武蔵小杉にある「横浜らーめん渡来武(とらいぶ)総本店」で、ランチにラーメン並を朝ラーで味玉トッピング。

横浜らーめん渡来武総本店は武蔵小杉駅の西側、東急スクエアやKosugi 3rd Avenueがある通り沿いにあります。
毎回前を通る度に店外に行列ができていて気になっていたラーメン屋さんでした。
全席カウンター席です。
子連れではまず無理なので一人で食事する機会に訪れてみました。


お得にラーメンをいただくことができる「朝ラー」をやっている情報を知り、早めのランチとして10時50分頃に渡来武総本店へ駆け込みました。
まだランチタイムに突入していないからか、この日は行列無し。
まずは券売機で食券を購入します。
券売機には「朝ラー」というメニューボタンはありませんでした。


普通にラーメンの食券のみを購入するようです。
全部盛りらしい1,000円の「渡来武ラーメン」も気になりましたが、朝ラーメンのリーズナブルさを体感するために680円の「ラーメン並」を選択しました。

食券を持って店内に入ると空いている席へ案内されました。
席に着いて店員さんへ食券を渡すと「お好み」を聞かれます。
- 麺:かため/ふつう/やわめ
- 味:こいめ/ふつう/うすめ
- 脂:おおめ/ふつう/すくなめ
麺は「かため」、味と脂は「ふつう」をお願いしました。
続いてご飯を食べるか尋ねられます。
ライスは無料で付いてきて、かつ、おかわり自由。
普通サイズでお願いしました。

「朝ラー」は7時~11時までトッピング一品が無料になるサービス。
- 味玉
- 海苔
- ほうれん草
- キクラゲ
- チーズ
- キャベツ
- チャーシュー
から選べました。
味玉をお願いしました。

5分程待っての提供でした。
普通のらめーんで海苔が3枚も入っています。
チャーシュー1枚にほうれん草。
そして朝ラーでトッピングした味玉。
加えておかわり自由のライス。
これらで680円は感動級のリーズナブルさです。


麺は中太のもっちり麺。
写真撮影中に柔らかくなってしまったのか、かためでも柔らかく感じました。
味と油が普通でも、お昼からは味濃いめに感じるこってり豚骨スープ。
麺によく絡みます。
少ししょっぱいけど、私にとって好みドストライクの豚骨ラーメンでした。


大きいサイズの海苔が3枚もあるなんて嬉しい。
チャーシューはスープが味濃い目だからかあっさり目でした。
味玉は最初から半分にカットされていてとろとろ濃厚。


せっかくなのでご飯をおかわり。
食べ過ぎないよう、すくなめで。
豚骨スープをすすりながら食べるとライスが進む進む。
こりゃ、行列ができるわけだ。


▼おでかけした飲食店
横浜らーめん渡来武総本店

▼いただいたメニュー
・ラーメン並:680円※朝ラーで味玉トッピング

▼おすすめのおでかけシーン
・ソロ活:カウンター席のみ
コメント