元住吉ランチ 【元住吉】座敷あり!休日に「焼肉らあめん 不二」で子連れランチ 元住吉「焼肉らあめん 不二(ふじ)」は、その名の通り焼肉とラーメンのお店。オズ通り商店街を抜け、交差点を横断してさらに奥へ進んだマックスバリュの正面にあります。外観は街の喫茶店のように見えますが、店頭にメニュー表が並んでいて食事ができること... 2020.08.27 2025.01.14 元住吉ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区】平日のにぎり寿司10貫がお得!ランチに「寿し処福一」でひとりごはん 板橋区「寿し処福一」で、ランチにおまかせ10カン握りを。福一があるのは、川越街道の「熊野町」交差点近く。どの駅から向かっても10分以上は歩く必要があります。外からは中の様子が見えづらいため、入るのに少し勇気が要りました。厨房に面したカウンタ... 2025.01.13 板橋区大山ランチ
武蔵小杉ランチ 【武蔵小杉】ランチもモーニングも!アールベイカーの人気パンメニュー開拓 R Baker(アールベイカー)武蔵小杉店は、武蔵小杉駅の東急スクエアの奥にできた新商業施設「Kosugi 3rd Avenue」に出店したパン屋さん。オープン当初から気になっていて、一度テイクアウトで利用しました。その時に食べたメロンパン... 2021.02.19 2025.01.13 武蔵小杉ランチ
武蔵小杉ランチ 【新丸子】半炒飯のお得なセットも!ランチに「元祖ニュータンタンメン本舗」でひとりごはん 新丸子の「元祖ニュータンタンメン本舗 新丸子店」で、ランチに半チャーハンセットを。府中街道沿いにあった武蔵小杉店が閉店した今、ランチでタンタンメンを楽しめるのは、武蔵小杉周辺で新丸子店だけになってしまいましたね。ひとりランチの機会に訪れまし... 2025.01.12 武蔵小杉ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】刺身も天ぷらも定食が900円!ランチに「割烹 大辰」でひとりごはん 板橋区大山「割烹 大辰(だいたつ)」で、ランチに刺身定食を。大山駅北口から右手へ進み、最初の交差点を左折したところにある和食屋さん。外からは中の様子が見えないので、入るのに少し勇気が要りました。厨房に面したスペースにカウンター席が5席と2人... 2025.01.11 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】ゆっくりできる焼肉定食ランチ!富士ロックでひとりごはん 板橋区大山の焼肉店「富士ロック」で、ランチに富士カルビ&ロース御膳を。富士ロックは遊座大山から入った板橋区立文化会館横の通り沿いにあります。入口は1階ですが、お店は階段を上がった2階です。4人掛けと2掛けのテーブル席がメイン。2人掛けテーブ... 2025.01.09 板橋区大山ランチ
日吉ランチ 【日吉】家系の銀家が二郎系をオープン?ラーメン 裏二郎でひとりごはん 「ラーメン 裏二郎 日吉本店」で、ランチに小ラーメンを。早朝から営業している横浜家系ラーメン店「銀家」が、2024年11月に二郎系を始めたらしい。クチコミを見ると、、うーん、ネガティブな声が多い印象。日吉のランチスポット開拓を始めて、まだ銀... 2025.01.08 日吉ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】一人もつ鍋も!串焼げんの限定ランチメニューが寒い日に最適だった 遊座大山「串焼げん 大山北口店」で、ランチに極旨もつ鍋ランチ定食を。串焼げんは遊座大山沿いのサーティーワンアイスクリームの隣にある居酒屋。4人掛けテーブル席と背もたれが無い座椅子が連なって配置された大衆居酒屋のレイアウトです。BGMは80年... 2025.01.07 板橋区大山ランチ
東京たまごサンド 【渋谷】萌え断たまごサンド!Cafe & Bar Beans Garage Coffeeの個室でゆっくりランチ 東京たまごサンドランチ開拓第20店目は、渋谷のカフェ「Cafe & Bar Beans Garage Coffee(ビーンズ ガレージ コーヒー)」渋谷サクラステージを出て桜丘町の坂を登り切って下ったところにある隠れ家カフェです。この日は友... 2025.01.06 東京たまごサンド
日吉ランチ 【日吉】大盛りバインミーも!ニューオープンのベトナム料理店「PHO89」でひとりごはん 日吉のベトナム料理店「PHO(フォー)89」で、ランチに特別バインミーを。PHO89は、横浜市内に複数店舗を展開しているベトナム料理店。日吉店は2024年10月に日吉駅前にオープンしました。日吉駅西口から駅沿いの通りを綱島方面に歩いたところ... 2025.01.02 日吉ランチ
新丸子ランチ 【新丸子】ランチは麺大盛り無料!追い飯も付く「麺屋こころ」でひとりごはん 新丸子の台湾まぜそば専門店「麺屋こころ 新丸子店」で、ランチに全部のせ台湾まぜそば(大盛り)を。麺屋こころ自体は、コロナ禍に日吉店でテイクアウト利用したことがありました。イートイン利用と新丸子店は初めて。新丸子店は新丸子駅東口から武蔵小杉方... 2024.12.31 新丸子ランチ
武蔵小杉ランチ 【武蔵小杉】麦飯大盛無料!グランツリー「味の牛たん喜助」で子連れランチ 「味の牛たん喜助(きすけ)」は、仙台創業の牛たん料理専門店。全国展開していて、グランツリー武蔵小杉に支店があります。グランツリー武蔵小杉館内に入る他の飲食店と同様に子連れでも食事を楽しめます。シラタキ家は、ランチで複数回、喜助を訪れました。... 2021.10.05 2024.12.29 武蔵小杉ランチ
武蔵小杉ランチ 【武蔵小杉】セットメニューも!老舗「中華食堂かどや」で子連れランチ 「中華食堂かどや」は昭和23年創業の老舗中華料理店。武蔵小杉駅JR西口から中原区役所方面へ向かう南武線の高架沿いにあります。交差点を挟んで餃子の王将の反対側。シラタキ家は、ランチで複数回、かどやを訪れました。こちらのブログ記事では、それぞれ... 2022.04.05 2024.12.27 武蔵小杉ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】平日ランチセットが満腹保証級!元祖辛麺屋桝元でひとりごはん 板橋区大山「元祖辛麺屋桝元(ますもと)東京大山店」で、ランチに元祖辛麺1辛レギュラーのAセット(チキン南蛮+小ライス)を。桝元は全国に展開する辛麺のチェーン店。なんと発祥は宮崎県延岡市らしい。延岡市で2年勤め、近くの日向市に3年近く住んでい... 2024.12.26 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】天丼セットが800円切り!ランチに「そば処 ごん平」でひとりごはん ハッピーロード商店街「そば処 ごん平」で、ランチに天丼セットを。場所はハッピーロード商店街の中程。建設中のタワーマンションの近くです。まずは店頭にある券売機で食券を購入します。支払いは現金のみ。メニューはなにわそば460円〜。最も高いメニュ... 2024.12.24 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】平日限定のカルビ丼定食も!ランチに「焼肉 土談」でひとりごはん 板橋区大山の焼肉店「焼肉 土談(どだん)」で、ランチにカルビ丼定食を。場所は板橋区立文化会館から鮫洲大山線へ向かう通り沿い。先日訪れたオステリア イルチッチョーネ味の心は 花ごころと同じ通りにあるビルの階段を上がった2階です。4〜6人掛けの... 2024.12.22 板橋区大山ランチ
武蔵小杉ランチ 原宿餃子樓が武蔵小杉に!キッズメニューもあるグランツリーで子連れランチ 「原宿餃子樓(ぎょうざろう)」は、東京原宿に本店がある餃子専門店。2020年にグランツリー武蔵小杉1階に支店がオープン。他のグランツリー内の飲食店と同様に、気軽に子連れで食事を楽しめます。シラタキ家は、原宿餃子樓をランチで複数回訪れました。... 2020.12.25 2024.12.21 武蔵小杉ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】美味しい鶏白湯ラーメンを発見!ランチがお得な「麺屋 松どり」でひとりごはん 遊座大山のラーメン店「麺屋 松どり」で、ランチに鶏白湯 塩らーめんを。「麺屋 松どり」があるのは、大山駅から遊座大山を板橋区役所方面へ向かった終点近く。ランタイムは店頭に行列を見ることも珍しくない人気店です。この日は運良く行列が見当たらなか... 2024.12.20 板橋区大山ランチ
横浜駅周辺で子連れランチ 【センター北】モザイクモール港北にオープン!子連れランチで「福満園」で横浜中華街の味を楽しんできた モザイクモール港北5階「福満園(ふくまんえん)センター北 モザイクモール港北店」で、ランチにカニ肉入りチャーハンセットを。番外編。子供のリクエストでセンター北の遊び場を訪れた休日。モザイクモール港北5階にオープンした福満園(ふくまんえん)へ... 2024.12.19 横浜駅周辺で子連れランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】ゆっくりランチできる商店街の穴場?中華「世恵蘭」でひとりごはん 板橋区大山の中華料理店「世恵蘭(せいえらん)」で、ランチに五目チャーハンを。入口まで一度訪れたことがあって、その時は混雑していて提供に時間がかかるとの案内があって、入店を断念しました。場所はハッピーロード商店街の終点近く。階段を上がって2階... 2024.12.18 板橋区大山ランチ