このブログはプロモーションを含みます

楽天市場でポイントを使うと損する?ポイント払いの考え方

楽天ポイントの使い方

楽天市場でポイントを利用すると損をする

この通説に切り込みたいと思います。
確かにポイント獲得合理性からは、楽天市場でポイントは使わない方が良いです。
しかし、私は楽天市場でポイントを使うことが必ずしも損するとは考えていません。

シラタキ家は子育て中の4人家族。
夫婦の老後資金はもちろん、子供の教育資金を貯金しておかなければいけません。
そこで、今の生活費を節約するためにポイントを有効活用しています。

こちらのブログ記事では、筆者シラタキが「楽天市場でポイントを使うことを必ずしも損とは言えない」と考える理由について書きまとめたいと思います。
貯めているポイントが楽天ポイントではなかったとしても考え方は同じだと思います。
みなさんがポイント利用との向き合い方を見直す上で参考になったら嬉しいです。

シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】楽天経済圏の住人、シラタキです。

2024年4月現在

  • 楽天経済圏滞在歴:5年
  • ポイント獲得通算:約60万ポイント
  • 年間10万ポイント:4年連続
  • SPU:10.8倍

ポイント獲得量の最大化を目指さず、仕組みで無理なく続けられるSPU攻略&楽天ポイント活用を得意としています。
楽天で始めた倹約と投資をきっかけに、貯金ゼロから5年間でアッパーマス層へ。
これから楽天経済圏で倹約してみたい初心者や、ポイ活に疲れてしまった住人におすすめの「楽天経済圏の歩き方」を公開中。

スポンサーリンク

楽天市場でポイントを使うと損すると言われる理由

楽天市場でポイントを利用しようとして、実際に「獲得予定ポイント」が減る事象を一度は見たことがあるのではないでしょうか。
減ってるのに気付いてしまうと、ポイント利用を躊躇したくなりますよね。
しかし、どの部分がどういう理由で獲得ポイントが減るのかを理解している人は少ないと思います。

何故、楽天市場でポイントを使うと損すると言われるのか。
まずは、楽天市場での買い物のポイント付与の仕組みを理解する必要があります。

楽天市場での買い物による獲得ポイントの算定には

  1. 楽天カードでの支払い額
  2. お買い物総額(税抜き&送料抜き&ポイント利用前&クーポン利用前)

の2種類の金額が用いられます。

楽天市場の買い物で得られる獲得ポイント

楽天カードの支払い額で決まる獲得ポイント

お買い物総額で決まる獲得ポイント

ポイントを利用すると楽天カードでの支払い額が減ります。
「楽天市場でポイントを利用すると損をする」と言われる理由は、楽天カードの支払い額で決まる獲得ポイントが減ることで、お買い物総額で決まる獲得ポイントを含めたトータルの獲得ポイントが減るからです。

それでは、何が「楽天カードの支払い額で決まる獲得ポイント」で、何が「お買い物総額で決まる獲得ポイント」なのか、その内訳を見てみましょう。

  1. SPU
    1. 楽天カードでの支払い額で決まる(ポイント利用で獲得ポイントが減る)
      1. 楽天カード(通常):+1倍
      2. 楽天カード(特典):+1倍
      3. 楽天銀行+楽天カード:最大+0.5倍
    2. お買い物総額で決まる(ポイント利用で獲得ポイントが減らない)
      1. 楽天会員:1倍
      2. その他:+13.5倍
  2. キャンペーン
    1. 楽天カードでの支払い額で決まる(ポイント利用で獲得ポイントが減る)
      1. 5と0のつく日:+1倍
    2. お買い物総額で決まる(ポイント利用で獲得ポイントが減らない)
      1. ご愛顧感謝デー(毎月18日):+最大3倍
      2. お買い物マラソン(月1~2回開催)
      3. 楽天スーパーSALE(3ヶ月に1回開催)

まとめると、楽天カードでの支払い額で獲得ポイントが決まる下記SPUとキャンペーンが、ポイント利用によってトータルの獲得ポイント影響を受けることになります。

楽天市場公式サイトより
楽天市場公式サイトより
  1. 【SPU】楽天カード(通常):+1倍
  2. 【SPU】楽天カード(特典):+1倍
  3. 【SPU】楽天銀行+楽天カード:最大+0.5倍
  4. 【キャンペーン】5と0のつく日:+1倍

ポイント利用で最大+4.5倍(4.5%)分の獲得ポイントが減る可能性があります。

スポンサーリンク

楽天市場でのポイント利用でどれだけ獲得ポイントが減るか

では、楽天市場でポイントを利用するとどれだけ獲得ポイントが減るのか。

  1. 【SPU】楽天カード(通常):+1倍
  2. 【SPU】楽天カード(特典):+1倍
  3. 【SPU】楽天銀行+楽天カード:最大+0.5倍
  4. 【キャンペーン】5と0のつく日:+1倍

