板橋区大山ランチ 【板橋区】平日のにぎり寿司10貫がお得!ランチに「寿し処福一」でひとりごはん 板橋区「寿し処福一」で、ランチにおまかせ10カン握りを。福一があるのは、川越街道の「熊野町」交差点近く。どの駅から向かっても10分以上は歩く必要があります。外からは中の様子が見えづらいため、入るのに少し勇気が要りました。厨房に面したカウンタ... 2025.01.13 板橋区大山ランチ
武蔵小杉ランチ 【武蔵小杉】駅近くに駐車場付きの「銚子丸」を発見!子連れでおすすめ寿司セットメニューを食べてきた 「すし銚子丸」は、銚子港から直送された新鮮なネタを使ったお寿司を楽しめるチェーン店。関東に店舗展開していて、武蔵小杉にもお店があります。場所は武蔵小杉駅の北西側、南武沿線道路沿いです。キッズメニューや子供椅子、お菓子のプレゼントもあり、子連... 2023.09.08 2024.12.15 武蔵小杉ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】珍しい手毬寿司がランチメニューに!すしバル「笑門来福」でひとりごはん 板橋区大山「すしバル 笑門来福(しょうもんらいふく)」で、ランチに手毬寿司10貫を。すしバル笑門来福がは、ハッピーロード商店街を南下して川越街道を横断。川越街道を川越方面へ歩いたところにあります。店名通り、入店時から店員さんが笑顔で迎え入れ... 2024.11.27 板橋区大山ランチ
元住吉ランチ 【元住吉】座敷席あり!なご美寿しで子連れ&ひとりでゆっくり寿司ランチ 元住吉の「なご美寿し(なごみすし)」は海鮮料理店。元住吉駅と日吉駅のちょうど中間あたりの綱島街道沿いにあります。キッズメニューや座敷席があって、元住吉では希少な子連れ歓迎の寿司店です。シラタキ家は、2021年にパパひとりランチで、2024年... 2021.01.30 2024.11.08 元住吉ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】にぎりランチが850円と安い!老舗寿司店「一力寿し」でひとりごはん 板橋区大山の寿司屋「一力寿し(いちりきすし)」で、ランチににぎりを。昭和29年で70年続く老舗です。場所は大山駅東口を出て左手へ進み、川越街道方面へ少し歩いたところ。以前紹介した洋食店「rare」の斜め前です。厨房目の前のカウンター席が7席... 2024.09.12 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】高コスパのにぎり寿司ランチ!すし処さとうでひとりごはん 板橋区大山の寿司店「すし処さとう」で、ランチににぎり1.5人前を。場所は川越街道街道沿い。大山金井町の交差点近くにあります。厨房に面したカウンター席が6席。奥に4人掛けテーブル席が見えました。BGMはしっとりしたジャズ。車が多く行き交う外の... 2024.07.30 板橋区大山ランチ
武蔵小杉ランチ 【武蔵小杉】グランツリー正面にスシローが!デートも子連れランチも快適な回転寿司店だった スシローは言わずと知れた全国展開の回転寿司チェーン。2023年、武蔵小杉にもやってきました。場所はClassense(クラッセンス)武蔵小杉の2階。綱島街道を挟んでグランツリー武蔵小杉の反対側です。妻も子供も回転寿司が大好きなシラタキ家は、... 2023.10.27 2024.07.15 武蔵小杉ランチ
元住吉ランチ 【元住吉】土曜は寿司の日!海鮮居酒屋「オリエンタル」の100円握り&テイクアウト 「さかなの台所 オリエンタル 東口本店」は、元住吉の海鮮居酒屋。元住吉駅東口、モトスミ・オズ通り商店街にあります。クチコミで好評で、メディアでも何度も紹介されたことがある街の人気店です。シラタキ家も、オリエンタルを複数回訪れました。こちらの... 2021.06.29 2024.06.21 元住吉ランチ
武蔵小杉ランチ 【武蔵小杉】美味しい回転寿司ならココ一択!グランツリー「回し寿司 活 美登利」で子連れランチ 「回し寿司活(まわしずしかつ)」は、活美登利(かつみどり)が「高級寿司店のクオリティーを手軽に回転寿司でご提供する」をコンセプトに運営する回転寿司チェーン。目黒、渋谷、池袋といった都内の他、横浜や武蔵小杉等、関東に出店しています。武蔵小杉店... 2021.12.12 2024.04.01 武蔵小杉ランチ
日吉ランチ 「はま寿司」のおすすめメニューをランチで開拓!テイクアウトも試してみた お馴染み回転寿司チェーンの「はま寿司」シラタキ家の最寄り店は、綱島街道沿いのもとまちユニオン日吉店。元住吉駅と日吉駅のちょうど中間あたりの場所です。スシロー好きのシラタキ家ですが笑、はま寿司にもイートインとテイクアウトで複数回訪問。毎回のよ... 2020.05.14 2024.01.01 日吉ランチ
