ラーメン

東京ランチ

【閉店】池袋「本田商店」の久留米ラーメン

拉麺 久留米 本田商店 東京・池袋店でホンダラーメン2号(元味)を。丸ノ内線で銀座から池袋へ。お昼過ぎの到着で既に満席。外で待っているお客さんがいました。店内の券売機で食券を購入して外で待ちます。後で気付いたんですが、2席並んで空くのを待っ...
東京ランチ

浅草のラーメン店「麺処若武者」で会津山塩物語を食べた感想

浅草「麺処若武者 ASAKUSA~FUKUSHIMA NOODLE STYLE~」で会津山塩物語を。全席カウンター。食券を購入して待ちます。麺は平打ちのちぢれ麺です。もっちりしててつるっとした食感。スープが麺によく絡みます。厚切りのチャーシ...
東京ランチ

ラーメンデートにもおすすめ!渋谷「ドゥエイタリアン」で生ハムフロマージュを子連れで食べてきた

黄金の塩らぁ麺ドゥエイタリアン東急プラザ渋谷店で、ランチにらぁめん生ハムフロマージュを。レッツのおでかけ記事では市ヶ谷店が紹介されていましたが、子連れでも行けそうなフクラスに入っている渋谷店を訪れました。以前、東急プラザ渋谷の飲食店フロアで...
東京ランチ

デートでも子連れでもおすすめできるラーメン屋さん!渋谷神南「九月堂」でランチ

渋谷神南の公園通り沿いにあるラーメンカフェ「九月堂」でスペシャルらーめんを。自宅の元住吉から東横線で渋谷まで。「九月堂」は一度訪れたことがありますが、それは数年前でどんな味だったか忘れてしまっていました。レッツのおでかけ記事で紹介されたのを...
東京ランチ

御茶ノ水のランキング常連店「ラーメン大至」へランチで食べてきた感想

御茶ノ水「ラーメン 大至」でラーメンを。 ランチは食券制で食券を買って店内の待ち合い席で待ちます。麺に弾力があります。つるっとした食感と喉越しが心地良い。スープはまろやかな醤油。チャーシューは肉感あるさっぱり系。普通盛りでも量がしっかりあっ...
東京ランチ

銀座で一風堂!おすすめメニュー「白丸元味」をご飯おかわり自由のお得なランチセットで食べてきた

東銀座駅近くにある「一風堂」で白丸元味を。これまで何度も食べたことがあった一風堂。レッツにおでかけ記事が公開されたのを機にもう一度食べてみました。単品で注文しようとしたところ、店員さんのすすめで博多ひとくち餃子5個と白ごはん(おかわり自由)...
武蔵小杉ランチ

【武蔵小杉】法政通りの人気ラーメン屋「けん」で噂のトッピングきくらげを注文してみたら、、

武蔵小杉のラーメン屋けんで、ひとりランチに醤油(並)とトッピングきくらげを。ラーメン屋けんは、武蔵小杉駅の南側、法政通りをずっと南へ進んだ商店街の終点付近にあります。自宅の元住吉から武蔵小杉へおでかけする際に度々前を通り、気になっているラー...
武蔵小杉ランチ

【武蔵小杉】大盛りも特盛りも無料!つけめんTETSUで定番メニューを食べてきた

つけめんTETSU武蔵小杉東急スクエア店で、ランチに味玉つけめんを。つけめんTETSUは何度か訪れたことがありますが、武蔵小杉店は初めてでした。テーブル席があることを事前に確認して、息子を抱っこ紐でだっこして訪れました。まず券売機で食券を購...
東京ランチ

行列ができる中華そば屋さんに行ってみた!水道橋「勝本」でランチ

水道橋西通り沿いにある「中華そば 勝本」で、ランチに中華そば(煮干し醤油スープ)を。三田線で内幸町駅から水道橋駅まで。JR東口から出て歩くこと7分、目的のお店、勝本に到着しました。少し早めのランチで既に店内はほぼ満席でした。まずは食券を購入...
元住吉ランチ

【閉店】ブレーメン通りに個室居酒屋の隠れ家が!てい爺でひとりランチ

元住吉の個室居酒屋「てい爺」でランチにラーメンとミニチャーハンを。てい爺はブレーメン通り商店街側。マルエツの手前、以前、訪れた焼鳥居酒屋「鶏太」も入っているモトスミコアビルの2階です。前を通る度に看板を見て気になっていたお店でした。もともと...
東京ランチ

【レポ】埼玉「鶏そば 一瑳」のあっさり鶏そば

埼玉県JR浦和駅西口にあるラーメン店「鶏そば 一瑳」 であっさり鶏そばを。もちっと歯ごたえ感じる細麺。とことん優しい鶏がら塩スープです。鶏肉がすんごく柔らかい。優しい味わい。柚子胡椒と一緒にいただくと味変に。スープや鶏肉との相性が良過ぎてビ...
東京ランチ

【レポ】学芸大学「香住 北よし」の蟹ラーメン

学芸大学「蟹ラーメンとお酒の場 香住 北よし」で、ランチに香住の蟹醤油ラーメンと蟹丼を。自宅の元住吉から東横線で学芸大学へ。学芸大学駅の改札を出て右手。商店街を歩いて左に入ったところに目的のお店、香住 北よしがありました。装飾が真っ赤でこれ...
武蔵小杉ランチ

子連れ&ベビーカーで行けるつけ麺屋!グランツリー武蔵小杉「武双」でおすすめの一杯を食べてきた

グランツリー武蔵小杉1階の「つけ麺や武双」で、ランチに二種つけ麺を。店内へベビーカーを持ち込めそうでしたが、今回は外に置いてから入店しました。まずは食券を購入します。妻につられて私も二種つけ麺を食べてみることに。食券を購入したら席に案内され...
東京ランチ

【レポ】八丁堀「麺や 七彩」の喜多方らーめん

八丁堀「麺や 七彩(しちさい)」で喜多方らーめん(煮干)を。日比谷線で八丁堀へ。A5番出口を出て5分程歩いたところに今回の目的のお店、七彩があります。数年前にワールドビジネスサテライトか何かのビジネス番組を見て一度訪れたことがあり、2度目の...
日吉ランチ

日吉の台湾まぜそばならココ!ランチに「麺屋こころ」でテイクアウト

麺屋こころ日吉店で台湾まぜそば、塩まぜそばをテイクアウト。妻が東急ストアに用事があるとのことで日吉へ。元住吉に引っ越してきて2度目の日吉です。東急ストアでの用事を済ませて帰りにランチをテイクアウトすることに。特に下調べしていなかったため、駅...
東京ランチ

【レポ】北千住「つけめん さなだ」の大山鶏のつけめん

北千住「つけめん さなだ」で大山鶏のつけめんを。千代田線でひたすら北上、北千住で下車。北口方面に出て商店街をひたすら走りました。時間帯がちょうど12時だったため待つのは必至と覚悟しながら。駅からもそこそこの距離ありました。以前のおでかけで訪...