武蔵小杉ランチ 【武蔵小杉】パン食べ放題モーニングが復活!タイニーナチュラマーケットのメニュー開拓レポート 武蔵小杉のカフェ&バー「TINY NATURA MARKET Tea & Bar(タイニーナチュラマーケット ティー&バー)」併設する系列のベーカリー「Bread&Cake(ブレッド&ケイク)」のパンをイートインで楽しむことができます。一旦... 2020.10.15 2024.02.21 武蔵小杉ランチ
元住吉ランチ 子供とピザ作り!ドミノピザ「ピザアカデミー」がトッピングし放題で大人も腹パン保証の職業体験だった 「ピザアカデミー」は、ドミノ・ピザが開催しているピザ作り体験教室。年間を通して全国のドミノ・ピザで体験可能です(完全予約制)子供はもちろん、大人もピザ作りに参加できます。体験で作ったオリジナルピザ(Sサイズ)は店内や持ち帰りで食べることも。... 2024.02.05 元住吉ランチ
元住吉ランチ 【元住吉】本当にまずい?二郎系「ラーメン豚山」が連日混雑している理由を確かめてみた ラーメン豚山は、東京と神奈川を中心に展開している二郎インスパイア系のラーメンチェーン。駅前にある黄色い看板のラーメン店として、周辺に住む人にとって知らない人はいないくらいではないでしょうか。私も元住吉に引っ越してきて、駅を降りて真っ先に印象... 2020.05.15 2024.01.31 元住吉ランチ
元住吉ランチ 【築地銀だこ】休日にお手軽タコパ!テイクアウトできるのはたこ焼きだけじゃなかった 元住吉「築地銀だこ 元住吉店」で、贅沢だんらんパック、ソース焼きそば、銀の唐揚げ、とり皮棒をテイクアウト。休日に自宅に友達家族を呼んでのランチ会。銀だこでテイクアウトしてお手軽「タコパ」にしようと考えました。娘と一緒に自宅最寄りの築地銀だこ... 2024.01.20 2024.01.31 元住吉ランチ
日吉ランチ 「はま寿司」のおすすめメニューをランチで開拓!テイクアウトも試してみた お馴染み回転寿司チェーンの「はま寿司」シラタキ家の最寄り店は、綱島街道沿いのもとまちユニオン日吉店。元住吉駅と日吉駅のちょうど中間あたりの場所です。スシロー好きのシラタキ家ですが笑、はま寿司にもイートインとテイクアウトで複数回訪問。毎回のよ... 2020.05.14 2024.01.01 日吉ランチ
元住吉ランチ 【閉店】激安パン屋が元住吉にオープン!小菅製パン「123クラブハウス」で大人買い 1・2・3 CLUB HOUSE+(クラブハウスプラス)元住吉で激安パンを大人買い。2023年3月にモトスミ・オズ通り商店街に小菅製パンが手掛ける「1・2・3 CLUB HOUSE」の系列店がオープン。123クラブハウスは、マルイシティ横浜... 2023.03.18 2023.12.26 元住吉ランチ
東京ランチ 薬師池公園のカフェはココ!町田「44APARTMENT」で子連れでゆっくりテイクアウトランチ 町田薬師池公園 四季彩の杜 西園「44APARTMENT(ダブルフォーアパートメント)薬師池」で、ランチに薬師デラックスバーガーをテイクアウト。子供と町田リス園へお出かけした帰り道、近くの町田薬師池公園内にあるカフェレストラン「44APAR... 2023.12.23 東京ランチ
元住吉ランチ 元住吉にキューバサンド専門店がオープン!バゲット丸々1本使った目玉メニューをテイクアウトしてみた 元住吉にキューバサンド専門店がオープンしたらしい。炎天下の日。子供とランチにおでかけするのは辛いかなぁと考え、私ひとりお店を訪れてキューバサンドをテイクアウトすることにしました。場所は元住吉駅からモトスミオズ通り商店街に入りすぐに右折。ラン... 2022.08.03 2023.11.25 元住吉ランチ
東京ランチ 混雑で待ち時間必至!表参道「リトルプールコーヒー」でオムライスを食べた感想 表参道「Little Pool Coffee(リトルプールコーヒー)」でオムライスのふわふわととろとろを食べ比べ。どちらも卵を舌で転がすとふわっふわで多幸感がやばい。ケチャップライスは味付け薄めで、ケチャップソースは刺激的な酸味があってコン... 2019.05.06 2023.11.23 東京オムライスランチ東京ランチ
武蔵小杉ランチ 武蔵小杉のカレーパン3選「コスギカレーフェス2023」のスタンプラリー参加店を巡って食べ比べ 武蔵小杉カレーフェスティバル、通称「コスギカレーフェス」2023が4年ぶりに復活。11月12日(日)に開催される「コスギカレーEXPO」に先行して、11月3日(金)~19日(日)に武蔵小杉カレースタンプラリーが始まりました。武蔵小杉、新丸子... 2023.11.06 2023.11.16 武蔵小杉ランチ
