーメン店「町田商店 元住吉店」で、ランチに味玉ラーメンを。2025年3月、元住吉に町田商店がオープン。場所はブレーメン通りのサードバーガーの跡地。駅西口から向かっていきなりステーキの手前です。まずはタッ... 2025.04.14 元住吉ランチ
西荻窪ランチ 【西荻窪】月1日だけラーメン1000円が700円に!ご飯おかわり自由の「箕輪家鶏」でひとりごはん 西荻窪のラーメン店「箕輪家鶏(みのわやとり)」で、ランチに箕輪屋鶏ラーメンを。鶏家系ラーメンというジャンルらしい。2024年にオープンしたばかりの新しいラーメン屋さん。事前の情報収集時に、月に1回、鶏ラーメン1,000円が700円になる日が... 2025.04.02 西荻窪ランチ
日吉ランチ 【日吉】ラーメンとセルフ角煮丼で2度美味しい?スタミナラーメン天邪鬼でひとりごはん 日吉の「スタミナラーメン天邪鬼(あまのじゃく)」で、ランチにスタミナラーメン(醤油)のBセット(味玉+ライス)を。2025年3月にらぁ麺にし田の跡地にオープンしたラーメン店。駅から向かって中央通りまたは普通部通りに入り、最初の角を曲った中央... 2025.03.27 日吉ランチ
武蔵小杉ランチ 【武蔵小杉】麺増し特大まで無料!油そば専門店「元祖油堂」でひとりごはん 元祖油堂は関東に出店している油そば専門店。武蔵小杉店は、2022年に武蔵小杉駅東急南口のこすぎコアパーク正面にオープンしました。シラタキ家は、ランチで複数回、元祖油堂を訪れました。こちらのブログ記事では、それぞれのランチの様子を紹介します。... 2022.09.02 2025.03.25 武蔵小杉ランチ
元住吉ランチ 【元住吉】新しいラーメン店がオープン!鶏白湯麺 石田屋でおすすめメニューを食べてきた 「鶏白湯麺 石田屋」で、ランチに鶏白湯(白)のブラック飯(ライス)セットを。石田屋は2025年3月15日にオープン。座席は2人掛けテーブル席が3組と、カウンター席が10席、2人横並びが1組。さすがオープンして間もないラーメン店、13時過ぎの... 2025.03.17 元住吉ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】突き抜けた煮干しそば店!ハッピーロード「食撃の琥煌」でひとりごはん 板橋区大山のラーメン店「食撃の琥煌(しょくげきのここう)」で、ランチに淡麗煮干しそば醤油を味玉トッピングで。ハッピーロード商店街のランチスポット開拓。クロス大山より南側のラーメン店「食撃の琥煌」券売機が旧札にしか対応しておらず、新札しか持っ... 2025.03.04 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区】熊野町交差点「まぜ麺佑ちゃん」でランチにひとりごはん 板橋区「まぜ麺佑ちゃん」で、ランチにまぜ麺の味玉トッピングを。まぜ麺佑ちゃんがあるのは、綱島街道と山手通りが交差する熊野町交差点の近く。座席は3人掛け、4人掛け、6人掛けテーブル席1組ずつ。6人掛けテーブル席に同じソロ活のお客さんとの相席で... 2025.02.13 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区】麻婆豆腐や杏仁豆腐のランチサービスも!中華「萬記」でひとりごはん 板橋区の中華料理店「萬記(まんき)」で、ランチに角煮麺を。場所は「熊野町」交差点近くの川越街道沿い。店頭で案内されている全品900円切りの定食メニューが気になっていました。座席は2人掛けと4人掛けテーブル席の他に円卓も。居合わせたお客さんは... 2025.01.31 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】安定の美味しさとコスパ!ランチに「福しん」でひとりごはん ハッピーロード商店街「福しん大山駅前店」で、ランチにダブル野菜タンメンのBセット(半チャーハン)を。福しんは池袋を中心に展開しているラーメン・定食チェーン。今の職場に入社し立ての頃、先輩社員に連れられて大山駅前店を一度訪れたことがありました... 2025.01.17 2025.01.31 板橋区大山ランチ
新丸子ランチ 【新丸子】半炒飯のお得なセットも!ランチに「元祖ニュータンタンメン本舗」でひとりごはん 新丸子の「元祖ニュータンタンメン本舗 新丸子店」で、ランチに半チャーハンセットを。府中街道沿いにあった武蔵小杉店が閉店した今、ランチでタンタンメンを楽しめるのは、武蔵小杉周辺で新丸子店だけになってしまいましたね。ひとりランチの機会に訪れまし... 2025.01.12 2025.01.18 新丸子ランチ
日吉ランチ 【日吉】家系の銀家が二郎系をオープン?ラーメン 裏二郎でひとりごはん 「ラーメン 裏二郎 日吉本店」で、ランチに小ラーメンを。早朝から営業している横浜家系ラーメン店「銀家」が、2024年11月に二郎系を始めたらしい。クチコミを見ると、、うーん、ネガティブな声が多い印象。日吉のランチスポット開拓を始めて、まだ銀... 2025.01.08 日吉ランチ
武蔵小杉ランチ 【武蔵小杉】セットメニューも!老舗「中華食堂かどや」で子連れランチ 「中華食堂かどや」は昭和23年創業の老舗中華料理店。武蔵小杉駅JR西口から中原区役所方面へ向かう南武線の高架沿いにあります。交差点を挟んで餃子の王将の反対側。シラタキ家は、ランチで複数回、かどやを訪れました。こちらのブログ記事では、それぞれ... 2022.04.05 2024.12.27 武蔵小杉ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】美味しい鶏白湯ラーメンを発見!ランチがお得な「麺屋 松どり」でひとりごはん 遊座大山のラーメン店「麺屋 松どり」で、ランチに鶏白湯 塩らーめんを。「麺屋 松どり」があるのは、大山駅から遊座大山を板橋区役所方面へ向かった終点近く。ランタイムは店頭に行列を見ることも珍しくない人気店です。この日は運良く行列が見当たらなか... 2024.12.20 板橋区大山ランチ