元住吉ランチ

渋谷から元住吉に引っ越してきて4年。
ブレーメン通りとモトスミ・オズ通りを行ったり来たりの日常の中、ランチで片っ端から飲食店を巡ってきました。
コロナを経てお店の入れ替わりはあったものの、その開拓数は累計100を超えるほどに。
元住吉には、お隣武蔵小杉に負けず劣らずの魅力的な飲食店が沢山あることが分かりました。

私なりの方法で元住吉の街の魅力を発信したい!
そこで分かりやすい切り口として、元住吉でおすすめのランチスポットをまとめることにしました。都内を含めて8年間で2,500店を巡った経験と、食体験を重視した独断と偏見で、勝手にランキング。
元住吉のランチに少しでも興味を持っていただいた読者のみなさんへ、新しい気付きを与えられたら嬉しいです。
尚、こちらのランキングは、新店開拓や既存店の再訪に伴い随時更新予定です。

シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】
神奈川県川崎市「元住吉」在住のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、開拓実績は8年間で2,500店を超えました。
X(旧Twitter)Instagramで最新レポートを配信中。
「フォロー」や「いいね」で応援していただけると更新の励みになります!

・読者さんからの「ここ行ってみて」
・店舗さんからの「ランチやってるからうちに来て」
コメントお問い合わせでお待ちしています!

元住吉ランチランキング

1位:ゆうき亭

お箸と茶碗でいただく鉄板焼レストラン「ゆうき亭」
モトスミ・ブレーメン通り商店街側にあります。
お肉料理と鉄板焼きには、サラダ、大盛り無料のライス、ウーロン茶orほうじ茶が付いてきます。
2020年にはハンバーグオムレツ仕立てを、2024年にはポークジンジャーとデミグラスハンバーグをいただきました。
店内はカウンター席の他に、片側ソファのテーブル席も充実。
お子様ランチもあって子連れで気軽に行けるのもポイントです。

所在地:神奈川県川崎市中原区木月1-28-16
最寄駅:東横線・目黒線「元住吉」駅(西口)
行き方:西口からブレーメン通りを進み横浜銀行の交差点を右折(駅から徒歩4分)
ランチ:11時30分~14時30分ラストオーダー
定休日:火曜
支払い方法:現金/クレジットカード/電子マネー
子連れ:キッズメニュー・子供椅子あり
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼他の写真を含む当日のランチの様子はこちら▼

2位:FOREST COFFEE

コーヒーショップ&レストランの「FOREST COFFEE(フォレストコーヒー)」
オズ通り商店街をひたすら真っすぐ10分程歩いた場所にあります。
自家焙煎珈琲豆や樽生クラフトビールの他、カフェご飯も楽しめます。
2020年にハンバーグを、2023年にビーフステーキをいただきました。
カフェご飯とは思えないボリュームで満腹になれます。
絵本があって、ベビーカーのまま入店可能な子連れに優しいお店。
平日ランチはコーヒーが付いて特にお得です。

所在地:神奈川県川崎市中原区井田中ノ町33-1
最寄駅:東横線・目黒線「元住吉」駅(西口)
行き方:西口からブレーメン通りひたすら直進(駅から徒歩10分)
ランチ:11時30分~15時
定休日:水曜
支払い方法:現金のみ
子連れ:絵本あり/ベビーカー入店可
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

 

▼他の写真を含む当日のランチの様子はこちら▼

3位:WORLD WIDE BURGER

元住吉でグルメバーガーを楽しめる「WORLD WIDE BURGER(旧JAPPS BURGER)」
モトスミ・ブレーメン通り商店街側にあり、先に紹介したゆうき亭の正面です。
注文してから焼き上げてもらえるパティは香ばしくて肉汁満点。
都内の人気店に劣らない本格グルメバーガーだと思います。
シラタキ家はコロナ禍にテイクアウトで何度もリピート。
イートインでも複数回訪れ、メニューを開拓してきました。
お値段は元住吉の他の飲食店に比べると高めですが、都心や横浜までの往復の交通費や移動時間を考えるとリーズナブルだと思います。

