このブログはプロモーションを含みます

【改悪】楽天ゴールドカード切り替えタイミングや注意点

唐突でした。
まさか楽天ゴールドカードの特典が改悪される日が来るなんて。

2021年4月1日から、楽天市場のポイントアッププログラム「SPU」のポイント倍率改定の中で、楽天ゴールドカードのSPU「楽天ゴールドカードを利用して楽天市場で買い物をするとポイント+2倍(期間限定ポイント)」の特典が終了すると、楽天カードからお知らせがありました。

楽天カード利用者には「楽天ゴールドカードサービス改定のご案内」というタイトルのメールが手元に届いているかと思います。

楽天カードのサイト内にあるメールボックスでも、同タイトルのメッセージを確認することができます。

年会費は2,200円。楽天市場で年間11万円の買い物で年会費をペイできてしまうお得さから、インターネット通販の中で楽天市場をメイン利用している多くの人が発行していたと思います。

楽天経済圏を多用していて、楽天市場では楽天ゴールドカードを愛用しているシラタキ家が、今回の改悪をどう受け止め、倹約生活を続けるためにどうしようと考えているのかをブログに書きまとめます。

こちらのブログ記事が、楽天ゴールドカードの改悪の一報を知り、悩まれている方にとって答えを導き出すヒントになれたら嬉しいです。

楽天ゴールドカードのサービス改定内容

まずは「改悪」と受け止められている、楽天カードが発表した楽天ゴールドカードのサービス改定内容についておさらいします。

2021年3月31日まで

楽天ゴールドカードを利用して楽天市場で買い物をするとポイント+4倍

  • 楽天カード利用:ポイント+1倍(通常ポイント)
  • 楽天市場での楽天カード利用特典:ポイント+1倍(期間限定ポイント)
  • 楽天市場での楽天ゴールドカード利用特典:ポイント+2倍(期間限定ポイント)※この特典が2021年4月1日から撤廃
2021年4月1日から

楽天ゴールドカードを利用して楽天市場で買い物をするとポイント+2倍

  • 楽天カード利用:ポイント+1倍(通常ポイント)
  • 楽天市場での楽天カード利用特典:ポイント+1倍(期間限定ポイント)

つまり、楽天ゴールドカードは「SPU」から完全に抜けてしまうということですね。
年会費2,200円を支払ってまで、楽天ゴールドカードを保有するメリットが実質無くなったと言っても良いくらいの改悪です。

SPUと入れ替わりで、楽天ゴールドカードの新たな特典が開始されました。
その名も「お誕生月サービス」

2021年4月1日から

誕生日月に楽天市場や楽天ブックスでの楽天ゴールドカード利用特典:ポイント+1倍

月間獲得上限は2,000ポイント。
通常ポイントか期間限定ポイントかはメールにもウェブにも記載がありませんでした。
おそらく期間限定ポイントでしょうね。
これがもし通常ポイントならメリット逆転、、なんてことにはなりませんね。

シラタキ
シラタキ

楽天プレミアムカードの特典を見返していたら、同じく「お誕生月サービス」があって「通常ポイント」でした(楽天プレミアムカードの場合は月間獲得上限10,000ポイント)

この新たな特典を含めても、メリットがなくなる改悪には変わりないと捉えています。
サービス改定の案内メールの結び「引き続きご愛顧」というのは、さすがに無理があるでしょう。

【終了】希望に合わせた各種手続き受付

今回のサービス改定に伴い、楽天カードは、希望者に対し各種手続きを受付を2021年3月31日まで受け付けていました。
各種手続きの内容は、

  • 支払い済みの年会費の返金
  • 楽天プレミアムカード/(一般の)楽天カードへの切り替え
  • 楽天ゴールドカードの解約

の3点。

新特典「お誕生月サービス」に魅力無しと判断した人は、

  • 支払い済みの年会費の返金
  • 楽天プレミアムカード/(一般の)楽天カードへの切り替え

をされたんじゃないかなぁと思います。

楽天ゴールドカードから楽天カードへの切り替えタイミング

手元の楽天ゴールドカードはいつまで使える?

既に楽天カードへの切り替え手続きを済ませている人にはメールで案内が届いている通り、2021年4月以降順次、切り替え手続きが完了した楽天ゴールドカードが利用できなくなります。

尚、切り替え手続きは実施前に楽天カードからメール案内があるとのこと。
メールを見逃さなければ、知らないうちに切り替えられて使えなくなるという事態を回避できそうです。

2021年3月中に切り替え申し込みを済ませている人には、楽天カードへの切り替え手続き開始の案内メールが届いているかと思います。

この後、注意点で書きますが、切り替え後はこれまでのカード番号は使えないことになる(楽天ゴールドカードが失効する)ので、切り替え手続き実施前のメール案内をチェックするようにしましょう。

シラタキ
シラタキ

私の場合は、2021年5月24日に切り替え手続きをするのでそれ以降利用できなるとのこと。
実際に予告通り、楽天ゴールドカードが使えなくなりました。

楽天ゴールドカードを支払い方法に選択しているサービスにおいては、(一般の)楽天カードや楽天プレミアムカードへの切り替えで手元にカードが届いて新番号が分かるまで、他のクレジットカードへ変更しておくと切り替えタイミングを気にせず安心できるかもしれませんね。

利用先によっては自動的に切り替え先の新クレジットカードへ情報を更新してもらえるそうなので一度チェックしておくと手間を省けそうです。

シラタキ
シラタキ

私は今回の楽天ゴールドカード改悪がきっかけではありませんが、楽天市場や楽天でんきを除くクレジットカードでの支払いをすべてVISA LINE Payクレジットカードへ変更していました。
そのため、切り替えタイミングをそれ程気にしていません。

楽天ゴールドカードから切り替えた楽天カードはいつ届く?

楽天カードへの切り替え手続き開始の案内メールによると、切り替え後1週間~2週間程度で登録の自宅に届く予定とのこと。

シラタキ
シラタキ

私の場合、2021年5月24日切り替え(新規カード発行)で、5日後の29日は届きました。
私と同じタイミングの方なら5月中または6月頭になるのではないでしょうか。

楽天ゴールドカードから楽天カードへの切り替え手続き後から、楽天カードが届くまでの1週間から2週間、楽天カードが使えないブランク期間が発生します。
その間に支払いが発生するサービスは、切り替え前の楽天ゴールドカードで支払えません。

尚、楽天会員情報内のクレジットカード情報(買い物で通常使うカード)については、自動で更新されていることを確認しました。
これで新しい楽天カードが届く前でも楽天市場の買い物はできるようです。

しかし、楽天ペイは支払い元を楽天カードに設定することができません。
クレジットカードの登録時にセキュリティコードの入力が必要なためです。

シラタキ
シラタキ

楽天ペイでポイントを使って支払うことは可能です。
私は一時的にKyash Cardを支払い元として設定しました。
新しい楽天カード到着後、楽天カードへ再設定しました。

また、楽天証券で2021年7月分の楽天カードによる投資積立設定もできません。
2021年7月分の投信積立申込締切の2021年6月12日までには、楽天証券のカード情報登録が自動で更新されるようです。

尚、2021年6月1日の投信積立分は、既に切り替え前の楽天ゴールドカードで支払ったことになっているはずです。

つまり、楽天証券においては、積立内容(商品や金額等)が楽天ゴールドカード切り替え前と同じで良ければ、2021年6月分と7月分は問題無く積み立てられる予定(=何もしなくて良い)ということですね。

シラタキ
シラタキ

私の場合、6月1日に、楽天証券の投信積立に登録されているクレジットカードが更新されていました。7月分の投信積立に間に合いました。同じ5月24日切り替え組のみなさんも既に更新されているのではないでしょうか。

楽天ゴールドカードからカードを切り替えるにあたっての注意点

楽天ゴールカードからの切り替え先が、(一般の)楽天カード、楽天プレミアムカードに関係無く、押さえておきたい注意点を挙げます。

カード番号が変わる

楽天プレミアムカードまたは(一般の)楽天カードへの切り替えを行うと、カード番号が変更になります。
楽天ゴールカードへ切り替える「前のカード」の番号に戻るわけでもありません。

楽天ゴールドカードへ切り替えたばかりの人はお疲れ様です、、(一般の)楽天カードへ戻す場合は、再度、利用しているサービスへ登録しているクレジットカード番号の更新しなければいけません。

シラタキ
シラタキ

私は、楽天経済圏のサービス以外で楽天ゴールドカードを支払い方法として登録しているサービスはほとんどなく、切り替えの手間がほとんど掛からない見込みです。
Kyash Cardくらいかな。

Edy残高は自動で引き継がれない

楽天ゴールドカードのEdy残高を、切替で発行する(一般の)楽天カードや楽天プレミアムカードへ引き継げないという注意点を書こうとしたんですが、いつの間にか引き継ぎ(移行)できるようになったんですね。

但し、自動では引き継がれないので、Edy残高がある人は忘れずに手続きを。

シラタキ
シラタキ

私は楽天Edyよりも楽天ペイを使っていて、楽天ゴールドカードへ切り替えた際にプレゼントされたEdyが残っています。
微量ですがEdy残高を移行しました。

楽天Edyアプリを利用した残高移行の流れ

楽天Edyアプリをスマートフォンにインストール。
左上のハンバーガーメニューから「楽天カード残高移行の手続き」を選択。

まずは、旧カード(楽天ゴールドカード)と新カード(楽天カード)を準備。

新カード(楽天カード)を端末にかざす。
一瞬で終わるため、片手にスマートフォン、片手に楽天カードでも大丈夫。

旧カード(楽天ゴールドカード)を端末にかざす。
しばらく通信が発生するため、旧カード(楽天ゴールドカード)を机に置き、スマートフォンをカードの上に乗せるようにする方が失敗しなさそう。

再度、新カード(楽天カード)を端末にかざす。
2回目は、しばらく通信が発生するため、新カード(楽天カード)を机に置き、スマートフォンをカードの上に乗せるようにする方が失敗しなさそう。

楽天プレミアムカードのSPUは?

楽天プレミアムカードのSPU「楽天プレミアムカードを利用して楽天市場で買い物をするとポイント+2倍(期間限定ポイントで月間獲得上限5,000ポイント)」の特典は、2021年4月以降も継続です。

楽天ゴールドカードと同等だったSPUが、楽天プレミアムカード(おそらく楽天ブラックカードも)ならではの特典になったということですね。

楽天ゴールドカードのサービス改定によって、楽天プレミアムカードは相対的にメリットが増したことになります。

2021年4月移行も継続

楽天プレミアムカードを利用して楽天市場で買い物をするとポイント+4倍

  • 楽天カード利用:ポイント+1倍(通常ポイント)
  • 楽天市場での楽天カード利用特典:ポイント+1倍(期間限定ポイント)
  • 楽天市場での楽天プレミアムカード利用特典:ポイント+2倍(期間限定ポイント)※2021年4月1日以降も継続

SPU変更とどう向き合う?

SPUに限らず、楽天に限らず、特典やキャンペーンは永続的なものではなく、いつか変更されるものと最初から捉えておいた方が良いです。

SPUやキャンペーンのポイントアップ特典がある楽天市場を活用しないのは、節約の機会を逃すことになります。
改悪は残念ですが、これまで節約できたことに感謝して、気持ちを切り替えて次のアクションへ移った方が時間的にも精神的にもプラスだと思います。

楽天ゴールドカードを持ち続ける

年会費2,200を支払っても、既存特典と新規特典「お誕生月サービス」にメリットを感じるのであれば、楽天ゴールドカードを持ち続ける選択肢もありなのかもしれませんが、、多くの人にとってはそうでは無い気がします。

  • 国内空港ラウンジサービス利用が年2回まで無料
  • 楽天ETCカードの年会費550円が永続無料
  • お誕生月サービス:誕生月に楽天市場や楽天ブックスでの楽天ゴールドカード利用:ポイント+1倍(2,000ポイントまで)

楽天経済圏を活用し続けたいのであれば、(一般の)楽天カードにランクダウンするか、思い切って楽天プレミアムカードにランクアップするかの二択だと思います。

楽天カードへ切り替える

楽天ゴールドカードを保有している多くの人が、(一般の)楽天カードへの切り替えを選択するんじゃないかと思います。
(一般の)楽天カードでも、他のクレジットカードに比べたらメリットありますからね。

シラタキ家も、引き続き楽天カードを使いながら楽天経済圏で倹約生活を送りたいと思います。
SPUが継続される楽天プレミアムカードへ切り替えるよりも楽天市場での買い物のお得さが減ってしまいますが、仕方の無い選択だと思います。
楽天ゴールドカードで節約できていた分は、支出の見直しで取り返したいです。
楽天ゴールドカードの利用は、都度労力を掛けること無く、仕組みで節約できる有用なサービスだったんですけどね。。
さようなら楽天ゴールドカード。

楽天プレミアムカードへ切り替える

年会費11,000円の楽天プレミアムカードへ切り替えるという選択肢です。
損益分岐点は年間55万円。
月に換算すると約46,000円以上、楽天市場で買い物する見込みのある人にとっては、年会費をペイできるため有力な選択肢になりそうです。

月平均5万円弱を楽天市場で、、すべて食料品や日用品の購入だとすると、なかなか金銭的余裕のある家庭なのではないでしょうか。
楽天市場で隔月2万~3万円(ならすと月1万~1.5万円)のシラタキ家とは、かけ離れた生活水準です笑

