
「バリラックス THE GARDEN 新宿」は、新宿野村ビル地下1階にあるバリ風リゾートレストランです。丸ノ内線「西新宿駅」が最寄り駅。
ランチタイムは、平日に土日祝日を含め、11時30分〜15時(14時30分ラストオーダー)。

レッツエンジョイ東京のおでかけ記事で紹介されていたアヤムルンダン(鶏肉のルンダン)と、私の好物のカオマンガイを食べてきました。以下は、それぞれのおでかけレポートです。
アヤムルンダン編
「バリラックス THE GARDEN 新宿」でランチにレッツエンジョイ東京のおでかけ記事でお店のイチオシと紹介されていた「アヤムルンダン(鶏肉のルンダン)」を。


虎ノ門駅から銀座線で渋谷方面へ。
赤坂見附駅で新宿方面の丸ノ内線へ乗り換えて西新宿駅を下車。
C13番出口へ向かいました。
一度も屋外に出ることなくバリラックスに到着しました。


何度来ても入口から始まる非日常感が半端ないです。
新宿にいることを忘れてしまいそう。
池が目の前の2人掛けのテーブル席へ案内されました。


目当ての「アヤムルンダン(鶏肉のルンダン)」を注文しました。
サラダバーとスープバー、お冷はセルフサービスです。
注文後に取りに行きました。
サラダバーはポテトサラダにかぼちゃサラダに加え、ラタトゥイユも。
ナッツ、ベーコン、オニオンフライといったトッピングも豊富。
カットフルーツもあってラインナップが充実。


サラダを取り終えてしばらくするとアヤムルンダンが提供されました。
記憶が正しければアヤムルンダンという食べ物自体が初対面です。


柔らかい鶏肉がゴロゴロ。
ココナッツミルクの香りがするグリーンカレーのような食べ物。
辛さを抑えてコクを増したような。
大盛りにしたご飯との食べ合わせが抜群。
ルーメインではなくチキンメインで食べる辛くないカレー(のようなもの)。
チリソースはかなりのピリ辛でした。


本日のスープはソトアヤム(バリ風チキン)。
優しいカレー風味でした。
居合わせたお客さんのほとんどが女性でしたが、男性でも十分に満腹になれる充実ぶりでした。


BGMも南国リゾート感を演出したような音楽が流れます。
水が流れる音と相まって本当に現地にいそうな疑似体験です。
行ったことないけど。。


キャッシュレス決済は、クレジットカード、交通系ICカードの他、スマホ決済にも対応していました。
超PayPay祭開催中で還元対象店だったため、PayPay残高で支払いました。
▼おでかけした飲食店
新宿野村ビル地下1階「バリラックス THE GARDEN 新宿」

▼いただいたメニュー
・アヤムルンダン(鶏肉のルンダン):1,350円

カオマンガイ編
バリラックス THE GARDEN 新宿でカオマンガイを。
もともとはお店おすすめのアヤムルンダン(鶏肉のルンダン)を食べるつもりだったんですが、ランチメニューに好物のカオマンガイがあることに気付き、急遽変更。

平日ランチにはサラダバーとスープバーが付いてきます。
お冷やはセルフでした。

オーソドックスなサラダのラインナップに加え、ジャーキーやナッツ、フルーツもあるのが嬉しい。

鶏肉がなかなかおっきくて食べごたえがあります。
こんもり山のように盛られたジャスミンライスはパラパラ系。
両者と甘じょっぱいソースとの相性が抜群です。

内装が凝ってて異国情緒を楽しめる空間です。
ほどよくカジュアル。
綺麗で落ち着いているので婚活デートにも良さそう。



訪れたのがお昼時と重なってほぼ満席状態。
サラダバーに人がごった返してたんですが、しばらくしたら落ち着いたのでタイミングのようです。


▼おでかけした飲食店
バリラックス THE GARDEN 新宿

▼いただいたメニュー
・カオマンガイ:1,200円

▼おすすめのおでかけシーン
・デート:異国情緒
・ソロ活:カウンター席あり
・女子会:予約推奨
▼参考にしたレッツエンジョイ東京のおでかけ記事
「新宿なのに、こんなにゆっくりできるの?」お忍び感たっぷりの秘密基地など、ランチデート8選

コメント