【新丸子】ランチは麺大盛り無料!追い飯も付く「麺屋こころ」でひとりごはん

シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】
元住吉に住んでいるランチブロガーのシラタキです。
武蔵小杉はほぼ開拓し終えたので、今は新丸子の開拓を強化しています。
ランチは毎日外食で、東京~神奈川の開拓実績は10年間で3,000店を超えました。
TwitterInstagramで毎日最新レポートを配信中。
「フォロー」や「いいね」で応援いただけると更新の励みになります!

新丸子の台湾まぜそば専門店「麺屋こころ 新丸子店」で、ランチに全部のせ台湾まぜそば(大盛り)を。

麺屋こころ自体は、コロナ禍に日吉店でテイクアウト利用したことがありました。
イートイン利用と新丸子店は初めて。
新丸子店は新丸子駅東口から武蔵小杉方面へ歩いたところにあります。

まずは入ってすぐの券売機で食券を購入します。
支払いは現金のみです。
15時までのランチタイムは麺大盛り180g→270gが無料。
全部のせ台湾まぜそばの大盛りを選びました。

厨房を囲うようにカウンター席が10席、テーブル席が2人掛けと4人掛けで各2組。
BGMは50代をターゲットにしたかのような平成のJポップスが大きめのボリュームで流れていました。

店員さんに食券を手渡す際に、にんにくをどうするか尋ねられました。
後に人と会う予定があったため、無しでお願いしました。

↑記事冒頭と同じ動画です。

着丼まで10分待ったかな。海苔は3枚。
味玉半分カットに加えて卵黄もあって卵好きには嬉しいトッピング。
卵黄を崩さないように気を付けながら混ぜ合わせました。

太麺で麺を持ち上げようとするとずっしりしました。
ぬるっとした舌触りとモチモチ食感です。
まずは魚粉の香りが鼻に抜け、続いて口中にピリ辛を感じました。

卵黄と味玉は濃厚。
一方、角切りチャーシューはサッパリしていました。

麺大盛りでも思いの外ペロリといけました。
ネギたっぷりで常にシャキシャキ食感。
ニンニク無しだと少し物足りなさを感じました。

後で追い飯サービスがあるのを知りました。
提供時に案内してくれても良いのに。。
居合わせたお客さんの中には子連れのお客さんも。
娘も息子もラーメン好きだから子供と一緒に来れば良かったかな。

▼訪れた新丸子のランチスポット
「麺屋こころ 新丸子店」

▼ランチでいただいたメニュー
・全部のせ台湾まぜそば(大盛り):1,350円

▼おすすめのランチシーン
・ソロ活:カウンター席あり

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東1-986 川粧本社ビル1階
最寄駅:東横線・目黒線「新丸子」駅(東口)
行き方:東口を出て東横線沿いの通りを武蔵小杉方面へ(駅から徒歩1分)
ランチ:11時30分〜15時(ディナーは17時〜23時30分)
定休日:年末年始
予 約:不可
タバコ:全席禁煙
子連れ:可
支払い:現金のみ
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼同じ「武蔵小杉周辺のまぜそばランチ」ブログ記事

▼ほか「まぜそば」以外を含めた、最新の「新丸子ランチ」ブログ記事はこちら

新丸子ランチのおすすめは?地元民が1000円前後の美味しいお店を片っ端から食べ歩き

ランチで東横線・目黒線「新丸子」駅周辺の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました