【板橋区大山】ライス無料!横浜家系らーめん「武蔵家」でひとりごはん

シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】
東京都板橋区「大山」が職場のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、東京と神奈川の開拓実績は9年間で3,000店を超えました。
2024年の転職をきっかけに大山駅周辺のランチ開拓を開始。
Instagramで最新レポートを配信中です。

遊座大山商店街「横浜家系らーめん 武蔵家(むさしや)大山」で、ランチに特製ラーメンを。

武蔵家は遊座大山商店街沿いにある横浜家系ラーメンのお店。
ラーメン店、
の隣にあります。
ランチタイムは店頭に待ち客がいることが珍しくなく、比較的空いている遅めのランチの機会に訪れました。

まずは券売機で食券を購入します。
文字だけの券売機のため、店頭の写真付きメニュー表で予め注文するラーメンを決めておくとスムーズ。
通常のラーメンが750円。
トッピングの内容で料金が変わります。

  • 焼豚2枚
  • のり5枚
  • 味玉
  • ほうれん草

がトッピングされた特製ラーメンを選びました。

座席は丸椅子のカウンター席が9席のみ。
BGMはJポップスでした。
食券を手渡すと好みを尋ねられます。

  • 麺:硬め/普通/柔らかめ
  • 味:濃いめ/普通/薄め
  • 油:多め/普通/少なめ

麺硬めをお願いしました。

お冷とおかわり自由のライスはセルフサービスです。
券売機隣にある炊飯器からご飯をよそってラーメンが着丼するのを待ちました。

↑記事冒頭と同じ動画です。

注文が立て込んでいたからかな?
注文から着丼まで10分待ちました。

中央に大きいチャーシューがデデンとのった豪快ラーメン。
トッピングとスープで麺が見えないくらいでした。

麺はツルッとした喉越しの中太麺。
レンゲでスープをすすらなくても麺への絡みが良く濃厚な味わい。
硬めを注文しましたが柔らかく感じました。
スープはどろっとした舌触りのザ横浜家系の濃厚さ。

焼豚がしっとり柔らかい。
豚骨醤油を帯びた焼豚の旨味だけでご飯がどんどん進みました。
軽めに食事を済ませるはずがご飯をおかわり。

味玉は半熟トロトロ。
黄身が濃厚で、これまた豚骨醤油スープとの相性が良くご飯が進みました。
油断すると2回もご飯をおかわりしそう。

居合わせたお客さんは私と同じソロ活がほとんどで、店内はひっそりとしていました。

▼訪れた板橋区大山のランチスポット
遊座大山商店街
「横浜家系らーめん 武蔵家(むさしや)大山」

▼ランチでいただいたメニュー
・特製ラーメン:900円

▼おすすめのランチシーン
・ソロ活:カウンター席のみ

所在地:東京都板橋区大山東町22-5 第2山根ビル1階
最寄駅:東武東上線「大山」駅(北口)
行き方:遊座大山商店街を板橋区役所方面へ(駅から徒歩2分)
営 業:11時〜翌2時
定休日:なし
予 約:不可
タバコ:全席禁煙
子連れ:全席カウンター席で難しそう
支払い:現金のみ
※訪問&投稿時点での情報です。
おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼同じ「板橋区大山のラーメンランチ」ブログ記事

▼ほか「ラーメン」以外も含む「板橋区大山ランチ」ブログ記事はこちら

【板橋区大山】ランチのおすすめは?ひとりご飯で片っ端に開拓

ランチで板橋区大山(東武東上線「大山」駅周辺)の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました