上野の喫茶店「cafe Lapin(カフェ・ラパン)」で、ランチにたまごサンドを。


レッツエンジョイ東京のおでかけ記事ではベイクドチーズケーキが紹介されていましたが、下調べでメニューにたまごサンドを発見。


山手線で新橋駅から御徒町駅まで。
南口を出て末広町駅へ向かうように南下したところに目的の喫茶店、カフェ・ラパンがありました。
カウンター席が6席とテーブル席が数組の小さな喫茶店です。
照明が薄暗くジャズが流れる落ち着いた大人な雰囲気。


13時の到着でお客さんは二人。
私と同じようにソロ活でした。
カウンター席へ案内されました。
その後続々とお客さんがやってきてテーブル席は満席に。


ドリンクメニューはコーヒー豆毎のドリップコーヒーの他に紅茶も。
フードはサンドイッチ(焼かないパン)とトースト(焼いたパン)のみ。
下調べで発見したたまごサンドもありました。
早速、たまごサンドとブレンドコーヒーを注文。

メニューの案内を見るからに玉子ときゅうりとレタスを挟んだオーソドックスなたまごサンド。
かと思いきや、カウンター越しに大皿で出されたたまごサンドを見て思わず声が出ました。


- たまごときゅうり
- たまごとレタス
のサンドがそれぞれ3切れずつ。
喫茶アメリカンは別格として、これまで目にしたたまごサンドの中で豪快さナンバーワンでした。
パンはふんわり&しっとり。
歯切れも良くて食べやすい。

きゅうりもレタスも食感がシャッキシャキ。
特にレタスの量が半端ない。
それでもマヨネーズ色強めのたまごフィリングで水っぽさを感じません。

レタスにのせたたたまごフィリングはサンドイッチから溢れたものかな?それともサービスかな?
と思って口にしたら、たまごフィリングではポテトサラダでした。
ジャガイモが大粒でホクホク。
最初どうしてフォークが添えたれているんだろうと謎に感じましたが自己解決できました。
食べ終える頃には喫茶アメリカンに次ぐ満腹感に。


食後のコーヒータイム。
ブレンドは香りが豊か。
想像していたより苦味がまろやかでした。
喉の奥からふわーっと苦味が後からやってくるタイプ。


お客さんは常連さんが多いのかな?
お客さんと店員さんとの気さくにやりとりする場面が見られました。
キャッシュレス決済はスマホ決済を含めて豊富に対応。
キャンペーン中だったiDで支払いました。
次に訪れる機会があったらベイクドチーズケーキを食べてみようかな。

▼おでかけしたランチスポット
上野「cafe Lapin(カフェ・ラパン)」

▼ランチでいただいたメニュー
・タマゴサンド:700円
・ラパンブレンド:600円


▼おすすめのランチシーン
・ソロ活:カウンター席あり
・同僚と:フードがボリューム満点
▼参考にしたレッツエンジョイ東京のおでかけ記事
創業100年以上の老舗も!上野で立ち寄りたい和カフェ&喫茶店5選

コメント