板橋区大山ランチ 【板橋区】大谷口通りに町中華を発見!ランチに「中華ふじ」でひとりごはん 板橋区の中華料理店「中華ふじ」で、ランチにチャーハンを。会社の先輩から行って欲しいとリクエストを受けて訪れました。ここまで来ると大山駅より千川駅の方が近いな笑鮫洲大山線から大谷口通りへ入ったところにありました。外からは中の様子が伺えず、入る... 2025.03.12 板橋区大山ランチ
新丸子ランチ 【新丸子】半炒飯のお得なセットも!ランチに「元祖ニュータンタンメン本舗」でひとりごはん 新丸子の「元祖ニュータンタンメン本舗 新丸子店」で、ランチに半チャーハンセットを。府中街道沿いにあった武蔵小杉店が閉店した今、ランチでタンタンメンを楽しめるのは、武蔵小杉周辺で新丸子店だけになってしまいましたね。ひとりランチの機会に訪れまし... 2025.01.12 2025.01.18 新丸子ランチ
武蔵小杉ランチ 【武蔵小杉】中華料理店オープン!駅直結の「東方紅」で子連れランチ 武蔵小杉東急スクエア4階の中華料理店「東方紅(とうほうこう)」で、ランチに五目炒飯を。2024年1月に武蔵小杉東急スクエア4階「南国酒家」跡地にオープンしました。訪れた日は休日で子どもと一緒のランチ。受付票に名前を書いて待つ流れでした。さす... 2025.01.16 武蔵小杉ランチ
武蔵小杉ランチ 【武蔵小杉】セットメニューも!老舗「中華食堂かどや」で子連れランチ 「中華食堂かどや」は昭和23年創業の老舗中華料理店。武蔵小杉駅JR西口から中原区役所方面へ向かう南武線の高架沿いにあります。交差点を挟んで餃子の王将の反対側。シラタキ家は、ランチで複数回、かどやを訪れました。こちらのブログ記事では、それぞれ... 2022.04.05 2024.12.27 武蔵小杉ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】ゆっくりランチできる商店街の穴場?中華「世恵蘭」でひとりごはん 板橋区大山の中華料理店「世恵蘭(せいえらん)」で、ランチに五目チャーハンを。入口まで一度訪れたことがあって、その時は混雑していて提供に時間がかかるとの案内があって、入店を断念しました。場所はハッピーロード商店街の終点近く。階段を上がって2階... 2024.12.18 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】チャーハンが人気メニュー!町中華「まるよし」でひとりごはん 板橋区大山の町中華「まるよし」で、ランチにチャーハンの大盛りを。まるよしがあるのは遊座大山の終点、山手通り沿いにあります。大山駅より向かうより板橋区役所前駅から向かった方が近い。営業はランチのみみたい。厨房を囲うようにカウンター席が8席。1... 2024.11.05 板橋区大山ランチ
新丸子ランチ 【新丸子】町中華「中国料理 秀鳳」で一番人気メニューのルースーチャーハンを食べてみた 新丸子「中国料理 秀鳳(しゅうほう)」で、ランチにルースーチャーハンを。休日に新丸子で子連れランチ。新丸子のランチスポットはほぼ開拓し終えたと思っていたら、、秀鳳へはまだ行ったことがありませんでした。秀鳳は1982年創業。店頭にはサイクルラ... 2024.10.15 新丸子ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区】遊座大山の脇道に町中華発見!大山らーめんハウス こーちゃんでひとりごはん 板橋区大山「大山らーめんハウス こーちゃん」で、ランチにラーメン半チャーハンを。場所は大山駅から向かって遊座大山をずっと進んだ商店街終点近く。インド料理カリカの看板を目印に細い路地に入ってカリカを過ぎた右手。こんなところに飲食店があるなんて... 2024.10.14 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】遊座大山に中華料理の新店が!ランチに「中華の台所 紅味」でひとりごはん 板橋区大山の中華料理店「中華の台所 紅味(こうみん)」で、ランチにトマトチャーハン定食を。2024年4月にオープンしたばかりの新店みたい。「紅味」と書いて「こうみん」と呼ぶらしい(初見で正しく読めない)先日訪れた新店「鶏部長と豚課長」も中華... 2024.09.24 2024.09.26 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】880円ランチセットも!アーケード内の中華「好未来」でひとりごはん ハッピーロード大山商店街の中華料理店「好未来(こうみらい)」で、ランチにエビ入り五目チャーハンを。ハッピーロード大山商店街を歩いていると、いつも店頭で大量の弁当を販売している様子を見て気になっていました。4席あるカウンター席は満席。通路を挟... 2024.07.13 2024.07.28 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】ランチは大盛り無料&スープおかわり自由!中華「名品香」でひとりごはん 中華燻製肉専門店「名品香(メイヒンカ)」で、ランチに定番チャーハンの大盛りを。燻肉大餅が名物の中華料理店みたい。燻肉大餅の読み方は「くんにくおおもち」で合ってるのかな?お店を見渡したり、ネットで調べたりしても、結局分からず。『燻製にした豚肉... 2024.07.24 2024.07.28 板橋区大山ランチ
