【筆者紹介】
神奈川県川崎市「元住吉」在住のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、開拓実績は9年間で3,000店を超えました。
Instagram(1万フォロワーを突破!)で最新レポートを配信中。
新丸子駅最寄りのバームクーヘンとコーヒーの専門店「MYSTAR BASE(マイスターベース)」で、イートイン限定メニューのMiss Peach(ミスピーチ)を。
マイスターベースは、SNSで投稿を見ない日は無いくらいの人気を誇る武蔵小杉のパンケーキ専門店「3 STARS PANCAKE」の新業態店らしい。
2022年4月にオープンしましたが、しばらくは混むだろうと訪問を控えていました。
そして夏が終わりかけのとある雨の日。
ランチ代わりにバームクーヘンを食べに行こうと、妻と息子との3人で新丸子へおでかけ。
新丸子駅の西側、日本医科大学武蔵小杉病院へ向う、ふく屋や三ちゃん食堂と同じ通り沿いに目的のマイスターベースがありました。
店員さんに尋ねるとベビーカーのままイートイン利用できるとのこと。
まずはショーケース内のバームクーヘンメニューを選んで会計する流れでした。
一番人気のクリームブリュレや、チョコミントも気になりましたが、夏のイートイン限定メニューとして提供されてきたMiss Peach(ミスピーチ)をいただいてみることに(こちらのブログ記事投稿時点では2022年の販売を終了しているはず)
妻はPremium Peach Shortcake(プレミアムピーチショートケーキ)を注文しました。
キャッシュレス決済はスマホ決済を含めて豊富に対応。
PayPayで支払いました。
注文後は席で待ちます。
片側ソファの2人掛けテーブル席が4組だけの小さなイートインスペースです。
お冷はセルフサービス。
そして間もなくバームクーヘンが提供されました。
何も事前情報が無くパット見でこれらをバームクーヘンと言い当てられる人は少なそう笑
ショーケースを覗き込むように見るのではなく、テーブル上で真正面から見るとすごいインパクト。
桃の中に自家製カスタードを入れ、生クリームの入ったバウムの上に乗せて
BYSTAR BASEのポップより
桃は柔らかくてナイフがスムーズに入ります。
すっきりとした味わい。
カスタードクリームはサラサラとしていて、断面からとろりと流れ出してきました。
バームクーヘンは想像していたよりしっかり歯応えがありました。
卵の香りが豊かで、上品な甘味。
おすすめの食べ方は口いっぱいに頬張れるくらいの大きめカットでいただくスタイル。
多幸感が半端ない。
妻「うん、美味しい。すぐ終わっちゃうよ」
妻が注文したショートケーキスタイルも桃がみずみずしい。
贅沢バームクーヘンを通して夏スイーツを滑り込みで堪能することができました。
福島直送の完熟桃を1個使用。バウムの中には北海道産の生クリームとダイスカットされた桃がたっぷり入っています
MYSTAR BASEのポップメニューより
隣のお客さんは、通常のチョコミントと、イートン限定のチョコミントのアイスクリームが乗ったバームクーヘンの2つを食べ比べていました。
1,000円前後するバームクーヘンメニューは自分ご褒美向けかな。
マイスターベースが今後も新しいバームクーヘンの楽しみ方を提案してくれそう。
▼おでかけした飲食店
新丸子「MYSTAR BASE(マイスターベース)」
▼いただいたメニュー
・Miss Peach(ミスピーチ):1,200円
▼おすすめのおでかけシーン
・ソロ活:自分ご褒美
・デート:スイーツ好きなら
・友達と:おしゃれスイーツ
▼同じ「新丸子駅周辺のカフェ」レポート
▼ほか「新丸子駅周辺のランチ」の最新ブログ記事はこちら
ランチで東横線・目黒線「新丸子」駅周辺の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。
コメント