横浜ベイクォーター5階のフレンチダイニング・カフェ「フレンチーナ 横浜ベイクォーター店」で、ランチに味噌デミグラスのビーフハンバーグステーキを。


かながわPayでお得に食事できる機会に横浜ベイクォーターの飲食店開拓。
今回は5階にあるフレンチダイニング・カフェのフレンチーナ。


全面ガラス張りの開放的なお店です。
席と席の間もかなり広々。
テーブル席にベビーカーを持ち込んで横付けしても、その横をもう一台余裕で通れるくらいです。
子供椅子を出してもらえました。
アコースティックが流れて静かな雰囲気。


ランチメニューは1,000円前後がずらり。
妻は鶏もも肉の塩糀漬けグリエ粒マスタードソース、私はメニュー表左上で最もプッシュされていていた味噌デミグラスのビーフハンバーグステーキを注文しました。


ソテーしたたっぷりの玉ねぎをパテに練り込んで焼いた柔らか食感の特製ハンバーグ。
フレンチーナのメニューより
牛すじ・京桜味噌・赤ワインを加えたオリジナルデミグラスソースでお楽しみください。
読んだだけでヨダレが出てきそう。
ランチはサラダとスープ付き。
さらにライスは大盛り無料。
注文後、料理が出揃うまで、席でじっとしていられない息子を外でハッスルさせて待つこと15分くらい。
ゴロっとしたハンバーグが提供されました。

まずはサラダと付け合わせの野菜から。
ほのかに胡椒がピリッとするクリーミードレッシング。
ハンバーグに添えられているミニトマトがあったかい。


続いてハンバーグ。
ふかふかでお肉ぎっしり。
旨味が凝縮されていました。
胡椒が効いてちょっぴりスパイシー。
味噌デミグラスという名前だから濃厚な味噌の香りがするのかな?と思いきや、そこまで味噌感はなく、キノコの香りが豊かなソースという印象。
ハンバーグとの相性抜群で、ご飯がどんどん進みました。


妻「これ、ご飯大盛りなのかな?」
大盛りの割には普通盛り。
大盛りで注文するのが正解でした。


妻が注文した鶏もも肉の塩糀漬けはお肉が柔らかい。
塩糀漬けで旨味が増しています。
マスタードはほんのり香る程度で食べやすい。


私たちの他にも子どもと一緒のお客さんが多くいました。
ただ年齢的には少し上で小学生前後かな。
このクオリティのランチを、横浜駅近で、1,000円前後でいただけるなんて脅威のコストパフォーマンス。
それでいてかながわPayも使えて、、本当にご馳走様でした。


▼おでかけした飲食店
横浜ベイクォーター5階「フレンチーナ 横浜ベイクォーター店」

▼いただいたメニュー
・味噌デミグラスのビーフハンバーグステーキ:1,080円

▼おすすめのおでかけシーン
・子連れ:ベビーカー入店可&子供椅子あり
・デート:カジュアルフレンチ
▼同じ「横浜ベイクォーターのランチ」レポート
▼「横浜ベイクォーター」を含む最新の横浜駅周辺グルメレポートはこちら

コメント