の条件をすべて満たす(マイナスが最も大きくなる)場合を想定して実際に試算してみましょう。
楽天市場の買い物で

  • 100ポイント利用:3ポイント
  • 1,000ポイント利用:35ポイント
  • 10,000ポイント利用:350ポイント

当たり前ですが、利用するポイントが増える程、楽天市場での獲得ポイントが減ります。
このマイナスが大きいかどうかは人によって解釈は違うでしょう。
しかし、冒頭でもお伝えした通り、ポイント獲得の効率性から考えると、楽天市場でポイントを利用するのは得策ではありません。
楽天市場で不必要なポイント利用は避けた方が良いのは明らかでしょう。

シラタキ
シラタキ

ポイント利用の基本スタンスとして「楽天市場ではポイントを利用しない」は正解だと思います。
私も楽天市場ではポイントを利用しません。

スポンサーリンク

どんな時に楽天市場でポイント利用するか

では、どんな時なら楽天市場でポイントを利用するのはアリなのか。
私が必ず損とは言えないと考える理由とは。

有効期限間近の期間限定ポイントが残っている

キャンペーン等で期間限定ポイントを大量に獲得。
しかし、使い切れずに有効期限が間近になってしまった。
特段、楽天市場での買い物以外に期間限定ポイントを利用できるシーンが無い。

楽天ペイ加盟店が増えたことで、期間限定ポイントを使い切れないというシーンは激減しました。
しかし、万一、有効期限間近の期間限定ポイントを使うチャンスが、今からしようとしている楽天市場での買い物くらいしか無いという場合は、躊躇なく使うべきでしょう。

大抵の場合、楽天市場でのポイント利用で減る獲得ポイントは、失効する期間限定ポイントよりも少なくなるでしょう。
(利用するポイントが一桁で、それによって楽天カードでの支払い額の100円単位が下がってしまう場合は、ポイント利用で減る獲得ポイントの方が上回るかもしませんが、、その一桁は諦めましょう)

また、期間限定ポイントを消化するために、

  • 不要な物を買う
  • 割高なコンビニで買う
  • 楽天ペイを使える遠いお店にわざわざ出掛ける

のは、時間単価を含めた節約になっていないかもしれません。

期間限定ポイントの使い道を考えるのに思考を割きたくない

そもそも期間限定ポイントをどうしようかと思い悩むこと自体を無くした方が、日々の生活の生産性が上がりそうとも考えます。
もっと大切なこと、例えば、家族と過ごすこと、仕事や趣味に思考を割いた方が生産的。
シンプルに、

  • 通常ポイントは楽天カードのポイントで支払いや楽天証券のポイント投資に使う
  • 期間限定ポイントは楽天市場を含むどんな場面においても使っても良い

という割り切り方が、ポイ活との程良い距離感を保てて、節約を続けることができるかもしれません。

楽天市場でのポイント利用のように、得られるはずのものが得られなくなってしまうことに抵抗感を抱きやすいと思います。
感情が勝っちゃうんですよね。

楽天市場でのポイント利用で獲得ポイントが減ってしまうことは確かです。
ポイント利用しないことがその瞬間においてはお得だったとしても、時間や思考を含めてトータルでの節約にはなっていないかもしれない。
頑なに楽天市場でのポイント利用を拒むのではなく、利用しても良い場面があるよねと、柔軟な姿勢で向き合うことが大切なのではないでしょうか。

シラタキ
シラタキ

私は楽天ポイント利用をルール化&ルーティーン化しています。
ポイントを使おうか・使わないかを都度考えません。

  1. 楽天市場ではポイントを使わない
  2. 楽天証券の積立設定で1ポイントだけポイント投資をする
  3. 残りの通常ポイントは全て楽天カードの支払いに充てる
  4. 期間限定ポイントは楽天ペイで使い切る(期間限定ポイントで支払えない時は他の決済手段を利用する)

これを機会に、みなさんも自身のルールを決めてみてはいかがでしょうか。

節約はまず「楽天モバイル」への乗り換えから
楽天モバイル公式サイトより

てっとり早く節約するなら、まずは3大キャリアから楽天モバイルへの乗り換えが効果を実感できると思います!
私自身、楽天モバイルへの乗り換えが、家計見直しに繋がったきっかけになりました。

  • データ高速無制限で3,278円
    (家族割引で3,168円!)
  • データ利用量が少なかった月は安くなる
    (3GBまでなら家族割引で最安968円!)
  • アプリを利用すると国内通話無料
  • SPU+4倍(楽天市場ポイント還元+4%)

公式サイトでは、現在開催中の申し込みキャンペーン情報をチェックすることができます。

節約できたお金を「楽天証券」で効率的な資産形成を
楽天証券公式サイトより

老後資金や子供の教育資金を貯めるのに長期投資は効率的な手段。
楽天証券は楽天カードや楽天銀行との連携に優れています。
シラタキ家は、私、妻、子供2人分の口座を開設しました。
積立を習慣化できたのは楽天証券のおかげです!

  • 信託報酬手数料最安のファンドを買える
  • 楽天カードで投資信託を積立できる
  • 楽天キャッシュで投資信託を積立できる
  • 楽天ポイントで投資ができる
  • SPU+最大1倍

公式サイトでは、現在開催中の申し込みキャンペーン情報をチェックすることができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました