
【筆者紹介】
元住吉に住んでいるランチブロガーのシラタキです。
武蔵小杉はほぼ開拓し終えたので、今は新丸子の開拓を強化しています。
ランチは毎日外食で、東京~神奈川の開拓実績は10年間で3,000店を超えました。
Instagramで最新レポートを配信中(フォロワー数1万人突破!)
「フォロー」や「いいね」で応援いただけると更新の励みになります!
新丸子のカフェ「ARIANA COFFEE(アリアナコーヒー)」で、ティラミスプリンとドリップコーヒーを。

アリアナコーヒーは2023年のオープン。
場所はBJcafeの隣。
一般のカフェ利用ができるようになったのは最近?
存在は知っていたもののなかなか行ける機会が無く、ひとりの機会にようやく訪れることができました。
オープン時刻の13時に到着。
同じく開店に合わせて訪れた先客が1組いました。


まずは注文口で注文と会計を済ませます。
カフェメニューの他に、デザートやホットサンドもあります。
ブラウニーと悩みつつ、ティラミスプリンを注文。
ドリンクはドリップコーヒーにしました。
キャッシュレス決済はコード決済を含めて豊富に対応。
楽天ペイで支払いました(還元率合計4%)


あとでメニュー表を見直して気付いたんですが、店名を冠したアリアナラテというメニューも。
店頭のメニュー表で予め注文するメニューを決めておいた方がスムーズです。


座席は2人掛けテーブル席が7組、片側ソファのテーブル席が1組。
カウンター席もありました。
BGMは洋楽がボリューム大きめで流れていました。
ヒップホップが多め。

白いフクロウ?がお店のキャラクター?
店内の至る所にぬいぐるみが飾られていました。

提供まで注文して10分くらい待ったかな。
まずはコーヒーからの提供。
ティラミスプリンを待ちました。


スプーンを入れると崩れそうなくらい柔らかめ。
生地がプルプル。
舌の上で転がすだけで溶けます。
ココアパウダーとマスカルポーネチーズで、味わいはティラミスそのもの。


ビスケットが思ったとりサクサク軽い。
ココアパウダーがほろ苦い、大人のデザートでした。

ドリップコーヒーはマグカップ入り。
香りがとて良い。
苦味くっきりでプリンともよく合いました。


▼訪れた新丸子のグルメスポット
「ARIANA COFFEE(アリアナコーヒー)」

▼いただいたメニュー
・ティラミスプリン:550円
・ドリップコーヒー:490円

▼おすすめのグルメシーン
・ソロ活:カウンター席あり
・デート:ゆっくりできる
所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1-640ブライトコーポ1階
最寄駅:東横線・目黒線「新丸子」駅(東口)
行き方:駅東口を出て最初の交差点を左折。高架沿いの通りを道なりに進み、3つ目の右に入るT字路を右折(駅から徒歩3分)
営 業:13時〜17時30分
定休日:平日
予 約:電話予約可
喫 煙:全席禁煙
子連れ:ベビーカーのまま入店可
支払い:現金/クレジットカード/電子マネー/コード決済
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。
▼同じ「新丸子駅周辺のスイーツ」ブログ記事
▼ほか「スイーツ」以外を含めた、最新の「新丸駅周辺のグルメ」ブログ記事はこちら

ランチで東横線・目黒線「新丸子」駅周辺の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。
コメント