元住吉ランチ 「マクドナルド」の濃厚ふわとろ月見テイクアウト 2020年も月見バーガーの季節が。スマホで見慣れない濃厚ふわとろ月見なるものをメニューに発見し、妻と一緒に食べてみることにしました。立て続けのミーティングで外食できない中、妻が最寄りのマクドナルド元住吉店でテイクアウトしてきてくれました。ふ... 2020.09.15 2023.10.07 元住吉ランチ
元住吉ランチ 【閉店】博多天ぷら食堂「なぐや」の天ぷらほぼ全種テイクアウト モトスミオズ通り商店街の博多天ぷら食堂「なぐや」があった場所では、唐揚げ専門店「横浜まるざ唐揚げ工房おぐら」が営業中です。以下は、閉店前のなぐやを訪れた時のレポートです。博多天ぷら食堂なぐやで天ぷらをほぼ全種類をテイクアウト。自宅のある元住... 2021.01.07 2023.10.06 元住吉ランチ
元住吉ランチ 元住吉「オリジン」のメガ盛り弁当をテイクアウトしてみた キッチンオリジン元住吉店でメガ盛パワー2000弁当をテイクアウト。Google Discoverでニュース記事を読んでたら偶然見付けたのが、オリジンのメガ盛り弁当情報。7月23日(木)~26日(日)の4日間の期間限定発売とのことで、初日に早... 2020.07.24 2023.10.01 元住吉ランチ
東京スイーツ 清澄白河~門前仲町にパン屋「コトリパン」を発見!コトリパンとフレンチトーストを 清澄白河駅と門前仲町駅からちょうど中間地点くらいにあるパン屋さん「コトリパン」で、お店の名前にもなっている看板メニューのコトリパンと、フレンチトーストをテイクアウト。オープン直後の10時過ぎに訪れたら、目当てのコトリパンが既に残り1個。恐る... 2019.05.16 2023.09.22 東京スイーツ
東京スイーツ 銀座の行列店「月と花」で大人のジャムパンを買ってきた 東銀座にある大人のジャムパン専門店「銀座 月と花」でジャムパンをテイクアウト。月と花は、東銀座駅のA2出口を出て、三原橋交差点から316号線を少し北に歩いたところにありました。インド料理店のナイルレストランの隣です。本当は別の飲食店へおでか... 2020.10.20 2023.09.21 東京スイーツ
東京ランチ 【閉店】渋谷ヒカリエ「コールドストーンクリーマリーサンド」のクッキーサンド 渋谷ヒカリエ地下2階「コールドストーン クリーマリー サンド」でラムレーズンのクッキーサンドを。ザクザククッキーに舌で溶ける滑らかバターのサンド。レーズンとチョコチップ、それぞれのアクセントの存在感が際立ってて、同じバターサンドでも全く表情... 2019.04.15 2023.07.27 東京ランチ
武蔵小杉ランチ 味変更も!種類を選べるお得な「銀だこ」贅沢だんらんパックの頼み方 グランツリー武蔵小杉4階「築地銀だこ グランツリー武蔵小杉店」で、ランチに贅沢だんらんパックの24個入りを。グランツリー武蔵小杉のフードコート店開拓。サーティワンを除く食事系の店舗で最後の開拓となったのが普段から馴染みある銀だこでした。普段... 2023.07.26 武蔵小杉ランチ
東京スイーツ 四ツ谷のたい焼きはココ!たい焼きの御三家「わかば」で老舗の味を体験 四ツ谷「たいやき わかば」でたい焼きを。週末、子供と消防博物館で遊んだ帰り道。息子があんこ好きなことから、四谷三丁目から四谷へ移動して、わかばのたいやきを食べることにしました。「たいやき わかば」は昭和28年創業の老舗。たい焼きの御三家と呼... 2023.07.19 東京スイーツ
元住吉ランチ 【閉店】土日も1000円以下!元住吉の焼き鳥居酒屋「すみれ」で大盛り無料ランチ やきとり家すみれは、大山どりを使った焼鳥をはじめとした鶏肉料理を提供する居酒屋チェーンです。自宅周辺には元住吉店と武蔵小杉店とがあり、そのうち元住吉店へ何度か訪れました。こちらブログ記事では、イートインとテイクアウト利用、それぞれの様子をレ... 2020.05.30 2023.07.18 元住吉ランチ
元住吉ランチ 元住吉のバインミーはココ!ベトナム料理「タオズ」でサンドイッチをテイクアウトした感想 元住吉のベトナムサンドウィッチ専門店「Thao's(タオズ)」でバインミーをテイクアウトして食べ比べ。シラタキ家の中では通称「ベトナム」妻は一度食べたことがあり、好評だったため食べてみたいと思っていました。妻「ウーバーも待ってるねぇ。配達員... 2020.06.07 2023.07.09 元住吉ランチ