「POWERS(パワーズ)」は、新丸子のレストラン&バー。
新丸子で30年近く営業しているお店です。
外観も内観も一度訪れたら忘れることがないくらい特徴的。
シラタキ家は、子供と一緒にランチで複数回訪れました。
こちらのブログ記事では、それぞれのランチの様子を紹介します。
【筆者紹介】
神奈川県川崎市「元住吉」在住のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、開拓実績は9年間で3,000店を超えました。
Instagram(1万フォロワーを突破!)で最新レポートを配信中。
チキンオムライス編:2024年
新丸子「POWERS(パワーズ)」で、ランチにチキンオムライスを大盛りで。
この日は妻と子供と一緒にランチ。
元住吉駅から東横線で新丸子駅まで。
オープン時刻の11時に合わせてパワーズを訪れました。
私たち以外にも子連れのお客さんが複数組いました。
カウンター席にはソロ活のお客さんも。
前はステージがあったスペースかな?
ちょっとした小上がりのテーブル席へ。
BGMはしっとりした洋楽が流れていました。
ランチはオムライス、ロコモコ、タコライス、ガパオライス、スパゲッティ、ハンバーガーといったラインナップ。
どれもスープ、サラダ、ドリンクが付いて土日祝関係なく990円です。
お店の方からおすすめしてもらったチキンオムライスの大盛り(+110円)を注文。
ドリンクは珍しいマンゴージュースをお願いしました。
ドドーン。
大盛りのオムライスはなかなか迫力がありました。
ケチャップとタルタルのダブルでソースがかかっていて濃厚そう。
オムレツはふわふわの半熟とろとろ。
中のケチャップライスはしっとり系。
鶏肉と玉ねぎとピーマンが柔らかく食べやすい。
娘が沢山食べてくれました。
オムライスとタルタルソースが合うのが意外でした。
サラダはマカロニトッピングの胡麻ドレッシングサラダ。
妻は息子とクラシックバーガーをシェア。
息子は美味しそうに食べていました。
食後に+200円のランチミニソフトを注文しようとしましたが、娘も息子もお腹いっぱいになったみたいで席を立ちました。
キャッシュレス決済は、クレジットカード、電子マネー、PayPayに対応。
PayPayで支払いました。
▼おでかけした新丸子のランチスポット
「POWERS(パワーズ)」
▼いただいたランチメニュー
・チキンオムライス:990円
┗大盛り:+110円
▼おすすめのランチシーン
・ソロ活:カウンター席あり
・子連れ:ベビーカーのまま入店可
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子町729
最寄駅:東横線・目黒線「新丸子」駅(西口)
行き方:駅正面の脇道に入り、最初の交差点を左折(駅から徒歩2分)
ランチ:11時30分~14時ラストオーダー
定休日:不定休
予 約:電話予約可
喫 煙:全席禁煙(屋外に喫煙スペースあり)
子連れ:ベビーカーのまま入店可
支払い:現金/クレジットカード/電子マネー/PayPay
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。
チキン南蛮ライス編:2022年
新丸子のハワイアンダイニング&バー「Powers(パワーズ)」で、ランチにチキン南蛮ライスを。
新丸子の飲食店を重点的に開拓するようになってずっと気になっていたお店でした。
一度見たら忘れられない店構え。
暗くて中の様子が見えないのでミステリアスな印象。
メニューの看板が出ているのでランチをやっているんだなとは分かるけど、最初に訪れる時はちょっとした勇気が必要でした。
この日は息子と妻との3人で新丸子へおでかけ。
オープン時刻の11時30分にベビーカーを押していざパワーズの中へ。
入口は少し狭いですが、店内ではスイスイと快適に通行可能でした。
4人掛けテーブル席を中心に数組の座席が。
小上がりだったり半円形だったり、均一じゃないレイアウトが面白い。
4人くらいが広々と座れる両側ソファ席へ案内してもらえました。
ベビーカーを横付けで。
パワーズのランチメニューは、ロコモコやハンバーガーといったハワイアンメニューの他、ガパオライスやグリーンカレーといった東南アジア料理にスパゲッティーまで幅広いラインナップでした。
そのメニューの中に見付けたのが、私にとって都内のお店を食べまわるくらいの大好物「チキン南蛮」
店員さんからは月に1回やるかやらないかくらいのレアメニューという説明がありました。
いかにもハワイアンなスペシャルランチのサンズバーガーが気になっていましたが、これも運命と思い、チキン南蛮ライスを注文しました。
妻はガパオライスを注文。
大盛り無料とのことでどちらも大盛りでお願いしました。
ランチにはソフトドリンクとスープが付いてきます。
+150円でビールやワインに変更することも。
まずはドリンクからの提供でした。
息子は初めて飲むマンゴージュースが気に入ったのかガブガブ飲んでいました。
店員さんが、妻が注文したガパオライスを息子も食べるかどうか尋ねてきて、サルサを別乗せにしてくれました。
席への案内の時もそうでしたが、気さくでとても優しい。
続けてメイン。
写真ではお皿に綺麗に収まっているように見えますが、迫力あるチキン南蛮ライスとガパオライスがやってきました。
ご飯の量がお茶碗2杯分くらいあるような。
トッピングされているチキン南蛮は盛り上がっているし、ガパオライスはまるでキングスライムのようなフォルム。
妻「んー(ボリュームが)すごい。甘辛」
チキン南蛮はカリッカリ衣のもも肉タイプ。
お肉が柔らかくて食べやすい。
甘ダレたっぷりかかっていました。
タルタルソースはタマゴサンドに入ってそうな玉子サラダ系。
とにかくご飯の量が多くて、食べ終えた頃にはお腹がパンパンになっていました。
さすがライブハウス。
音が良くてずっとゆっくりしていたいと思う空間でした。
息子がギャン泣きした時もホールの店員さんが代わる代わる相手をしてくれて、、めちゃめちゃ優しくて温かいお店でした。
地元で長く愛されてきた理由が分かった気がしました。
キャッシュレス決済は、クレジットカード、交通系電子マネー、PayPayに対応。
PayPayで支払いました。
▼おでかけした飲食店
Powers(パワーズ)Restaurant & Bar
▼いただいたメニュー
・チキン南蛮ライス:950円
▼おすすめのおでかけシーン
・デート:異国情緒ある空間
・ソロ活:カウンター席あり
▼同じ通り沿いの「新丸子ランチ」ブログ記事
▼同じ通り沿いの「新丸子スイーツ」ブログ記事
▼最新の「新丸子ランチ」ブログ記事はこちら
ランチで東横線・目黒線「新丸子」駅周辺の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。
コメント