海鮮

武蔵小杉ランチ

【武蔵小杉一番街】土日ランチ限定1000円!海鮮居酒屋「はなたれ」のまぐろ丼が衝撃的コスパだった

武蔵小杉一番街「魚と酒 はなたれ 武蔵小杉一番街店」で、土日ランチ限定メニューのまぐろーどんと自家製レモンジャムソーダを。武蔵小杉駅東急南口から高架沿いを府中街道へ向かって南下したところ。武蔵小杉一番街の建物に入って正面のお店です。厨房を囲...
武蔵小杉ランチ

【武蔵小杉】+100円でドリンクバー付き!居酒屋「北海道」はランチの穴場だった

「北の味紀行と地酒 北海道」は、北海道の食材を使った料理や郷土料理を提供する居酒屋チェーン。武蔵小杉店があるのは、武蔵小杉駅JR北口側、南武沿線道路沿いに建つ武蔵小杉タワープレイスの2階です。シラタキ家は、ランチで複数回、北海道を訪れました...
武蔵小杉ランチ

【武蔵小杉】タワープレイスは土日ランチの穴場!七福の海鮮丼メニューを食べてきた

武蔵小杉「七福本店」は海鮮・寿司居酒屋。武蔵小杉駅北側、南武沿線道路沿いの武蔵小杉タワープレイス2階にあります。土日祝もランチ営業しているため、シラタキ家は子連れで複数回訪れました。こちらのブログ記事では、それぞれのランチの様子を紹介します...
武蔵小杉ランチ

【武蔵小杉】駅近でゆっくり海鮮丼ランチ!浜の玄太丸の一番人気メニューを食べてきた

武蔵小杉「海鮮問屋 浜の玄太丸」は海鮮居酒屋。Kosugi 3rd Avenueの正面、武蔵小杉駅東急南口からイトーヨーカドー方面へと向かう通り沿いにあります。1階は喫煙席ですが、2階席は禁煙席で子連れでもランチや昼飲みを楽しめます。シラタ...
西荻窪ランチ

【西荻窪】アジフライが人気!海鮮居酒屋「丸冨水産」で刺身付き定食ランチ

西荻窪の海鮮居酒屋「丸冨水産(まるとみすいさん)西荻窪店」で、ランチにアジフライ+お刺身定食を。この日は会社の同僚とランチ。5人でも入れそうなお店として同僚が連れてきてくれたのが丸冨水産でした。西荻窪以外にも目黒と池袋にもお店があるみたい。...
板橋区大山ランチ

【板橋区大山】スーパー海鮮丼?和食居酒屋「魚ぞう」でひとりごはん

板橋区大山の和食居酒屋「魚ぞう」で、ランチにスーパー海鮮丼を。場所は東武東上線の踏切すぐ。片側ソファのテーブル席が、6人掛け1組、4人掛け2組、2人掛け1組。厨房に面したカウンター席も6席ありますが、間が詰まっていて実質3席使えるかなという...
元住吉ランチ

【元住吉】土曜は寿司の日!海鮮居酒屋「オリエンタル」の100円握り&テイクアウト

「さかなの台所 オリエンタル 東口本店」は、元住吉の海鮮居酒屋。元住吉駅東口、モトスミ・オズ通り商店街にあります。クチコミで好評で、メディアでも何度も紹介されたことがある街の人気店です。シラタキ家も、オリエンタルを複数回訪れました。こちらの...
向河原ランチ

【向河原】海鮮ランチが1000円~!鮨 居酒屋「いなせ」の丼が真の大盛りで高コスパだった

鮨居酒屋いなせは、お寿司と海鮮料理の居酒屋。向河原駅の改札を出てすぐ、立ち呑みとしちゃんの隣にあります。1,000円でご飯大盛りの海鮮丼が食べられるため、平日ランチタイムは満席になることも。(実際、シラタキ家が訪れた時そうでした)シラタキ家...
武蔵小杉ランチ

焼肉BBQも海鮮丼も!武蔵小杉の新名所「コスギグリルマーケット」で新感覚ランチ

コスギグリルマーケットは、地産地消を掲げる卸問屋直売所。店内のテーブルにはグリルが設置されていて、購入した商品をその場で調理、飲食することができます。【精肉】UEHARA MEAT 武蔵小杉店【鮮魚】魚市場 鈴治【お米】ほむすび米店【キムチ...
横浜駅周辺で子連れランチ

すし玉は食べ放題だけじゃない!ルミネ横浜で食べた限定メニューの海鮮丼ランチも満腹級

ルミネ横浜7階「すし玉 ルミネ横浜店」で、ランチに限定30食の築地丼を。レストランフロアの飲食店が一斉にオープンする11時ちょうどに到着。1組1組案内があり、中に通されるまで店頭で5分程待ちました。手前に片側と両側ソファのテーブル席、奥にカ...
元住吉ランチ

