
【筆者紹介】
神奈川県在住のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、開拓実績は7年間で2,200店を超えました。
横浜以外の神奈川と東京を含みますが、Instagramで最新レポートを配信中。
「フォロー」や「いいね」で応援していただけると更新の励みになります!
そごう横浜10階ダイニングパーク横浜内にある「惣菜と定食 はしや そごう横浜店」で、ランチにチキン南蛮定食を。


かながわPayでお得に食事ができる機会にそごう横浜の飲食店開拓。
(2023年9月記事投稿現在、かながわPayのポイント還元は終了しています。
2023年11月までポイント利用は可能です)


今回は定食屋さんの「はしや」
ダイニングパークの3つのゾーンのうちグルメゾーンにあります。
オープン時刻は他のレストランフロアの飲食店と同じで11時。
自宅からの出発が遅れ、到着が11時20分に。
既に店内は満席。
店頭には見事に行列ができていました。
私たちは4組目。


待っている間、店員さんから人数と子供椅子が必要か尋ねられました。
オープン直後に満席に並ぶと待ちますね。
30分待ちました。


全席片側ソファのテーブル席です。
子供椅子を1脚準備してもらいました。
横浜駅ビルを一望できる席へ。
スペースが広々していてベビーカーを横付けできました。

私たち以外にも子連れが複数組いました。
満席だからそこそこ賑やか。
店内にはお正月に流れるような琴のBGMが流れていました。


メニューは定食が充実しています。
おかずを選べるはしや御膳を注文する気満々でいましたが、店頭の商品ディスプレイの中に好物のチキン南蛮を発見。
はしや御膳ではおかずにチキン南蛮を選ぶことができなかったので、チキン南蛮定食を注文しました。
妻は牛かつ定食を、子供にはお子様うどんを注文しました。


窓から横浜駅周辺の様子を眺めながら提供を待ちました。
羽釜炊きを含めて一式をお盆にのせての提供でした。
チキン南蛮と千切りキャベツが同じ量くらい笑

まずはチキン南蛮から。
衣はしっとり、中のお肉はが柔らかい。
甘酢がしっかり染みててジューシー。
クセが無くて食べやすい。
タルタル無しでもご飯が進みました。


タルタルに味噌が入っているらしいけど私の味覚では分からず。
野菜たっぷりでシャキシャキ食感のタルタルソースでした。

ご飯は羽釜から自分でよそっていただきます。
さすは羽釜炊き。
お米の水分量が多く、もっちりしていました。


ご飯のおかわりは165円。
おかわり無しでも十分にお腹いっぱいになりました。


妻「写真と少し違うけど美味しいよ」
妻も牛カツに満足していました。
子供たちもお子様うどんを完食。
おもちゃ付きでした。


キャッシュレス決済はスマホ決済を含めて豊富に対応。
楽天ペイを支払元にかながわPayで支払いました。


▼おでかけした横浜駅周辺のランチスポット
そごう横浜10階
「惣菜と定食 はしや そごう横浜店」

▼ランチでいただいたメニュー
・チキン南蛮定食:1,639円

▼おすすめのランチシーン
・デート:窓側の席は眺望が良い
・子連れ:キッズメニューあり
▼同じ「そごう横浜のランチ」ブログ記事
▼ほか「そごう横浜」以外を含めた、最新の「横浜駅周辺のランチ」ブログ記事はこちら

コメント