このブログはプロモーションを含みます

2023年はヨロイヅカ!ミスドのバレンタイン新作メニューを全部食べた感想

バレンタイン2023

ヨロイヅカ式デニッシュショコラドーナツ

バナーヌ

  • ココアデニッシュ生地
  • バナナフィリング
  • ショコラホイップ
  • ホワイトチョコ
  • ゴールデントッピング
  • ココアパウダー
  • チョコレート

フォークが刺さらないくらい表面が固い。
ゴールデントッピングがザクザク食感。
バナナとチョコの香りがしっかりしていました。

マロンキャラメルサレ

  • ココアデニッシュ生地
  • マロンホイップ
  • 塩キャラメルクリーム
  • グレーズ
  • キャンディングアーモンド
  • ローストピスタチオ
  • シュガー

バナーヌよりデニッシュ感を感じやすい。
マロンホイップと塩キャラメルクリームが優しい。
アーモンドやピスタチオが食感のアクセント。

ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ

トリオレショコラ

  • ガトーショコラドーナツ
  • ガナッシュショコラクリーム
  • ショコラホイップ
  • キャンディングアーモンド
  • カールチョコ
  • ココアパウダー

ドーナツ生地がサクサク。
ショコラホイップがたっぷり。
軽くてペロリと完食。
ほろ苦い大人のスイーツでした。

ノワドココ

  • ガトーショコラドーナツ
  • ホワイトチョコ
  • ローストココナツロング
  • 塩キャラメルクリーム

中央のクリームが塩キャラメル。
ビヨーンと伸びます。
ココナツロングがポロポロ落ちて綺麗に食べにくいかな。

モンブラン

  • ガトーショコラドーナツ
  • ショコラホイップ
  • マロンホイップ
  • キャンディングアーモンド
  • シュガー

クリームからほのかに栗の香りが。
ショコラと拮抗して栗感控えめ。
アーモンドがカリっと香ばしい。

ピスターシュ

  • ガトーショコラドーナツ
  • ココアパウダー
  • ショコラホイップ
  • ピスタチオホイップ
  • ローストピスタチオ

最もチョコレート感を感じたドーナツ。
ピスタチオは控え目。
ガトーショコラドーナツをストレートに楽しめました。

バレンタイン2022

ミスータドーナツの新商品「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション」
ダスキンとヴィタメールが共同で開発したドーナツシリーズらしい。
ヴィタメールで人気のハート型スイーツ「クール・レイ」をドーナツで再現したとのこと。
バレンタインに合わせたプロモーションですね。
今年のバレンタインは、自分ご褒美用のちょっとした贅沢スイーツがトレンド。
ミスドで普段よりもちょっと贅沢なドーナツを楽しみたい、、確かにそうした需要は多そうです。

ランチで武蔵小杉を訪れて、自宅への帰り道、妻からのリクエストで武蔵小杉駅前のイトーヨーカドーへ。
イトーヨーカドー武蔵小杉駅前店1階に入るミスタードーナツを訪れると、レジ前と商品棚の前に20人くらいの行列ができていました。
お客さんがトレイにのせているドーナツを覗くと、すべての人がヴィタメールコレクションのドーナツ目当てでは無さそうなものの、だいたい1個や2個はチョコレートコーティングのドーナツが見えました。
妻と相談し、どうせ購入するなら全部買っちゃおうと意気込んで行列に並びました。

ヴィタメールコレクションは、現在販売中の第1弾と第2弾を合わせて全7種類。
残念ながらハート形の「ノワールハート」のみが売り切れで、次に商品棚に並ぶのは1時間後とのこと。
妻「全部揃わなかったの残念だったね」
1種類欠けた状態だけど、別の機会に食べてコンプリートしようと、一時は諦めました。
帰宅する間、やっぱり同時に全種揃った中で食べ比べしてみたいという思いが強くなり、私一人で再びミスタードーナツへ訪れることに。

最初に訪れてから1時間後の再訪。
商品棚を覗くと目当てのノワールハートが並んでいました。
再び20人くらいの行列に並んで、ノワールハートのみを購入して帰宅。

↑記事冒頭と同じ動画です。

妻「全部かわいい。ミスタードーナツのファンになっちゃうわ」
食べ比べる前にどれが一番おいしそうかを予想。
妻はホイップトッピングで全面にココアパウダーがかかったショコラノワッゼ。
私はつやっつやのチョコレートコーティングにホワイトチョコレート線がけのショコラサンバ。

まずは円状のドーナツ型から。

ショコラサンバ

  • ドーナツショコラ生地
  • ガナッシュクリーム
  • ガナッシュホイップ
  • チョコレートナパージュ
  • ホワイトチョコ

チョコレートソースが濃厚。
生地がしっとりしてました。

ショコラノワッゼ

  • ドーナツショコラ生地
  • グラハム入りヘーゼルナッツクリーム
  • ガナッシュホイップ
  • ココアパウダー

妻「ケーキみたい。美味しいじゃんこれ」
生地は初めて食べるようなサクッとした食感。
豊かなココアの香りでした。

ショコラキャラメル

  • ドーナツショコラ生地
  • キャラメルモカクリーム
  • ガナッシュクリーム
  • キャラメルチョコ
  • ナッツ

カッチカチのキャラメルチョココーティング。
一番味を想像しやすかったかも。

ショコラミルティーユ

  • ドーナツショコラ生地
  • ブルーベリージャム
  • ガナッシュクリーム
  • チョコレート
  • フランボワーズ風味のフレークチョコ

妻「これ美味しい」
ベリーのジャムが前面に出ていました。
フランボワーズのフレークチョコ片が落ちてきて綺麗に食べづらいかな。

続いてハート型。

ルージュハート

  • ベルギーワッフルをイメージしたドーナツ生地
  • ガナッシュクリーム
  • ガナッシュホイップ
  • ホワイトチョコ
  • 真っ赤なグラサージュ
  • フランボワーズ風味のフレークチョコ

妻「これ美味しいじゃん、赤」
何というかもうドーナツの域を越えたスイーツ。
サクッとした食感で何層もの異なる甘味と香りを楽しめました。

ノワールハート

  • ベルギーワッフルをイメージしたドーナツ生地
  • ガナッシュホイップ
  • グラハム入りヘーゼルナッツクリーム
  • チョコレート
  • マカダミアナッツ
  • アーモンド

今コレクションの中で、生地のふんわり食感を最も感じられるドーナツ。
つぶつぶのアーモンドとマカダミアナッツが香ばしい。

ブランシュハート

  • ベルギーワッフルをイメージしたドーナツ生地
  • ガナッシュホイップ
  • ブルーベリージャム
  • ホワイトチョコ
  • フランボワーズ風味のフレークチョコ

ホワイトチョコレートがサクサク。
サンドされているブルーベリージャムの香りが豊かでした。

どのドーナツも特別感がありました。
全種を食べ比べてみてのお気に入りはルージュハートかなぁ。
ビジュアルから予想できない、様々な甘みや香りのスイーツ体験を楽しめました。

ヴィタメールコレクションの販売は、2022年2月下旬までとのこと。
バレンタインシーズンを迎え、さらに盛り上がりそうな予感です。

▼テイクアウトした飲食店
ミスタードーナツ イトーヨーカドー武蔵小杉ショップ

▼テイクアウトしたメニュー

  • ルージュハート:259円
  • ノワールハート:259円
  • ブランシュハート:259円
  • ショコラ サンバ:216円
  • ショコラ ノワゼット:216円
  • ショコラ キャラメル:216円
  • ショコラ ミルティーユ:216円

コメント