所在地:神奈川県川崎市中原区木月1-29-12 吉田店舗1階
最寄駅:東横線・目黒線「元住吉」駅(西口)
行き方:ブレーメン通りを直進し、横浜銀行奥の角を右折(駅から徒歩5分)
営 業:11時~16時30分ラストオーダー
定休日:月曜ほか不定休
支払い方法:現金/クレジットカード/電子マネー/コード決済
子連れ:キッズメニューあり
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼他の写真を含む当日のランチの様子はこちら▼

【元住吉】美味しいハンバーガーならココ!WORLD WIDE BURGER(旧JAPPS BURGER)のメニュー開拓
元住吉のグルメバーガー専門店「WORLD WIDE BURGER(ワールドワイドバーガー)」ブレーメン通り商店街側、イタリアン酒場「binwan(ビンワン)」の2つ隣の場所にあります。2つ隣のbinwanとは姉妹店です。シラタキ家は、旧JA...

4位:Osteria Boccano

イタリアンレストラン「Osteria Boccano(オステリアボッカーノ)」
モトスミ・ブレーメン通り商店街のメイン通りの地下にあります。
まるで秘密基地のような落ち着いた雰囲気です。
ランチで楽しめるのは、メインのパスタに、サラダ、バケット、ドリンクにジェラートまで楽しめるセット。
パスタは2種類からしか選べないものの、お値段が非常にリーズナブルで普段使いもできるパスタランチです。
私も妻もそれぞれでリピートしているシラタキ家のお気に入り店。
目立たない入口にも関わらず、ランチタイムは満席になることも。
地元の人から長年愛されて続けているイタリアレストランです。

所在地:神奈川県川崎市中原区木月3-17-16 荒井ビル地下1階
最寄駅:東横線・目黒線「元住吉」駅(西口)
行き方:ブレーメン通りを直進し、左手に見える太陽のトマト麺の地下(駅から徒歩6分)
ランチ:11時30分~14時ラストオーダー
定休日:月曜
支払い方法:ランチは現金のみ
子連れ:可だけど入口は階段のみ
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼他の写真を含む当日のランチの様子はこちら▼

【元住吉】ブレーメン通りの隠れ家イタリアン「オステリアボッカーノ」のランチがお得過ぎた
元住吉「Osteria Boccano(オステアボッカーノ)」は、ブレーメン通り商店街にあるイタリアレストラン。オープン16周年を迎える地元の人気店です。階段を下りた地下のため、店内は秘密基地のような空間。落ち着いた雰囲気で隠れ家デートやゆ...

5位:Bistro Clochette

小さなフレンチレストラン「Bistro Clochette(ビストロ クロシェット)」
モトスミ・オズ通り商店街にあります。
2021年と2024年に訪れ、お魚またはお肉のメイン料理に、サラダ、スープ、パン、コーヒーor紅茶がセットになったAランチをいただきました。
ここが元住吉ということを忘れるくらい本格的&家庭的なフランス料理。
都心へ出向かず元住吉で食べられて感動しました。
提供に時間がかかるため、時間に余裕がある時に訪れるのがおすすめ。

所在地:神奈川県川崎市中原区木月2-11-8 伊藤ビル1階
最寄駅:東横線・目黒線「元住吉」駅(東口)
行き方:東口からオズ通りを綱島街道方面へ。鮒忠手前の角を右折(駅から徒歩3分)
ランチ:11時30分~14時ラストオーダー
定休日:月曜
支払い方法:現金/クレジットカード/コード決済
子連れ:ベビーカー入店可
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼他の写真を含む当日のランチの様子はこちら▼

【元住吉】フレンチで自分ご褒美!隠れ家レストラン「ビストロクロシェット」でランチコースを堪能してきた
小さなフレンチレストラン「Bistro Clochette(ビストロ クロシェット)」モトスミ・オズ通り商店街にあります。ここが元住吉ということを忘れるくらい本格的&家庭的なフランス料理。都心へ出向かず元住吉で食べられて感動しました。202...

6位:Marini South India & Fusion

南インド料理レストラン「Malini South Indian & Fusion(マリニ 南インド&フュージョン)」
モトスミ・ブレーメン通り商店街の五差路を曲がり、武蔵小杉方面へ向かったところにあります。
ランチはカレーのセットメニューが中心。
パンはナンの他にプーリーやチャパティから選べます。
チーズナンやビリヤニのオプションも。
マリニがオープンした2022年と、2年経過した2024にランチで訪問。
カレーセットを食べて毎回満腹に。

所在地:神奈川県川崎市中原区木月1-12-8
最寄駅:東横線・目黒線「元住吉」駅(西口)
行き方:ブレーメン通りの五差路を右折して武蔵小杉方面へ(駅から徒歩3分)
ランチ:11時~14時30分ラストオーダー
定休日:年始
支払い方法:現金/PayPay
子連れ:可
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼他の写真を含む当日のランチの様子はこちら▼

【元住吉】満腹保証!南インド料理店「マリニ」は子連れランチもひとりご飯もおすすめ
南インド料理レストラン「Malini South Indian & Fusion(マリニ 南インド&フュージョン)」モトスミ・ブレーメン通り商店街の五差路を曲がり、武蔵小杉方面へ向かったところにあります。シラタキ家は、マリニがオープンした2...

7位:やぶ久

元住吉では老舗のお蕎麦屋さん「やぶ久(きゅう)」
先に紹介したビストロ・クロシェットと同じ、モトスミ・オズ通り商店街にあります。
メイン通りから一本入った人通りが少ない通り沿いですが、ランチタイムは満席になるのも珍しくない人気店。
ランチの小さなお蕎麦が付いたセットメニューがとにかくお得。
大盛り無料で、1,000円ちょっとで満腹になれます。
2020年に小さなお楽しみ膳、2024年に本日のおひるのごはんをいただきました。

所在地:神奈川県川崎市中原区木月2-7-21
最寄駅:東横線・目黒線「元住吉」駅(東口)
行き方:元住吉駅東口からモトスミオズ通りへ。萬牛カルビのある角を曲がって右折してしばらく進んだ左手(駅から徒歩2分)
ランチ:11時30分~15時
定休日:木曜
支払い方法:現金/クレジットカード/コード決済
子連れ:ベビーカーは店外に置いて入店
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼他の写真を含む当日のランチの様子はこちら▼

【元住吉】1000円の蕎麦付き定食!やぶ久の和食ランチが高コスパだった
元住吉「やぶ久(きゅう)」は、モトスミ・オズ通り商店街にある蕎麦屋。元住吉駅東口から向かうと、モトスミ・オズ通りを萬牛カルビのある角を曲がって脇道に入り、居酒屋しゅのいちkawazuバル串カツ田中さかなの台所 オリエンタルを過ぎたところにあ...

8位:徳島ヌードルぱどる

徳島ラーメン店「徳島NOODLEぱどる」
ブレーメン通りから一本入った木月公園へ向かう通り沿いにあります。
豚骨醤油スープに、甘辛く煮込んだ豚バラ肉、生卵トッピングの、関東では珍しい徳島ラーメンを楽しめます。
2020年に徳島ラーメンを、2024年にまぜそばをいただきました。
まぜそばは追い飯付きで2度美味しい。
比較的綺麗な店内で女性のお客さんも多い印象でした。

所在地:神奈川県川崎市中原区木月3丁目8-17
最寄駅:東横線・目黒線「元住吉」駅(西口)
行き方:ブレーメン通りを直進し、左手に見えるクリーニング店を左折してすぐ(駅から徒歩7分)
営業時間:平日11時~15時、18時~21時30分/土日祝11時~15時、17時~21時
定休日:水曜/第1火曜
支払い方法:現金(券売機で食券を購入)
子連れ:全席カウンター席で難しそう
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼他の写真を含む当日のランチの様子はこちら▼

【元住吉】徳島ラーメン店を発見!徳島NOODLEぱどるはブレーメン通りの人気店だった
元住吉「徳島NOODLEぱどる」は、その名の通り徳島ラーメンのお店。元住吉駅西口のブレーメン通り商店街から、木月公園へ向かう通り沿いにあります。元住吉に住むシラタキ家は、ランチで複数回、ぱどるを訪れました。こちらのブログ記事では、それぞれの...

9位:binwan

イタリア料理店「binwan(ビンワン)元住吉店」
モトスミ・ブレーメン通り商店街側、先に紹介したゆうき亭と同じ通り沿いにあります。
ビンワンは何と言っても名物の生パスタ。
モッチモチの麺と濃厚ソースは、一度食べたらクセになります。
昼飲みも可能です。
シラタキ家は、イートインやテイクアウトを合わせて毎年のようにリピートしています。

所在地:神奈川県川崎市中原区木月1-29-12
最寄駅:東横線・目黒線「元住吉」駅(西口)
行き方:西口からブレーメン通りを進み横浜銀行の交差点を右折(駅から徒歩4分)
ランチ:月曜~金曜11時~14時30分ラストオーダー
定休日:なし
支払い方法:現金/クレジットカード/電子マネー/PayPay
子連れ:可
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼他の写真を含む当日のランチの様子はこちら▼

【元住吉】生パスタならココ!イタリアン「binwan」でランチ&テイクアウトした感想
川崎市の元住吉ブレーメン通り商店街にあるイタリアン「binwan(ビンワン)」東横線元住吉駅から徒歩5分くらいでしょうか。もちもちの生麺と濃厚ソースのパスタメニューが人気のお店です。元住吉の飲食店を開拓中のシラタキ家も、デート、子供連れでの...

10位:Taverna frico

隠れ家のイタリア料理店「Taverna frico(タヴェルナ フリコ)」
ブレーメン通り商店街へ入り、最初の角を右折した、住吉神社前にあります。
ランチは、スパゲッティまたはリゾットに、サラダ、自家製パンのセット。
メインの量は決して多くありませんが本格派。
自家製パンはおかわり自由なので物足りなさは感じないはず。
シラタキ家は、2020年と2024年に訪れてリゾットランチをいただきました。

所在地:神奈川県川崎市中原区木月1‐21‐11 矢作ビル 1階
最寄駅:東横線・目黒線「元住吉」駅(西口)
行き方:元住吉駅西口からブレーメン通りに入り、最初の交差点を右へ。住吉神社の正面(駅から徒歩1分)
ランチ:木曜~日曜/祝日12時~13時30分ラストオーダー
定休日:月曜/第3水曜/他不定休あり
支払い方法:現金/クレジットカード/電子マネー/コード決済
子連れ:ベビーカー入店可
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼他の写真を含む当日のランチの様子はこちら▼

【元住吉】パンおかわり自由!隠れ家イタリアン「フリコ」でランチ
「Taverna frico(タヴェルナ フリコ)」は、元住吉の隠れ家レストラン。元住吉駅西口からブレーメン通り商店街へ入り、最初の角を右折した、住吉神社前にあります。入口の赤いテントが目印。シラタキ家では、ランチで複数回、フリコを訪れまし...

最新の元住吉ランチブログ記事

元住吉ランチ

【元住吉】健康的な薬膳レストランがオープン!ランチに「薬膳ここち」でひとりごはん

元住吉の薬膳レストラン「薬膳ここち」で、ランチにめぐり膳を。薬膳ここちは2025年5月のオープン。チーズフォンデュが売りだったイタリア料理店「NINE」の跡地。(NINE、行かないうちに閉店していたんですね涙)店内のレイアウトはNINEの時...
元住吉ランチ

【元住吉】からやまが美味しいのは「からあげ」だけじゃない?おすすめメニュー開拓

浅草「縁」のからあげを定食や丼スタイルで提供するからあげ専門店「からやま」「かつや」や「camp」と同じ、アークランドサービスホールディングスのグループ店なんですね。自宅の近くにも元住吉店や武蔵小杉店等、複数のからやまが出店しています。シラ...
元住吉ランチ

【元住吉】スイーツ専門店になっても人気!綱島街道沿いの「cafe+cake Baloo」へ

「cafe+cake Baloo(バルー)」は元住吉のカフェ。その名の通りドリンクとケーキを楽しめます。シラタキ家は、ランチ(料理)の提供をしていた頃と、フードはケーキ等のスイーツのみになったタイミングでバルーを訪れました。こちらでは、それ...
元住吉ランチ

【元住吉】町田商店がブレーメン通りにオープン!ラーメン激戦地と化す現場へいってみた

元住吉ブレーメン通り商店街の横浜家系ラーメン店「町田商店 元住吉店」で、ランチに味玉ラーメンを。2025年3月、元住吉に町田商店がオープン。場所はブレーメン通りのサードバーガーの跡地。駅西口から向かっていきなりステーキの手前です。まずはタッ...
元住吉ランチ

【元住吉】土日祝ランチ営業スタート!焼肉のんちゃんで子連れランチ

「焼肉のんちゃん」は元住吉の焼肉店。モトスミ・オズ通り商店街のメイン通りから一本奥の脇道沿いにあります。シラタキ家は、土日祝にランチを始めた2025年とコロナ禍のテイクアウトをやっていた頃に、焼肉のんちゃんを訪れました。こちらのブログ記事で...
元住吉ランチ

【元住吉】美味しい焼き鳥ならココ!柳さわはしっぽり飲める隠れ家居酒屋だった

元住吉の居酒屋「焼き鳥 柳さわ(やなぎさわ)」元住吉駅から徒歩3分の東横線高架沿いにあります。普段、ランチでしか外食をしないシラタキ家ですが、店主さん家族と知り合いでちょくちょく訪れています。こちらのブログ記事ではその時の食事の様子を紹介し...
元住吉ランチ

【元住吉】新しいラーメン店がオープン!鶏白湯麺 石田屋でおすすめメニューを食べてきた

「鶏白湯麺 石田屋」で、ランチに鶏白湯(白)のブラック飯(ライス)セットを。石田屋は2025年3月15日にオープン。座席は2人掛けテーブル席が3組と、カウンター席が10席、2人横並びが1組。さすがオープンして間もないラーメン店、13時過ぎの...
元住吉ランチ

【元住吉】ハンバーグもステーキも!ブレーメン通り「鉄重」で旨味たっぷり肉ランチ

元住吉「からだ想いの肉ダイニング 鉄重」は、霜降りハンバーグや和牛のステーキ料理を提供するレストラン。ブレーメン通り商店街のど真ん中にあります。元住吉の他に町田にもお店があるみたい。シラタキ家は、2020年にハンバーグ弁当のテイクアウト、2...
元住吉ランチ

【元住吉】おむすび専門店がオープン!ブレーメン通り「おむすびごっつ食べなはれ」のおすすめメニューを

ブレーメン通り商店街「おむすびごっつ食べなはれ 元住吉店」で、ランチに鮭ハラスとイクラのはらこ飯と手作り豚汁を。「おむすびごっつ食べなはれ」は中目黒のおむすび専門店。2025年2月15日、ブレーメン通り商店街に元住吉店がオープンしました。最...
元住吉ランチ

【元住吉】サンドイッチも!近陽コーヒーは子連れOKの穴場カフェだった

「CHICAHI COFFEE(近陽コーヒー)」は、元住吉の自家焙煎珈琲とオリジナルサンドの店。元住吉駅東口からモトスミ・オズ通り商店街を抜け、さらに府中街道方面へ進んだところ、マックスバリュエクスプレス木月住吉店の斜め前にあります。シラタ...
元住吉ランチ

【元住吉】海老天が大きい!尻手黒川道路の蕎麦屋「海老民」で子連れランチ

元住吉の蕎麦屋「海老民(えびたみ)」で、ランチに天丼セット(ミニ天丼+ミニそば温)を。元住吉で未開拓のランチスポットが無いかネットで探していたら偶然見つけました。場所は元住吉駅の南西、尻手黒川道路沿い。綱島街道と交差する「木月四丁目」交差点...
元住吉ランチ

【元住吉】座敷あり!休日に「焼肉らあめん 不二」で子連れランチ

元住吉「焼肉らあめん 不二(ふじ)」は、その名の通り焼肉とラーメンのお店。オズ通り商店街を抜け、交差点を横断してさらに奥へ進んだマックスバリュの正面にあります。外観は街の喫茶店のように見えますが、店頭にメニュー表が並んでいて食事ができること...
元住吉ランチ

【元住吉】24時間営業のちゃん系ラーメン屋がオープン!行列店「なぎちゃんラーメン」でひとりごはん

「なぎちゃんラーメン元住吉店」で、ランチに特中華そばを。凪スピリッツジャパン運営で「◯◯ちゃんラーメン」と名が付く、ちゃん系ラーメンの系列です。切り立てのチャーシュー、炊き立てのスープ、新宿達磨製麺の麺による一杯を楽しめます。元住吉店がブレ...
元住吉ランチ

【元住吉】座敷席あり!なご美寿しで子連れ&ひとりでゆっくり寿司ランチ

元住吉の「なご美寿し(なごみすし)」は海鮮料理店。元住吉駅と日吉駅のちょうど中間あたりの綱島街道沿いにあります。キッズメニューや座敷席があって、元住吉では希少な子連れ歓迎の寿司店です。シラタキ家は、2021年にパパひとりランチで、2024年...
元住吉ランチ

【元住吉】リニューアル!TONARINO. by SWITCH STANDは一人作業が捗るカフェだった

「TONARINO. by SWITCH STAND」は、東横線「元住吉」駅が最寄りのカフェ&レンタルスペース。駅から10分近く歩いた住宅街のど真ん中にあります。周辺に飲食店がほとんど無いため、ドリンクをテイクアウトできるオアシス的なお店。...
元住吉ランチ

【元住吉】美味しいステーキならココ!綱島街道沿い「グラム」で子連れランチ

「STEAK GRAM(ステーキグラム)元住吉店」は、名前にある通りステーキの専門店。元住吉駅交差点近くの綱島街道沿いにあります。シラタキ家は、ステーキグラムをランチで複数回訪れました。こちらのブログ記事では、それぞれのランチの様子を紹介し...
元住吉ランチ

【元住吉】オムライス専門店がオープン!子連れランチで「ぽわるぅ」のおすすめメニューを食べてきた

元住吉のオムライス専門店「ぽわるぅ」で、ランチにお店自慢のコンビセットAを。ぽわるぅは、2024年7月にオープンしたばかりの新しい飲食店。場所はブレーメン通り商店街、老舗焼鳥店「鳥庄」の跡地です。シラタキは都内のオムライス店を巡るほどオムラ...
元住吉ランチ

【元住吉】土日限定!創作料理店「セツナウタ」の定食ランチが感動級の神コスパだった

元住吉ブレーメン通り商店街側にある創作料理店「セツナウタ」で、ランチに本日のお刺身定食を。休日のひとりランチの機会。セツナウタがランチ営業を始めたと耳にして訪れてみました。場所は、ブレーメン通りから脇道に入った、イタリア料理店「MOTRE(...
元住吉ランチ

【元住吉】土曜は寿司の日!海鮮居酒屋「オリエンタル」の100円握り&テイクアウト

「さかなの台所 オリエンタル 東口本店」は、元住吉の海鮮居酒屋。元住吉駅東口、モトスミ・オズ通り商店街にあります。クチコミで好評で、メディアでも何度も紹介されたことがある街の人気店です。シラタキ家も、オリエンタルを複数回訪れました。こちらの...
元住吉ランチ

【元住吉】新しいイタリア料理店「FEST疋田」でサンドイッチランチを食べた感想

元住吉のイタリア料理店「FEST疋田(ひきた)」で、ランチにサンドイッチセット2種を。大好きだったイタリア料理店「Casa Bale(カーサバーレ)」の跡地に、新しいイタリア料理店がオープンしてランチを始めたらしい。気になって妻を誘ってラン...
このブログ記事をシェアする
タイトルとURLをコピーしました