このブログはプロモーションを含みます

ランチ

横浜駅周辺で子連れランチ

つばめグリルは平日ランチがお得!ルミネ横浜店でトマトサラダ付きのハンブルグステーキを

ルミネ横浜7階「つばめグリル ルミネ横浜店」で、つばめ風ハンブルグステーキランチを。 横浜駅近くでひとりランチの機会。カフェロカリへ行く気満々でしたが、入店前に同階の飲食店をグルグル見回っていると、つばめグリルのハンバーグが美味しそうで。。...
新丸子ランチ

土日も営業のカツカレーが美味しい食堂を発見!新丸子「とんかつ おそめ」でひとりランチ

新丸子の「とんかつ おそめ」で、ランチにカツカレーを。 武蔵小杉周辺でひとりでランチする機会。最近ランチ営業を再開したと聞き付けたIZAKAYA晴レを訪れてみることに。月水金の12時オープンらしいとのことで、12時に店頭に到着。ところが営業...
武蔵小杉ランチ

最強ワンプレートランチ!武蔵小杉「華かんざし」の限定メニューが感動級のコスパだった

武蔵小杉「自家焙煎 華かんざし」で、ランチ限定メニューの華かんざしプレートを。 この日はもともと武蔵小杉からコメダ珈琲店武蔵中原店へ向かうところでした。南部沿線道路をてくてく歩いていると芳醇なコーヒーの香りが。そこで発見したのがコーヒー屋さ...
元住吉ランチ

子連れもゆっくりランチできる隠れ家カフェ!元住吉のダーツバー「クローバー」へ

元住吉「Cafe & Darts CLOVER(クローバー)」で、ランチにナポリタンを。 クローバーは、元住吉駅西口のエスカレーターをおりて、正面に伸びる高架&線路沿いの道を真っ直ぐ歩いたところにあります。武蔵小杉からの帰宅時に偶然前を通り...
日吉ランチ

日吉の商店街におしゃれな定食屋さんが!ランチに「まちノ食堂」でひとりご飯

日吉「まちノ食堂」で、ランチにチキン南蛮定食を。 日吉のランチスポットを開拓するのは、かながわPayのポイント付与が終了した8月以来。基本自宅で仕事をするようになり、開拓を再開することにしました。 まず訪れたのはまちノ食堂。近くのDC DI...
元住吉ランチ

金土日限定でオープン?元住吉の海老カツバーガー専門店「マデリカ」で究極メニューをかぶりついてきた

元住吉の海老カツバーガー専門店「MaDelica(マデリカ)」で、ランチに海老王エビカツバーガーを。 元住吉に海老カツバーガーの専門店がオープンしているらしい。そんな情報を目にして、行けるタイミングを見計らっていました。マデリカの営業日は不...
東京オムライスランチ

子連れに優しいカレーオムライス屋!浅草橋「リトルヤミー」で名物オムレツサンドを注文しようとしたら

東京オムライスランチ開拓14店目は、浅草橋「欧風カレーとオムライス Little Yummy(リトルヤミー)」 武蔵小杉駅から横須賀線で馬喰町駅まで。C3出口から地上へ上がりました。浅草橋駅方面へと歩いて、さらに北上。馬喰町駅からだと10分...
東京チキン南蛮ランチ

無料で冷汁へ変更!鶏料理「赤坂よ志多」の1000円ランチがお得でひとりご飯に最適だった

東京チキン南蛮ランチ開拓70店目は、赤坂の鶏餃子専門店「赤坂よ志多(よしだ)」 数年前、溜池山王勤務の時に一度訪れたことがあるお店でした。久々に訪れた町で周辺の飲食店がコロナを経て入れ替わっている中、当時から知っているお店が残っているとホッ...
武蔵小杉ランチ

南部沿線道路で隠れ家バル発見!武蔵小杉「バルゴルド」の肉料理ランチが高コスパだった

武蔵小杉駅北口・南武沿線道路沿いにある「肉と酒の店 BarGordo(バルゴルド)」で、ランチにハンバーグのワンプレートを。 以前 銚子丸 12 COFFEE AND BAKE を訪れた時に辺りをグルグルした際にお店の存在を知りました。次の...
東京チキン南蛮ランチ

おかず2品1000円定食がお得!麹町「南州酒場てげてげ」は腹パン確定ランチだった

東京チキン南蛮ランチ開拓69店目は、麹町の九州料理居酒屋「南州酒場てげてげ」 美味しいチキン南蛮があるらしいという情報を目にして麹町へ。南州酒場てげてげは、新宿通りの南側、麴町駅からも半蔵門駅からもちょうど同じくらい歩いた場所にあります。今...