横浜ベイクォーター4階の親子カフェ「VITAL MEALS BY DADWAY(バイタル ミールズ バイ ダッドウェイ)」で、ランチに煮込みトマトのハンバーグプレートを。

かながわPayでお得に食事ができる機会の横浜ベイクォーター飲食店開拓も後半戦。
今回は育児用品ブランド「DADWAY(ダッドウェイ)」が手掛ける親子カフェ「VITAL MEALS BY DADWAY(バイタル ミールズ バイ ダッドウェイ)」
かながわPayは用品店のみかと思いきやカフェでも利用可能。
隠れたかながわPayの20%還元店です。


妻と子供2人との4人で横浜へおでかけ。
ベイクォーター内、他の飲食店のほとんどが11時営業開始なのに対し、ダッドウェイは10時オープン。
この日は11時に訪れたところ既に半分以上の席が埋まっていました。
椅子のテーブル席なら案内できるとのこと。
入口近くの4人掛けのテーブル席へ案内してもらいました。


妻「見て!ゲートがある」
座敷席(座卓)やゲート付きの半個室もありました。
グルメサイトでネット予約できるようです。


妻「いいね。おもちゃがいっぱいあって」
貸し出し用のおもちゃや絵本が充実しています。
娘も息子も、取り合いしながらおもちゃに夢中でした。




大人の食事メニューはかなり限られています。
- スパイスカレー
- 煮込みトマトのハンバーグプレート
- ポルチーニクリームパスタ
- ナスとベーコンのトマトクリームパスタ
の4種類です。
妻はポルチーニクリームパスタを注文。
私は煮込みトマトのハンバーグプレートを注文しました。


主食を
- パン
- 白米
- 雑穀米
- オートミール
の中から選べましたが、子供とシェアするため白米にしました。
2歳以上はワンオーダー制のため、2歳の娘用にバニラミルクのジェラートを。


ランチメニューにはサラダとドリンクバーが付いてきます。


まずはサラダからの提供でした。
麦がトッピングされていて健康的。
酸味があってさっぱりとしたドレッシングでした。

続いてメイン。
ハンバーグは厚みがあります。
程よい旨味で食べやすい。
ラタトゥイユを濃くしたようなトマトソースがたっぷりかかっていました。
ズッキーニ、人参、オリーブ等の具が豊富。




きのこの香りが豊かなクリームパスタでした。
娘も息子も美味しそうに食べていました。
正直に言って、最初の見た目は寂しい感じがしましたが、実際に食べてみるとボリュームがあって、大人が食べても十分美味しいランチでした。


キャッシュレス決済はスマホ決済を含めて豊富に対応。
かながわPayで支払ってお得にランチを済ませることができました。
子供がいる家族同士のランチ会を開く時に重宝しそう。


▼おでかけした飲食店
横浜ベイクォーター4階「VITAL MEALS BY DADWAY(バイタル ミールズ バイ ダッドウェイ)」

▼いただいたメニュー
・煮込みトマトのハンバーグプレート:1,485円

▼おすすめのおでかけシーン
・子連れ:子供用のもの何でもあり
▼同じ「横浜ベイクォーターのランチ」のお店へ実際に行った感想・ブログ記事

すべて子供と一緒に行ってきました!
横浜ベイクォーターは、ベビーカーのまま入店できたり、子供椅子があったりと、子供に優しい飲食店が充実していました。
▼「横浜ベイクォーター」を含む最新の横浜駅周辺グルメレポートはこちら

コメント