板橋区大山ランチ 【板橋区大山】炒飯ランキングの常連!行列の名店「丸鶴」で食べたとび子チャーハンが衝撃的だった 板橋区大山の中華料理店「丸鶴」で、ランチにとび子チャーハンを。今回も会社の先輩からおすすめしてもらった飲食店へ。ランチタイムは行列ができるから時間をずらして行った方が良いとアドバイスを受けるほど人気らしい。実際に訪れてみると、先輩が言う通り... 2024.07.04 2024.07.28 板橋区大山ランチ
武蔵小杉ランチ 【武蔵小杉】毎月18日は天津飯の日!大阪王将でふわとろ玉子1枚増量&限定メニュー開拓 「大阪王将」は全国展開の中華料理チェーン。武蔵小杉初進出となった武蔵小杉東急スクエア店は、2022年にオープンしました。シラタキ家は、大阪王将をランチで複数回訪問しました。こちらのブログ記事は、それぞれのランチの様子を紹介します。天津飯の日... 2022.06.09 2024.05.17 武蔵小杉ランチ
新丸子ランチ 【新丸子】三ちゃん食堂でひとりごはん!孤独のグルメで登場した人気メニュー(テイクアウト可)を食べてきた 三ちゃん食堂は、新丸子の中華食堂。多くのお客さんがお酒を飲んでいることから、実態は居酒屋と呼んでも良さそう。新丸子西口の商店街、飲食店が並ぶ通り沿いにあります。テレビ東京の人気ドラマ「孤独のグルメ」のシーズン2第1話に登場したことでも有名で... 2022.09.12 2024.04.29 新丸子ランチ
元住吉ランチ 西加瀬に町中華を発見!元住吉「天龍」で人気のラーメンセットメニューを 元住吉の西加瀬交差点にある町中華「中国料理 天龍(てんりゅう)」神奈川県川崎市の東横線「元住吉」駅が最寄りです。駅から10分程歩いた住宅街の中にあるため、地域住人がお客さんかな。コロナを経ても営業し続けているので、きっと地域から愛されている... 2021.07.17 2023.12.14 元住吉ランチ
元住吉ランチ 元住吉で博多ラーメン!長浜やでチャーハンとともに 博多ラーメン 長浜や(ながはまや)元住吉店で、ランチに博多ラーメンと半チャーハンを。長浜やはモトスミオズ通り商店街の通り沿いにある博多ラーメン屋さん。開店の11時に訪れました。暖簾がかかっているのにドアが開かなくて店頭で待ちぼうけ。少し待っ... 2021.07.15 2023.11.25 元住吉ランチ
元住吉ランチ 元住吉駅の目の前!中華食堂「da ru ma(旧寿限無)」のメニューをチェックしてきた 元住吉「中華食堂 da ru ma(だるま)」で、ランチにチャーハンとセット半餃子を。ラーメン寿限無が内装と外装をリニューアルして改名したのかな?寿限無のうちに行くことができず、だるまになってからの初訪問となりました。一人だったためカウンタ... 2021.05.29 2023.06.11 元住吉ランチ
元住吉ランチ 町中華を開拓!元住吉「中華料理 菜華」のチャーハンとラーメンでお腹も心も満たされた 元住吉「中華料理 菜華(さいか)」で、ランチにチャーハン+ラーメンのサービスセットを。菜華は綱島通りの元住吉駅交差点から川沿いに南下したところにあります。同じ通りの50メートル圏内に赤尾飯店、天福楼、菜華と3軒の中華料理店が並ぶ、元住吉の中... 2021.07.22 2023.06.11 元住吉ランチ
武蔵小杉ランチ 全て900円未満!中華「川湘楼 武蔵小杉」はランチメニューを制覇したくなるコスパだった 四川・北京料理店「川湘楼 武蔵小杉」で、ランチに豚肉角煮チャーハン+小麻婆を。「川湘楼」と書いて「かわしょうろう」場所は武蔵小杉駅の北側、東横線沿いにあるマンションの2階にあります。妻と息子との3人で武蔵小杉へおでかけ。もともとの目当ては「... 2023.01.19 武蔵小杉ランチ
武蔵小杉ランチ 【閉店】武蔵小杉のがっつり中華ランチはココ!法政通り「天下一」で人気メニューを食べてきた 武蔵小杉の法政通り商店街にある中華料理店「天下一」で、ランチに焼肉チャーハンを。インスタグラムで武蔵小杉のランチをチェックしていると見ない日はないと思うくらいのSNSで話題の町中華。グルメサイトでの下調べで「子供可」「子供用食器あり」という... 2022.09.21 2022.12.09 武蔵小杉ランチ