【筆者紹介】
スイーツブロガーのシラタキです。
ランチは毎日外食で、東京でランチ代わりに食べたスイーツの開拓数は100店を超えました。
★SEO/家計見直し/不動産のお仕事相談を受付中です★
神楽坂の喫茶店「トンボロ」で、一番人気メニューのプリンとアイスコーヒーを。
未開のカフェ開拓で神楽坂へ向かいました。
新橋駅から銀座線で日本橋駅まで。
東西線へ乗り換えて神楽坂駅を下車。
1a出口から地上へ上がりました。
神楽坂の商店街を飯田橋方面へ歩き、神楽坂梅花亭手前の角を曲がったところに、目的の喫茶店、トンボロがありました。
木製のドアを引いて入店します。
2人掛けテーブル席が6組だけの小さな喫茶店。
インテリアが木で統一されていて温かみを感じました。
BGMは洋楽がひっそりと流れていました。
先客は私と同じソロ活のお客さんが一人。
奥のテーブル席に座りました。
メニューはシンプルです。
ドリンクとスイーツ、そしてランチのタンドリーチキンカレーのみ。
ドリンクはメニューを見る限りチャイやほうじ茶ラテがおすすめなのかな。
訪れた日は真夏日。
参考にしたレッツエンジョイ東京のおでかけ記事で紹介されていた手作りのホットケーキとブレンドコーヒーも気になりましたが、一番人気メニューのプリンと、アイスコーヒーを注文しました。
ほどなくプリンとアイスコーヒーが同時に提供されました。
プリンもアイスコーヒーもグラスがかわいい。
入れるスプーンに抵抗を感じるしっかり硬めのプリンです。
たまごの香りが豊かでほっこりします。
カラメルソースがたっぷり。
ほんのり苦い大人のプリン。
残ったカラメルソースを食べ切るのに苦戦しました。
アイスコーヒーは清涼感あるすっきりタイプ。
しっかり苦味があって飲みごたえがありました。
ご夫婦で営まれている喫茶店なのかな。
時折子供の声が聞こえてきました。
それもまたほのぼの。
キャッシュレス決済はPayPayとLINE Payに対応。
LINE Payで支払いました。
▼おでかけした東京のスイーツ店
神楽坂「トンボロ」
▼いただいたスイーツメニュー
・プリン:450円
・アイスコーヒー:700円
▼おすすめのスイーツシーン
・ソロ活:2人掛けテーブル席メイン
・デート:隠れ家カフェ
▼参考にしたレッツエンジョイ東京のおでかけ記事
神楽坂で行くべきカフェ5選!茶室のある隠れ家喫茶、人気シェフのジェラート店…
▼同じ「飯田橋・神楽坂周辺」のグルメブログ記事
▼ほか「飯田橋・神楽坂周辺」以外を含めた、最新の「東京ランチ」ブログ記事はこちら
東京のおでかけ情報サイト「レッツエンジョイ東京」のおでかけ記事を読んで、プライベートで実際にランチを食べ歩き。おでかけの様子を動画や写真を交えながらレポートします。
▼ほか「飯田橋・神楽坂周辺」以外を含めた、最新の「東京スイーツ」ブログ記事はこちら
東京のおでかけ情報サイト「レッツエンジョイ東京」のおでかけ記事を読んで、プライベートで実際にスイーツを食べ歩き。おでかけの様子を動画や写真を交えながらレポートします。
コメント