「東京ランチ」のおすすめ店を食べ歩き!1000円~2000円で楽しめたお昼ごはんまとめ

「東京ランチ」のおすすめ店を食べ歩き!1000円~2000円で楽しめたお昼ごはんまとめ東京ランチ

東京のおでかけ情報サイト「レッツエンジョイ東京」のおでかけ記事を読んで、プライベートで実際にランチを食べ歩き。
おでかけの様子を動画や写真を交えながらレポートします。

東京ランチ

新宿高島屋でハンバーグ!子連れランチで「腰塚」でおすすめメニューを食べてきた

高島屋タイムズスクエアビル12階「腰塚(こしづか)新宿髙島屋店」で、ランチに腰塚のハンバーグを。新宿髙島屋の飲食店開拓。今回は国産高級黒毛和牛の専門店の腰塚へ。腰塚は12階のレストランフロア内にあります。通路側はガラス張り。奥もガラス張りで...
東京ランチ

看板メニューはカルボナーラ!水天宮前「MK Farmers & Grill」でひとりイタリアンランチ

水天宮前「MK Farmers & Grill (エムケー ファーマーズ アンド グリル)」で、看板ランチメニューの姫様の卵と厚切りベーコンのPRINCESS EGGカルボナーラを、本日のデリとミニサラダのDay Setで。MK Farme...
東京ランチ

上野のとんかつならココ!百名店の常連「井泉」でおすすめメニューを食べた感想

上野「井泉(いせん)本店」でランチにヒレかつ定食を。井泉 本店は昭和5年創業の老舗。そして何度も百名店に選ばれる程の名店です。レッツエンジョイ東京のおでかけ記事で紹介されたのをきっかけに訪れてみました。新橋駅から山手線で御徒町駅まで。北口を...
東京ランチ

ランチで売り切れる程の人気メニュー!上野の高級喫茶「古城」でナポリタンを食べた感想

上野の老舗喫茶店「古城(こじょう)」で、ランチにナポリタンを。古城は1963年の創業。人気メニューのナポリタンはお昼前に売り切れてしまうこともあるらしい。最初に訪れたのはゴールデンウィークの中日。見事にお休みで撃沈。ゴールデンウィーク明けに...
東京ランチ

新宿駅のビア&カフェ「ベルク」でおすすめランチメニューを食べた感想

JR新宿駅東口改札を出てすぐのルミネエスト新宿地下1階「ビア&カフェBERG(ベルク)」で、ランチにエッセン・ベルクを。虎ノ門駅から銀座線で渋谷方面へ。赤坂見附駅で丸ノ内線へ乗り換えて新宿を下車。JR新宿駅の東口改札へ向かうように地下道を歩...
東京ランチ

宮下パークのレストランならココ!渋谷「ニューライト」の個室で快適子連れランチ

RAYARD MIYASHITA PARK North 3階「NEW LIGHT(ニューライト)」で、ランチにNEW LIGHT Burgerを。妻と子供2人の他、友人たちとのランチ会。子連れでゆっくりできそうなランチスポットを探していて見...
東京ランチ

昼は土日限定!高田馬場「博多ラーメンでぶちゃん」で態度のクチコミを気にしつつひとりご飯した結果

高田馬場「博多ラーメン でぶちゃん」で、ランチに全部入りラーメン(博多ラーメン+トッピング3種)を。早稲田口を出て早稲田へ向かうように大通りを歩いて、はま寿司やminiminiが入る商業ビル手前の角を曲がったところに、でぶちゃんがありました...
東京ランチ

人気のオムライスをランチで!浅草「グリルグランド」は高い値段に納得の洋食メニューだった

浅草「grill GRAND(グリルグランド)」でランチにデミグラスふわとろの特製オムライスを。グリルグランドは1941年創業の洋食レストラン。シラタ記では「東京オムライスランチ」の開拓を強化中。いつもおでかけの参考にしているレッツエンジョ...
東京ランチ

新橋駅の担々麺はココ!中華料理「美華園」で一番人気メニューを食べた感想

新橋駅・ウィング新橋「中国料理美華園(びかえん)新橋店」で名物の担々麺を。ウィング新橋ってどこだろう?JR新橋駅の汐留地下改札からユナイテッドアローズグリーンレーベルの正面にありました。中央にテーブルをくっつけた10人席が2組。周囲は片側ソ...
東京ランチ

平日ゆっくりできる洋食屋!新橋ロシュは汐留からも通えるランチスポットの穴場だった

新橋・汐留の洋食レストラン「新橋ロシュ」で、ランチにチキンソテートマトソース&コーンクリームコロッケを。職場が近い友人と新橋でランチ。集中的に開拓中のオムライスが食べれて、2人でゆっくり話せそうなお店をネットで探してて見つけたのが新橋ロシュ...
スポンサーリンク