東京たまごサンド 【渋谷】萌え断たまごサンド!Cafe & Bar Beans Garage Coffeeの個室でゆっくりランチ 東京たまごサンドランチ開拓第20店目は、渋谷のカフェ「Cafe & Bar Beans Garage Coffee(ビーンズ ガレージ コーヒー)」渋谷サクラステージを出て桜丘町の坂を登り切って下ったところにある隠れ家カフェです。この日は友... 2025.01.06 東京たまごサンド
東京チキン南蛮ランチ 【渋谷】焼鳥屋さんのチキン南蛮!神南「地鶏軍鶏 兼子」は一人ランチの穴場だった 東京チキン南蛮ランチ開拓78店目は、渋谷の焼き鳥居酒屋「地鶏軍鶏 兼子(じどりしゃも かねこ)」この日は元同じ会社の先輩と渋谷でランチ。わがままを言って、私のチキン南蛮ランチ開拓に付き合ってもらえました。今回訪れたのは「地鶏軍鶏 兼子」場所... 2024.06.08 東京チキン南蛮ランチ
東京チキン南蛮ランチ 渋谷のど真ん中で宮崎名物メニューを食べてきた!ヒカリエ「万作」でランチ 東京チキン南蛮ランチ開拓35店目は、宮崎料理 万作 渋谷ヒカリエ店。休日のランチタイムど真ん中にヒカリエの飲食店街へ。もうコロナのことは忘れ去られてしまったかのようにフロア中が賑わっていました。各店ほぼ満席で待ち客がいる状態。そんな中、妻と... 2022.05.25 2024.04.09 東京チキン南蛮ランチ
東京ランチ 今人気の和風パスタの専門店!渋谷「東京たらこスパゲティ」でおすすめメニューを食べた感想 東京たらこスパゲティ渋谷店で炙りたらこのお出汁スパゲティを。ビックカメラ渋谷東口店に用事があったため渋谷へ。渋谷で行きたいお店は無いかなぁと探して偶然レッツのおでかけ記事でこちらのお店を見付けました。お昼の時間を避けたはずなのに行列。店内に... 2020.07.04 2024.01.24 東京ランチ
東京オムライスランチ 渋谷で白いオムライスを発見!隠れ家レストラン「ウサギ」でゆっくり一人ランチ 東京オムライス開拓11点目は、渋谷のレストラン「ウサギ」ウサギは、渋谷・宮益坂の隣、金王坂沿いにあるアボカド&チーズ料理のレストラン。ランチでオムライスを楽しめるとのことで渋谷へと向かいました。以前にお店の前を通った時に行列ができていたので... 2023.10.24 東京オムライスランチ
東京チキン南蛮ランチ 渋谷でリーズナブルに満腹になれる定食屋を発見!道玄坂「南平台食堂」でひとりランチ 東京チキン南蛮ランチ開拓67店目は、渋谷道玄坂「南平台食堂」渋谷で未開のチキン南蛮ランチスポットを知り道玄坂方面へ。住んでいた頃との変わりようを眺めながら道玄坂をひたすら上っていきました。Googleマップでは道玄坂上交番前から南平台へ向か... 2023.09.28 東京チキン南蛮ランチ
東京チキン南蛮ランチ 宮益坂で絶品チキン南蛮を発見!渋谷の居酒屋「新寮」で食べた1000円ランチが高コスパだった 東京チキン南蛮ランチ開拓65店目は、渋谷の宮崎料理店「新寮」訪れた後に知ったんですが、新寮は元「魚山亭 新寮」のリニューアル店とのこと。なるほど、だから美味しかったわけだ笑虎ノ門から銀座線で渋谷駅まで。渋谷ヒカリエ側の改札を出て宮益坂へ。新... 2023.09.06 東京チキン南蛮ランチ
東京オムライスランチ 渋谷ヒカリエでオムライスならココ!休日ランチに「カフェオーバカナル」のおすすめメニューを 東京オムライスランチ開拓5店目は、渋谷ヒカリエ7階「CAFÉ AUX BACCHANALES(カフェ オーバカナル)」渋谷のカフェオーバカナルがあるのは駅直結の渋谷ヒカリエ。お店が一斉にオープンする11時まで、レストランフロアの6階と7階に... 2023.07.27 2023.09.01 東京オムライスランチ
東京ランチ 【閉店】渋谷ヒカリエ「コールドストーンクリーマリーサンド」のクッキーサンド 渋谷ヒカリエ地下2階「コールドストーン クリーマリー サンド」でラムレーズンのクッキーサンドを。ザクザククッキーに舌で溶ける滑らかバターのサンド。レーズンとチョコチップ、それぞれのアクセントの存在感が際立ってて、同じバターサンドでも全く表情... 2019.04.15 2023.07.27 東京ランチ
東京ランチ 渋谷パルコのハンバーグはココ!極味やのハンバーグステーキランチを食べてきた 極味(きわみ)や 渋谷パルコ店で極味ハンバーグステーキを。 千代田線で表参道まで行って銀座線に乗り換えて渋谷駅へ。 3日ぶりの渋谷ただいま。渋谷パルコがリニューアルして一度も入ったことがなくて、今回が初訪問。正面入口から下りエスカレーターを... 2020.03.08 2023.06.06 東京ランチ
