元住吉に新しくオープンした南インド料理&フュージョン店「Malini(マリニ)South Indian & Fusion」で、ランチにBセットをビリヤニに追加で。

今回もインスタグラマーさんに教えてもらったインド料理店を開拓。
なんと元住吉に新しいお店が2022年6月にオープンしていたとのこと。
住んでいるのに気付かないものですね。。


妻と息子との3人でおでかけ。
子連れOKとのことだったのでベビーカーでお店へ向かいました。
オープン時刻の11時に到着。
ブレーメン通り商店街の五差路を武蔵小杉方面へ真っ直ぐ歩いた通り沿い。
こんなところに飲食店があったとは。。
店員さんにベビーカーのまま入店OKか尋ねたところ快諾してくれました。


カウンター席と4人掛けテーブル席が数組の小さなお店ですが、ベビーカーはスイスイ通れました。
ランチメニューは、標準的なカレーセットの他、ビリヤニやドーサのセットも。


この日の日替わりカレーは
- ケララチキンカレー
- ニボシナスカレー
- ワダヨーグルトカレー
- 豆カレー
の4種類。
Aセットはベジタリアン向けの野菜カレーのセット。
Cセットはチキンカレーや煮干しカレーも注文できるセット。
Bセットは日替わりカレーを全種類楽しめるセットとのこと。
A〜Cセットはナンの他、プーリー、チャパティを選ぶことができ、ナンとライスはおかわり可能。最初はプーリーを食べて、おかわりでナンを食べるのもOK。

店員さんは流暢な日本語でメニューに載っていない+450円のビリヤニ追加をすすめてきました。
インスタグラマーさんもこのビリヤニ追加をおすすめしてくれていたので、もともと注文するつもりでいました。
妻はCセットで煮干しカレーを、私はBセットをビリヤニ追加で注文しました。

妻「すごい。カレーが4種類も付いてる」
ステンレスの容器にカレーとスープがずらり。
中央にライスがあってサラダにデザート。何故か妻の分のチャパティまで私のCセットの中に笑

妻「すごい煮干だね」
煮干しカレーはかなり濃厚。
煮干しって勝手に和食のイメージでしたが南インドでも食べるんですね。

肉が入っていない唐揚げ、パコーダ?と呼ぶらしい。
表面がサクサク香ばしくて芋団子みたいな。


ビリヤニはパラパラお米でとってもスパイシー。
中に鶏肉が隠れていました。

ケララチキンカレーにも一口大の鶏肉が。
ココナッツのようなコクを感じました。
食べやすい。
ヨーグルトカレーはマイルドな酸味が。
一口大のがんも焼きみたいなものが。
野菜カレーは角切り野菜がゴロゴロ。


プーリーは厚くて脂っこくしたシュークリームの皮を食べているような感じ。
おかわりでいただいたナンはぎっしりタイプ。
あっつあつでしばらく手を付けられないほどでした。

店員さんにすすめられるがままライスもおかわり。お腹がパンパンに。

食べ終えた頃には、カレーのスパイスで口から火を吹けそうそうでした。
体全身から汗がダラダラ。

店員さんがとにかくフレンドリーで、息子の遊び相手をしてくれたり、ラッシーをくれたり。席に一緒に座って一緒に会話と食事を楽しんでいるかのような時間でした。
珍しい「煮干しカレー」提供に至ったエピソードも聞けました笑

キャッシュレス決済はPayPayに対応。
カフェービュッフェなるイベントも開催しているらしい。確実に満腹コースでしょ。
▼おでかけした飲食店
元住吉「Malini(マリニ)South Indian & Fusion」

▼いただいたメニュー
・Bセット:1,050円
・ビリヤニ追加:+450円

▼同じ元住吉の「カレーランチ」レポート
▼元住吉・武蔵小杉の最新ランチレポート

コメント