武蔵小杉ランチ 武蔵小杉にくら寿司が!事前にスマホで席予約も注文保存もできて子連れランチが快適だった くら寿司は言わずと知れた全国展開の回転寿司チェーン。2021年に武蔵小杉店がオープンしました。場所は、中心街から少し離れた武蔵小杉駅「JR横須賀線口」側。飲食店が並ぶフロンティア武蔵小杉N棟の1階です。新しい都市型店舗でベビーカーのままでの... 2021.08.11 2023.11.27 武蔵小杉ランチ
横浜駅周辺で子連れランチ すし玉は食べ放題だけじゃない!ルミネ横浜で食べた限定メニューの海鮮丼ランチも満腹級 ルミネ横浜7階「すし玉 ルミネ横浜店」で、ランチに限定30食の築地丼を。レストランフロアの飲食店が一斉にオープンする11時ちょうどに到着。1組1組案内があり、中に通されるまで店頭で5分程待ちました。手前に片側と両側ソファのテーブル席、奥にカ... 2023.11.11 横浜駅周辺で子連れランチ
元住吉ランチ 【元住吉】美味しい町のお寿司屋さん開拓!きくすしはランチも出前も素晴らしかった 元住吉の「きくすし」創業70年にも及ぶお寿司屋さんの老舗。最寄り駅は元住吉駅で、駅から10分歩いた西加瀬交差点付近の住宅街にあります。場所が分かりづらいため地図アプリで確認しながら訪れることをおすすめします!イートインでランチとディナー、そ... 2021.11.27 2023.10.31 元住吉ランチ
横浜駅周辺で子連れランチ 横浜駅近くにグルメ寿司店オープン!ベイクォーター「濱一貫」のおすすめメニューを子連れランチで食べてきた 横浜ベイクォーター5階「魚河岸にぎり 濱一貫 横浜ベイクォーター店」で、ランチに本まぐろ赤身、謹製店舗仕込み穴子、江戸前カステラ玉子焼きを。ベイクォーターに新しいグルメ寿司店がオープンしたらしい。かっぱ寿司を展開するコロワイドの新業態「魚河... 2023.05.08 2023.09.24 横浜駅周辺で子連れランチ
武蔵小杉ランチ 【閉店】東急スクエアで寿司ランチ!武蔵小杉「まぐろ人」で平日限定メニューを食べた感想 武蔵小杉東急スクエア4階の味のデパートMARUKAMI「まぐろ人(びと)」で、ランチに平日限定メニューの得10貫巻物セットを。武蔵小杉東急スクエア内の飲食店で未開拓のままだった、回転寿司店のまぐろ人へ。マルカミ食堂の隣です。回転レーンはある... 2023.08.09 武蔵小杉ランチ
東京ランチ 御徒町に「寿司幸」を発見!一人ランチで食べたおすすめメニューのネタが厚くて満足 上野・御徒町「寿司幸(すしこう)」で、ランチにおきまり梅を。最寄り駅は御徒町。新橋から東京上野ラインで向かったら御徒町を通過して上野まで来てしまいました。上野駅から寿司幸を目指すことに。アメ横を小走りで南下。少し迷いながらも寿司幸のある細い... 2023.07.29 東京ランチ
武蔵小杉ランチ 武蔵小杉「築地すし好 」がグランツリーの隣にオープン!ひとりランチで名物メニューを食べた感想 Classense(クラッセンス)武蔵小杉1階「築地すし好 武蔵小杉店」で、ランチに極上天然本まぐろセットを。築地すし好は、都内を中心に展開している江戸前寿司店。武蔵小杉店が初進出みたい。2023年6月にグランツリー武蔵小杉目の前の複合施設... 2023.06.17 武蔵小杉ランチ
武蔵小杉ランチ 【閉店】classense武蔵小杉に回転寿司店が!読み方も気になる「魚屋道」へランチで行ってきた 武蔵小杉「魚屋路 武蔵小杉店」で平日限定の特選ランチを。「魚屋道」はすかいらーくグループの回転寿司業態らしい。「魚屋道」と書いて、読み方は「ととやみち」うーん、一発で読み当てる人は少なさそう。グランツリー武蔵小杉から綱島街道の反対側にある商... 2022.06.13 2023.06.17 武蔵小杉ランチ
元住吉ランチ 子連れランチで「かっぱ寿司」へ行ってみた感想 今回は番外編。最寄り駅は南武線「平間」駅。一応、元住吉駅からは最も近いかっぱ寿司かな笑かっぱ寿司市場川崎市ノ坪店でランチを。かっぱ寿司はレッツのおでかけ記事をきっかけにソロで食べ放題に訪れた時以来。休日で都内へおでかけ予定でしたが娘の昼寝で... 2020.07.14 2023.06.13 元住吉ランチ
元住吉ランチ 新川崎スクエアに「スシロー」を発見!子連れランチで行ってみた 今回は番外編。最寄り駅は新川崎駅や鹿島田駅だけど、一応、元住吉駅からは一番近いスシローかな笑スシロー新川崎スクエア店でランチ。お盆休み最終日、妻のリクエストを受けてあまり行ったことが無いというスシローへ行ってみることにしました。妻は地元にあ... 2020.08.21 2023.06.13 元住吉ランチ