ハンバーガー

コメダ珈琲&おかげ庵

コメダでてりたま?マクドナルドより大きい「弥生バーガー」を食べた正直な感想

コメダ珈琲店メニュー開拓70弾は、季節検定ハンバーガーの「弥生バーガー」新しい春に、コメダから春のはじめまして。肉厚ジューシーなハンバーグ。とろ〜りエッグオムレツをてりやきソースとたっぷりマヨネーズで仕上げた、春だけのハンバーガー。新しいス...
武蔵小杉ランチ

グルメバーガーならココ!武蔵小杉のランチを200店食べ歩いた地元住人のおすすめ3選

武蔵小杉は「グルメバーガー」を食べられるお店が希少です。。武蔵小杉の隣駅「元住吉」へ引っ越してきて4年。武蔵小杉のランチ開拓数は200店を超えました。そこで、よくグルメメディアやSNSで紹介されているような「○○選」というかたちで武蔵小杉で...
東京ランチ

銀座スイスとドムドムバーガーがコラボ?カツカレー再現メニューを平日ランチでお得に食べてきた

ドムドムハンバーガーPLUS銀座店で、ランチにカツカレーバーガーを。人生初のドムドムハンバーガーを銀座でいただくことになるとは。。おでかけの参考にしているレッツエンジョイ東京の記事で紹介されたことをきっかけに訪れてみることにしました。ドムド...
東京ランチ

三軒茶屋でデカ盛りハンバーガー!子連れに優しい「テンフィンガーズバーガー」でおすすめメニューをかぶりついてきた

三軒茶屋のアメリカンハンバーガー店「TEN FINGERS BURGER(テン・フィンガーズ バーガー)」で、ランチにおすすめメニューのテンフィンガーズバーガー(フレンチフライ付き)を。週末、妻と子供2人とで三軒茶屋へおでかけ。友人とのラン...
コメダ珈琲&おかげ庵

【コメダ】2022年秋の新作「フルムーンバーガー」と本家?マクドナルドの月見バーガーを食べ比べた正直な感想

コメダ珈琲店メニュー開拓第53弾は、季節限定メニューのフルムーンバーガー。満月、満腹、大満足!お腹も心も満たされる~!コメダ珈琲店のメニューよりフルムーンバーガーの料金720〜790円私が訪れた川崎南加瀬店では750円でした。ちなみに、、自...
川崎駅周辺で子連れランチ

川崎「クアアイナ」でおすすめの極厚ハンバーガーを食べてきた!高いけど○○トッピングは外せない

ラゾーナ川崎4階「KUA`AINA(クア・アイナ)ラゾーナ川崎店」で、ランチにBBQ厚切りチェダーチーズバーガーをアボカドトッピングで。この日も、妻と幼い子供2人と一緒にラゾーナ川崎へおでかけ。飲食店が揃ってオープンする11時到着を目指し、...
武蔵小杉ランチ

駅近で子連れOK!武蔵小杉「フロカフェ」はフロンターレサポーターでなくてもランチ利用で快適すぎた

武蔵小杉駅北側にある川崎フロンターレ公式カフェ「FRO CAFE(フロカフェ)」で、ランチにアボガド照焼FROバーガーを。サッカーにはほとんど興味が無いシラタキ家。武蔵小杉に川崎フロンターレ公式カフェがあることはInstagramを見て知っ...
東京ランチ

おしゃれな空間でゆっくりランチ!渋谷「LIVING ROOM CAFE&DINING」は大人デートや女子会に最適かも

渋谷プライム5階「LIVING ROOM CAFE&DINING by eplus」で、ランチにリビングバーガーを。「LIVING ROOM CAFE&DINING」には何度か訪れたことがありました。おしゃれで落ち着いた雰囲気でお気に入りの...
武蔵小杉ランチ

【閉店】夢の「全部乗せ」バーガーをかぶり付き!武蔵小杉「ビストロテツヤ」でハンバーガーランチ

武蔵小杉「ビストロ1028(テツヤ)」で、ランチに全部乗せバーガーを。妻と息子がおでかけする日で、一人で昼食をとることに。未開拓で、一人でしか行けなさなそうな武蔵小杉のお店を検索して見付けたのがビストロテツヤでした。以前から気になっていたお...
コメダ珈琲&おかげ庵

本当にお肉じゃないの?コメダ珈琲で大豆ハムカツバーガーを食べてきた

コメダ珈琲店のメニュー開拓第25弾は、季節限定メニューの大豆ハムカツバーガー。お肉の代わりに大豆ミートを使用したハムカツバーガーらしい。料金大豆ハムカツバーガー:580円~610円※訪れた川崎南加瀬店では580円でした。販売期間はいつまで?...
スポンサーリンク