
「100時間カレー」はカレー専門の全国チェーン。
武蔵小杉店はグランツリー武蔵小杉1階にあります。
両隣の
がカウンター席のみのため、このエリアは家族で入れないと思われているのか、休日でも比較的空いている穴場と言えます。

シラタキ家は、複数回、ランチで訪れました。
こちらのブログ記事では、それぞれのランチの様子を紹介します。

【筆者紹介】
神奈川県川崎市「元住吉」在住のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、開拓実績は9年間で3,000店を超えました。
Instagram(1万フォロワーを突破!)で最新レポートを配信中。
とろとろ卵のオムカレー編:2025年
グランツリー武蔵小杉1階「100時間カレーAMAZINGグランツリー武蔵小杉店」で、ランチにとろとろ卵のオムカレーを。

まずは店頭のタッチパネル式の券売機で食券を購入します。
店頭で大きく案内されていた期間限定メニューの大人のお子様プレートを食べたかったけど、販売を終了したとのこと。
案内しまっておいてよー汗


具沢山のスペシャルカレーは前回食べたので、今回はとろとろ卵のオムカレーをいただくことに。
キャッシュレス決済はQRコード決済を含めて豊富に対応。
楽天ペイで支払いました。


食券を購入したら店内へと移動します。
片側ソファの2人掛けテーブル席が6組と、ハイチェアのカウンター席が2席。
片側ソファのテーブル席へ案内してもらえました。
館内のBGMが実質店内のBGMになっていました。


注文して5分ちょっと待ったかな。
オムカレーと対面。
スープの泉にオムライスの島が浮かばせたような盛り付けです。

さらっとした欧風カレー。
クリームのようにまろやかで食べやすい。
野菜の旨味とスパイスのピリ辛がクセになりそうです。
ただカレーが少し冷えているような。。
もっと温かいカレーを食べたいな。


オムライスの玉子は薄生地で控えめ。
もっととろとろ半熟が好みかなぁ。

中のライスは白ご飯です。
もっちり柔らかい。
カレーより白ご飯の方が温かく感じました。


娘はお子様プレートをきれいに完食。
私たち以外にも子連れのお客さんがいました。

カレー自体は、他カレーチェーンのココイチやC&C等よりも好みの味。
バターチキンも食べてみたいなぁ。

▼訪れた武蔵小杉のランチスポット
グランツリー武蔵小杉1階
「100時間カレーAMAZINGグランツリー武蔵小杉店」

▼ランチでいただいたメニュー
・とろとろ卵のオムカレー:970円

▼おすすめのランチシーン
・子連れ:キッズメニューあり
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1135-1 グランツリー武蔵小杉1階
最寄駅:JR・東横線・目黒線「武蔵小杉」駅(東急中央口)
行き方:バス乗り場~ららテラスに沿って南下してグランツリー武蔵小杉へ。アクアドロップの左奥(移動時間5分程度)
営 業:10時~20時30分ラストオーダー
定休日:不定休
予 約:予約不可
タバコ:全席禁煙(館内に喫煙ルームあり)
子連れ:キッズメニューあり/館内におむつ替えあり/ベビーカーのまま入店可
支払い:現金/クレジットカード/電子マネー/コード決済
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。
スペシャルカレー編:2020年
100時間カレーAMAZINGグランツリー武蔵小杉店で、ランチにスペシャルカレーを。


元住吉の自宅から最寄りの100時間カレー、グランツリー武蔵小杉店を訪れてみました。
テレビで紹介されて以来、通る度に席が埋まっているのを見て諦めていました。
この日はグランツリーの飲食店オープン時刻に合わせて訪問。
2人掛けのテーブル席が連続で空いていたため、テーブルを付けて椅子を抜いてベビーカーを入れてもらえました。
さすがグランツリー。
どの飲食店も子連れに優しい。


イートインもテイクアウトも、まずは券売機で食券を購入します。
もともと季節の野菜を食べようと思って訪れましたが、タッチパネル上に表示されるメニューを見て、贅沢にスペシャルカレーをいただいてみることにしようと心変わりしました。
スペシャルカレーは、季節の野菜、ゆで玉子、チキンカツがのった満腹プレート。
妻はつけ麺(プレーン)を注文しました。
支払いはキャッシュレス決済に対応。
自分でクレジットカードで決済しました。
今回もVISA LINE Payクレジットカードで。


お冷やはセルフ。
座席で5分と待たずカレーが提供されました。
スペシャルカレーはメニューで見た通りトッピングが盛り沢山。
期待値通りのボリューム感でした。
大きめカットの素揚げ野菜がゴロゴロ。
被せるようにのせられた春菊はインパクトあります。


コクが強い濃厚欧風カレー。
注文した辛さのマイルドは、ただ単に辛くないというわけではなく、カレーの旨味も十分に楽しめました。


妻「ここではカレーライスを食べるのが正解な気がする。ナンとか麺とかじゃないような」
つけ麺とカレーライスを食べ比べた妻はそう評してました。
量より質を求めてリーズナブルにカレーを食べたい時は、100時間カレーが良さそう。
次の機会があったら好物のバターチキンカレーを食べてみたいなぁ。


▼おでかけした飲食店
100時間カレーAMAZINGグランツリー武蔵小杉店

▼いただいたメニュー
・スペシャルカレー:1,090円

▼ほか「グランツリー武蔵小杉」以外を含めた、最新の「武蔵小杉ランチ」ブログ記事

ランチでJR・東横線・目黒線「武蔵小杉」駅周辺の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。
コメント