元住吉のカフェ「CHICAHI COFFEE(近陽コーヒー)」で、ランチに寿司屋のだし巻玉サンドとゴールドトップマンデリンを。


近陽コーヒーは2021年秋にオープンしたばかりのカフェ。
我が家が普段利用するマックスバリュ木月住吉店の斜め向かいにあります。
最寄り駅は元住吉駅で、モトスミオズ通り商店街を抜けた、駅から6分程歩いたところです。


引き戸を開けて入店します。
手前はカウンター席と2人掛けのテーブル席が2組だけ。


そして奥には座敷がありました。
4人掛けの席が2組。
ソファのある奥の席を選びました。
落ち着いたピアノのBGMが流れる静かな雰囲気です。
妻「(店員さんは)夜ここで寝てるんじゃない?充電器とか卓球の玉とかあるよ。奥にお風呂とかあってさ」
室内を見渡して妻の妄想が広がってました。


メニューはコーヒーの他、サンドイッチやトーストがラインナップされていました。
妻「コーヒーを煎れられるけど寿司屋の玉子焼きも作れますよって感じ?昔寿司屋やってたとか?パフェもあるよ」
妻は丸ごとチーズカレーサンドと中深煎りのグアテマラハニー、私は店頭の看板でおすすめメニューとして紹介されていた寿司屋のだし巻玉子サンドと深煎りのゴールドトップマンデリンを注文しました。
店員さん「結構な量ありますよ」
そんなに量があるの?メニューには写真が無いため想像するしかありません。
どんな玉子サンドがやってくるのか期待しながら待つことに。


先にコーヒーの提供でした。
香りが豊かでマスク越しでも十分に感じました。
妻「うん、苦い」
マンデリンはインドネシア産のコーヒー豆を使用。
力強い苦みと重厚なコクがあると書いてある通り、インパクト満点のコーヒーでした。


そして、いよいよ寿司屋のだし巻玉子サンドと対面。厚めカットのトーストに厚焼き玉子がサンドされているシンプルなビジュアルです。シックなプレートの上に厚焼き玉子の切れ端と寿司屋でよく見る葉っぱも添えられていて、まるで高級寿司を前にしているかのよう。

妻「玉子焼きもお兄さんが焼いてるんですか?」
無邪気に店員さんに尋ねる妻。
お寿司屋さんから仕入れているとのこと。


妻「えっ、垂れちゃうよ。どうやって食べれば良いの?なんか不思議な食べ物。ワサビが効いてる」
焼き目強めのトーストがサクサクです。
中にはふわふわの厚焼き玉子。
玉子焼き自体はひんやりしています。
甘くてバターとほんのりワサビの香りがしました。


妻が注文したチーズカレーサンドは、一時期流行ったハニートーストほどではないけど高さがあります。
パンの耳はザクザク。
ナイフとフォーク、スプーンを使っていただきます。


卵はほぼ生でトロトロ。カレーは辛くなく、チーズや卵と混ざってまろやか。
マジックペッパーのような香りもしました。
妻「ここのトーストもマックス○リュのパンだったらどうする?」
妻は最後まで妄想が止まりませんでした。


キャッシュレス決済は各種スマホ決済に対応。
6gramを支払元にしたd払いで支払いました。
▼おでかけした飲食店
元住吉「CHICAHI COFFEE(近陽コーヒー)」

▼いただいたメニュー
・寿司屋のだし巻玉子サンド:880円
・ゴールドトップマンデリン:390円

▼おすすめのおでかけシーン
・ソロ活:カウンター席あり
・子連れ:座敷あり
コメント