【新丸子】カレーランチ1000円切り!インド料理「ナマステ」は土日もお得だった

新丸子のインドダイニング&バー「NAMASTE(ナマステ)新丸子店」
新丸子駅から日本医科大学武蔵小杉病院へと向かう商店街沿いにあります。

シラタキ家はランチで複数回訪れました。
こちらのブログ記事では、それぞれのランチの様子を紹介します。

シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】
神奈川県川崎市「元住吉」在住のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、開拓実績は9年間で3,000店を超えました。
Instagram(1万フォロワーを突破!)で最新レポートを配信中。

ひとりランチ編:2024年

新丸子のインドダイニング&バー「NAMASTE(ナマステ)新丸子店」で、Aランチセット(ほうれん草チキン)を。

コスギカレーフェス2024のスタンプラリー対象店巡りで、めし家ジョーおかわり、JAGA新丸子店、シナモンの木にふられて、時間切れで流れ着いたのがナマステでした。
ナマステもしばらく行ってなかったので問題は無かったものの、ひとりごはんの機会はもっとハードル高めのお店に行っておきたかった。。

今回も店員さんが「ナマステ〜」という挨拶で迎え入れてくれました。
両側ソファの4人掛けテーブル席と片側ソファの4人掛けテーブル席がそれぞれ3組。
テレビの民放放送がBGM代わりでした。

ランチのセットメニューはスペシャルを除いて1,000円切り。
チーズナンセットも990円とはすごい。
ナンまたはライスを1回だけおかわり可能。
前回訪れた時はバターチキンチキンセットを、プレーンナンをチーズナンへ変更して注文しました。

悩みに悩んで、今回は最もリーズナブルなAランチセットでバターチキン以外を注文してみることに。
選べる8種類のランチカレーからは、ほうれん草チキンを選択しました。
ドリンクはマンゴーラッシーを。

注文してすぐにサラダとドリンクの提供でした。
時間が無かったのでカレーを待たずにサラダをいただくことに。

↑記事冒頭と同じ動画です。

ほどなくカレーとナンも提供されました。
ナンがめちゃめちゃ大きい。

ほうれん草カレーは後からやってくるスパイシーさ。
緑のカレーに完全に隠れていましたが、ゴロゴロとチキンが入っていました。

ナンは甘め。
パリパリの部分が少なめのふんわり系でした。
店員さんがナンのおかわりを気を配って尋ねてくれました。
言葉に甘えて一枚をおかわり。
おかわりしたナンはパリパリ多め。
1枚目とおかわりナンとを区別して焼いているのかな。
合計2枚食べて腹パンになりました。

ランチタイムのキャッシュレス決済はPayPayに対応。
Kyash Cardを支払元にPayPayで支払いました。

▼訪れた新丸子のランチスポット
「NAMASTE(ナマステ)新丸子店」

▼いただいたランチメニュー
・Aランチセット:850円

▼おすすめのおでかけシーン
・ソロ活:ゆったりソファ席
・子連れ:ベビーカー入店可

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子町752-1 1階
最寄駅:東横線・目黒線「新丸子」駅(西口)
行き方:西口を出て左手の商店街を日本医科大学武蔵小杉病院方面へ(駅から徒歩2分)
ランチ:11時〜15時(ディナーは17時〜22時30分ラストオーダー)
定休日:不明
予 約:電話予約可
タバコ:全席喫煙可
子連れ:可
支払い:現金/クレジットカード/PayPay
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

子連れランチ編:2022年

インドダイニング「Namaste(ナマステ)新丸子店」で、ランチにバターチキンセットを。

ナマステは新丸子駅の西側、日本医科大学へと続く商店街通り沿いにあります。
同じ通り沿いにある和定食のお店「旬彩よし家」よりも駅側です。
以前、旬彩よし家でランチをとった際の帰り道、店員さんに声を掛けられて気になっていました。

この日は妻と息子との3人、ベビーカーでのおでかけ。
妻「ナマステすごいよ。4人もいる」
ナマステTシャツを着たインド人と思われる店員さんが4人。
「ナマステ〜」で迎え入れられました。

辛い物が得意ではない私はバターチキンセットを注文。
誘惑に負けて+260円でナンをチーズナンに変更することにしました。
バターチキンにこだわらなければチーズナンセットが950円でリーズナブル。
妻は2種類のカレーが選べるBランチセットを。
海老とほうれん草を甘口で。
ナマステスペシャルを除き、どのメニューも1,000円を切っていて良心的。

妻「私アイスチャイ好きなんだよねぇ」
注文直後、まずはセットのドリンクとサラダが提供されました。
妻はアイスチャイで、私はマンゴーラッシー。
サラダには甘くて独特の酸味がするオーロラソースっぽいドレッシングが。

続いてカレーの提供。
妻「めちゃでかー」
ナンがプレートからはみ出ています。
写真で見るとおさまって見えますが実物を目の前にするとかなり大きい。

↑記事冒頭と同じ動画です。

妻「超ハイカロリー。チーズナンは何度も痛い目に合っている」
チーズナンは熱くて手に取って撮影できず。
チーズがとろっとろです。
ナンはふわふわもっちり。
そして甘い。

バターチキンカレーは、選んだ辛さが「普通」でしたが甘めの味付け。
鶏肉は柔らかく焦げが香ばしい。
明太子と白ご飯の組み合わせのようにナンを何枚でも食べられそう。

ランチでは1枚だけナンのおかわりができます。
大きいのでおかわりは1枚で十分。
おかわりナンも焼き立てあっつあつ。
冷めるのを待たないと食べられないくらいでした。
ほのかに甘い。

キャッシュレス決済は、クレジットカード、交通系電子マネー、PayPayに対応。
店員さんの「ありがとうございます」「すみません」が、こちらが恐縮してしまうくらい細やか。
子連れでも心地良くランチを楽しめました。

▼おでかけした飲食店
「Namaste(ナマステ)新丸子店」

▼いただいたメニュー
・バターチキンセット:950円
・チーズナン変更:+260円

▼同じ「新丸子カレーランチ」ブログ記事

▼ほか「カレー」以外も含めた、最新の「新丸子ランチ」ブログ記事はこちら

新丸子ランチのおすすめは?地元民が1000円前後の美味しいお店を片っ端から食べ歩き

ランチで東横線・目黒線「新丸子」駅周辺の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました