武蔵小杉「大衆炉端酒場 伊佐木商店(いさきしょうてん)」で、ランチに唐揚げ定食(タルタル)を。

この日は息子と2人でお留守番。
武蔵小杉におでかけ中に息子がベビーカーの中でお昼寝タイムに入ったため、ベビーカーのまま入れる未開の飲食店を探していて辿り着いたのが伊佐木商店でした。
武蔵小杉駅の北側、近くには「cherry blossom」「パンジャビダバ」「サザンミールスカフェ」もある飲食店エリアの一画。
ラーメン屋「自家製麺 然」の隣です。


横開きの扉を開いて、店員さんにベビーカーのまま入店しても良いか尋ねると快諾してもらえました。
厨房を囲むようにカウンター席が並び、4人掛けテーブル席が数組ある小さな居酒屋です。
入口にちょっとした段差があります。
カウンター席に案内されるかと思いきや、4人掛けのテーブル席に案内してもらえました。
優しい。


平日限定のランチメニューは、日替わり定食の他、唐揚げ定食、生姜焼き、伊佐木のトリオ(ハンバーグと唐揚げと白身フライ)、鶏肉の甘酢炒め定食の5種類。
この日の日替わりはガーリックチキンでした。

唐揚げ定食を注文。
タルタルかおろしポン酢からソースを選べてタルタルで。
ご飯大盛無料、特盛+50円ということで大盛をお願いしました。


10分くらい待ったかな。
唐揚げと千切りキャベツが乗った大皿、ご飯と味噌汁、春雨サラダの定食が定食が提供されました。
3口分はありそうな大きい唐揚げが4個。


箸で持ち上げるとずっしり。
醤油を追いがけしてあるのかな?
濃いめの醤油味でご飯もキャベツも進みます。
ご飯大盛りにして正解。
カラッと揚がった衣が香ばしい。
中のモモ肉は程よい歯応えとジューシー感で、唐揚げ専門店レベルに感じました。


タルタルソースはコクがあって甘い濃厚タイプ。
ご飯の進みを加速させました。

これで白ご飯まで美味しかったらと思いましたが、ご飯は普通でした。
ボリュームはしっかりとした大盛り。
これで700円はコスパが良いと思いました。


BGMは2000年代の懐かしい曲ばかり。
小柳ゆき「愛情」2000年
ドリカム「やさしいキスをして」2004年
EXILE「Lovera Again」
小田和正「こころ」
スキマスイッチ「全力少年」
バンプ「天体観測」
CHEMISTRY「PIECES OF A DREAM」2001年
そしてしばらく聴くことが無かった
サザン「TSUNAMI」

キャッシュレス決済は、クレジットカード、PayPayに対応。
Revolutを支払元にPayPayで支払いました。

▼おでかけした飲食店
大衆炉端酒場 伊佐木商店(いさきしょうてん)
▼いただいたメニュー
・唐揚げ定食(タルタル):700円
▼おすすめのおでかけシーン
・ソロ活:カウンター席あり
▼伊佐木商店近くのランチスポット
▼最新の「武蔵小杉ランチ」のブログ記事はこちら

コメント