東京ランチ 宮下パークのレストランならココ!渋谷「ニューライト」の個室で快適子連れランチ RAYARD MIYASHITA PARK North 3階「NEW LIGHT(ニューライト)」で、ランチにNEW LIGHT Burgerを。妻と子供2人の他、友人たちとのランチ会。子連れでゆっくりできそうなランチスポットを探していて見... 2023.04.18 東京ランチ
東京オムライスランチ ふわとろオムライスを発見!渋谷パルコ「カフェマルリー」はメニューもおしゃれだった これまでレッツエンジョイ東京のおでかけ記事を参考に数多くのオムライスと出会ってきました。2023年から「東京オムライスランチ」開拓を企画化。オムライスを食べられる飲食店を重点的に開拓しレポートします。企画開始後初めて訪れたお店は、渋谷パルコ... 2023.03.09 東京オムライスランチ
東京ランチ 丸亀製麺のおすすめうどんメニューは?渋谷ランチで食べてきた 丸亀製麺 渋谷メトロプラザ店で、社長おすすめNo.1メニューの釜揚げうどんを。丸亀のうどんは、もっちり柔らか太麺。並サイズでも小腹を満たすのに十分な量です。天かすとネギもかけ放題で290円とハイコスパ。今回はお気に入りの野菜のかき揚げと一緒... 2019.06.02 2023.01.21 東京ランチ
東京たまごサンド 奥渋でたまごサンドならココ!渋谷「キャメルバック」の超人気メニューをテイクアウト 東京たまごサンド開拓10店目は、奥渋のカフェ「CAMELBACK(キャメルバック)sandwich&espresso」キャメルバックはサンドイッチとコーヒーを販売するテイクアウト専門店。子供が生まれる前は神山町に住んでいて、一度だけ行ったこ... 2023.01.08 東京たまごサンド
東京スイーツ ドラマ「silent」に登場した渋谷ジンナンカフェへ!パンケーキメニューが感動級だった 渋谷のニューヨークスタイルカフェ「JINNAN CAFE(ジンナンカフェ)」で、JINNANスフレパンケーキ/ハニーバターを。ジンナンカフェは2度目の訪問。2016年にランチで男性の友人と訪れてJINNAN PLATEをいただきました。今回... 2022.12.17 東京スイーツ
東京スイーツ 渋谷「Bistro Rojiura」でモーニングの看板メニューのあんバターリコッタチーズサンドを食べた感想 渋谷宇田川にある「Bistro Rojiura(ビストロ ロジウラ)」でモーニングの看板メニュー、あんバターリコッタチーズサンドを。フォルムがかわいい。パンはふんわり。普段食べるあんバターにチーズが入り込んできた感じで香りも味も爽やかです。... 2019.06.08 2022.12.17 東京スイーツ
東京ランチ 【閉店】渋谷「ヨーキーズクレープリー」のクレームブリュレ SHIBUYA109の地下2階「YORKYS Creperie(ヨーキーズクレープリー)」でクレームブリュレを。注文してお会計を済ませてから提供を待ちます。ひんやり、しっとり、もっちり系。カリカリキャラメルコーティングの下は生クリームで、さ... 2019.09.08 2022.12.17 東京ランチ
東京ランチ 【閉店】渋谷「キムラミルク」で渋谷あんぱんをテイクアウトした感想 渋谷スクランブルスクエア地下2階にある木村屋総本店の新業態「キムラミルク」で、看板メニューの渋谷あんぱんをテイクアウト。過去に訪れた時と同様に長蛇になったエシレバターのお店の大行列を横目に、正面奥のエレベーターで下ります。ベビーカーや車椅子... 2020.02.06 2022.12.17 東京ランチ
東京スイーツ 【閉店】渋谷「吉祥菓寮」のきなこパフェとわらび餅 渋谷MIYASHITA PARKのSouth 2階にあるきなこスイーツ専門店「吉祥菓寮(きっしょうかりょう)」で黒千石(くろせんごく)のきなミスパフェと本わらび餅を。元住吉から東横線で渋谷まで。渋谷MIYASHITA PARKを再訪しました... 2020.10.14 2022.12.17 東京スイーツ
東京スイーツ 渋谷のロールケーキはココ!一人スイーツで「松涛カフェ」の松涛ロールを食べた感想 渋谷「松涛(しょうとう)カフェ」で松涛ロールを。オープン時刻の11時30分到着目標で渋谷へ向かいました。自宅の元住吉から東横線で渋谷まで。109のふもとA2出口から地上へ上がって文化村通りを北上。松濤文化村ストリートを辿って松濤郵便局前の交... 2021.05.23 2022.12.17 東京スイーツ