【筆者紹介】
東京都板橋区「大山」が職場のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、東京と神奈川の開拓実績は9年間で3,000店を超えました。
2024年の転職をきっかけに大山駅周辺のランチ開拓を開始。
Instagramで最新レポートを配信中です。
大山の「レストラン オオタニ」で、ランチにハンバーグステーキ(玉子)とライスを。
レストラン オオタニは、川越街道沿いの一軒家レストラン。
1965年創業の老舗。
大山駅周辺はチェーン店が多くて、大山らしいランチスポット探しに困っていたところ、妻がネットで見付けてくれました。
ランチタイムは、1階は閉じているようで、2階へと案内されました。
2階が禁煙席で3階が喫煙席とのこと。
店内はステンドグラスもあって、めちゃめちゃレトロ。
案内されたのは4人掛けのテーブル席。
6人掛けのテーブル席もありました。
BGMはピアノクラシック。
コンビニっぽいチャイムの違和感が何とも言えない。
近くが職場と思われるスーツ姿のサラリーマン客で賑わっていました。
メニューは海鮮フライ、ステーキ、ハンバーグといった王道の洋食メニュー。
ほとんどを1,000円台で楽しめますが、中には3,000円台のメニューも。
おすすめと紹介されていたハンバーグステーキ(玉子)を注文しました。
ライスは別です。
+350円でおかわり自由のライスを注文しました。
ハンバーグの提供まで20分待ちました。
大きい鉄板の上ジュージュー音を立てたハンバーグステーキ。
ハンバーグはなかなかの大判です。
ふかふか食感。
濃厚なケチャップソースでした。
目玉焼きは半熟トロトロ。
卵黄でマイルドに。
つけ添えのフライドポテト、インゲン、コーンもたっぷり。
店員さんの「ライスのおかわりよかったら言ってください」の声掛けが嬉しい。
ライスが込みで、提供スピードが早いカレーを注文するお客さんが多い印象でした。
300g以上あるらしいジャンボバーグを注文するお客さんも。
次訪れる機会があったら挑戦してみようかな。
ライスと一緒に注文すると2,000円になっちゃうけど。
キャッシュレス決済は、PayPayとLINE Payに対応。
LINE Payで支払いました。
▼おでかけした大山のランチスポット
レストラン オオタニ
▼ランチでいただいたメニュー
・ハンバーグステーキ(玉子):1,250円
・ライス:+350円
▼おすすめのランチシーン
・同僚と:ゆっくり食事を楽しめる
所在地:東京都板橋区熊野町47-8
最寄駅:東武東上線「大山」駅(南口)
行き方:南口を出て川越街道方面へ(駅から徒歩6分)
ランチ:11時~14時ラストオーダー(営業は21時20分ラストオーダー)
定休日:火曜
予 約:ネット予約可
喫 煙:分煙
子連れ:ベビーカーのまま入店可
支払い:現金/クレジットカード/PayPay/LINE Pay
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。
▼最新の「板橋区大山」ランチブログ記事はこちら
ランチで板橋区大山(東武東上線「大山」駅周辺)の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。
コメント