【元住吉】美味しい町のお寿司屋さん開拓!きくすしはランチも出前も素晴らしかった

元住吉の「きくすし」創業70年にも及ぶお寿司屋さんの老舗。最寄り駅は元住吉駅で、駅から10分歩いた西加瀬交差点付近の住宅街にあります。場所が分かりづらいため地図アプリで確認しながら訪れることをおすすめします!イートインでランチとディナー、そ...
武蔵小杉ランチ

【閉店】サードアベニューで海鮮丼ならココ!武蔵小杉「目利きの銀次」でランチ

武蔵小杉のコスギサードアヴェニュー3階「目利きの銀次」で、ランチに鮪たたきのドカ盛り店長を。新しい商業施設サードアベニューは、同じ駅近のグランツリーや東急スクエアと同じく、子連れOKのお店が多いため、子供2人で行くランチで開拓することにしま...
東京ランチ

池袋「回転寿しトリトン」のおすすめメニューを食べてきた

池袋「回転寿しトリトン」の生サーモンづくし舌で触れるだけでホロっとする上質サーモンでした。池袋東武11階「回転寿し トリトン」で生サーモンづくし、特別三種盛り、真いか(柚子塩)、まぐろ三昧を。池袋「回転寿しトリトン」の特別三種盛り池袋「回転...
川崎駅周辺で子連れランチ

川崎銀柳街に「いまがわ食堂」がオープン!ランチで名物メニューの生サバ丼を食べた感想

いまがわ食堂 川崎銀柳街店で、ランチに名物!ごまさば丼 ~醤油だれ~を。いまがわ食堂は創業160年を超える今川商店が運営する食堂です。神奈川県を中心に展開しているチェーン食堂で川崎市内は初出店。三浦半島漁港から水揚げされた鮮魚を使った料理を...
武蔵小杉ランチ

【閉店】武蔵小杉の海鮮丼ならココ!法政通り「とれたて」の日替りランチを食べた感想

武蔵小杉駅の南側、法政通り沿いにある海鮮丼・寿司店「とれたて」で、ランチに海鮮丼を海老天トッピングで。子連れで行けそうな飲食店はほぼほぼ開拓をし終えたので、ひとりランチの機会に、一人でしかなかなか入れなさそうな飲食店開拓。今回は武蔵小杉駅か...
武蔵小杉ランチ

磯丸水産でランチ!武蔵小杉南口店で一番人気の海鮮丼メニューを食べてきた

磯丸水産 武蔵小杉南口店で、ランチにまぐろ2色丼を。武蔵小杉のランチ開拓をやっていて、いつでも行けるからと開拓が後回しになってしまった磯丸水産。何年ぶりだろ?少なくともコロナ前以来かな。妻と息子と武蔵小杉へおでかけした際に訪れました。場所は...
東京ランチ

900円で刺身定食!秋葉原「海鮮処マルマサ」のおすすめランチメニューを食べてきた

秋葉原「海鮮処マルマサ」で、ランチに数量限定の刺身定食を。秋葉原を訪れたのは正月三が日明け。もともとソーセージ専門の「プロースト東京」へ行くはずでしたが見事に店休日でした。「AKIBAのアキバ」で「LIVEカメラ投影時間外」と表示されて嫌な...
新丸子ランチ

【新丸子】ドリンクバー付きランチの穴場を発見!MESHIYA tamariba101で海鮮丼を食べてきた

新丸子の海鮮居酒屋「MESHIYA tamariba(めしや たまりば)101」で、ランチに一番人気の3色海鮮丼を。妻と息子との3人で未開のランチスポット開拓に武蔵小杉へおでかけ。新丸子方面でお店を探してみようと武蔵小杉駅北側の住宅街を歩い...
東京ランチ

【レポ】東京スカイツリー周辺「野口鮮魚店」の海鮮丼

東京スカイツリーを臨む、本所吾妻橋「野口鮮魚店」で朝一築地丼を。ビジュアルやばい。食べる前から胃袋を鷲掴みにされます。まぐろ、しっかりとろけて甘い!サーモンも脂がのっててトロトロ。豪快な串焼きはほんのり塩味と香ばしさでご飯が進みます。開店3...
東京ランチ

【レポ】江戸前場下町「築地海鮮丼 大江戸 城下町スタイル」

豊洲の江戸前場下町「築地海鮮丼 大江戸 城下町スタイル」で海鮮いろどり丼を。レッツのおでかけ記事で2020年のうちに行っておきたい新スポットとして紹介されていた豊洲の江戸前場下町へ行ってみることにしました。自宅の元住吉から目黒線で目黒方面へ...