高額所得者で、楽天ふるさと納税で寄付したとして、その分を差し引いてもなかなかの支出です。
私はやっていませんが、もし、ビジネスとして楽天ポイントせどりをやっていて、楽天市場からコンスタントに仕入れているという人にとっては、楽天プレミアムカード一択でしょうね。
そういう方は既に楽天ゴールドカードではなく、楽天プレミアムカードをお持ちだとは思いますが。。

また、アップグレードは楽天市場でのポイントアップ特典以外の特典にメリットを感じている方向けでしょうか。
こうした状況下ですが、空港を頻繁に使う方にとっては「プライオリティ・パス」を無料で発行できるメリットは大きそうです。

楽天プレミアムカードにも「お誕生月サービス」があったんですね。
月間10,000ポイントが上限で通常ポイント。
月間2,000ポイントが上限の楽天ゴールドカード新特典に比べると5倍。

私が楽天プレミアムカードを持つとしたら、楽天市場へあらゆる買い物を寄せて、さらに計画的な買い物をしようとすると思います。

  • 毎週火曜と木曜が+最大1倍になる「楽天市場コース」を選択
  • 0と5が付く火曜か金曜で、他ポイントアップキャンペーンが開催されるタイミングで購入
  • 特に誕生日月は、上記タイミングで、ふるさと納税、家電購入、まとめ買い等、高額利用する(ただし、無駄遣いしないことが大前提)

年会費以上のメリットを教授できるよう、楽天プレミアムカード×楽天市場の利用にフルコミットするはずです。

楽天カード公式サイトで、あらためて楽天プレミアムカードの情報をおさらいしておくと良いかもしれません。
  • 現在開催中の楽天プレミアムカード切り替えキャンペーンの確認
  • 楽天プレミアムカードへの切り替えメリットのおさらい

楽天モバイルへの乗り換えがまだなら、、

これまで楽天ゴールドカードでお得に買い物ができていた分を引き続き節約したいと考えた時、同じくSPUの対象となっている「楽天モバイル」への乗り換えも一手だと思います。

シラタキ
シラタキ

私シラタキも、このタイミングで楽天モバイルへ乗り換えました。
妻は、いち早くから、大手キャリアから楽天モバイルへ乗り換えていて、iPhone XRで特に問題無く利用できている様子を見て決断しました。

楽天モバイル公式サイトでは、
  • 生活圏内が楽天回線エリアかどうかの確認
  • 手持ちのスマホが使えるかの確認
  • どの申し込みキャンペーンが開催中かの確認

ができます。
楽天ゴールドカード卒業後の節約法候補として、一度、チェックしてみてはいかがでしょうか。

コメント

  1. ポイント大好き主婦 より:

    大変興味深く拝見しました。

    私も楽天ヘビーユーザーで5年ほど前からゴールドカード愛用者です。

    楽天ショップでの買い物は月によってばらつきありますが、ざっくり平均で月4万円ほどです(コンタクト用品やペット用品、日用品などのまとめ買いをしているからです。決して裕福な家庭ではないですよ^^)

    シラタキ様の記事を拝見し「楽天市場では年55万円も買い物してないから普通の楽天カードに戻さねば!」と思いました。
    しかし、楽天プレミアムカード特典の『毎週火・木が+最大1倍になる楽天市場コース』を選択して買い物日を火・木に限定すれば、年37万以上(月3万900円ほど)の買い物があれば年会費をペイできると思ったのですが私の考えは間違っていますか?(気になるのは『最大』とついているところですが…)

    何度も計算しているのですが、試算すればするほど数学の苦手な私は混乱し、脳が考えるのをボイコットしています…(´;ω;`)

    ぜひ雑誌編集者に認められたシラタキ様にアドバイスいただけたらと思い、書き込ませていただきました。

    お時間のある時にでもお返事いただけたら光栄です。

  2. シラタキ より:

    ポイント大好き主婦さん、コメントいただきましてありがとうございます!
    管理人のシラタキです。

    > しかし、楽天プレミアムカード特典の『毎週火・木が+最大1倍になる楽天市場コース』を選択して買い物日を火・木に限定すれば、年37万以上(月3万900円ほど)の買い物があれば年会費をペイできると思ったのですが私の考えは間違っていますか?(気になるのは『最大』とついているところですが…)

    いえ、間違っていません!
    ポイント大好き主婦さんがおっしゃる購入法を実践されれば、
    年37万以上で年会費をペイできます。

    さらに、お誕生月サービスを活用して、
    誕生月の火木に目一杯まとめ買いをしたら、
    マックス年27万5千円までペイラインを引き下げることができます。

    しかし、注意点はペイするための購入タイミングが限られることです。
    0と5が付く日/お買い物マラソン/超ポイントバック祭等、
    他キャンペーン開催とタイミングが合わなくなり、
    結局は火木(+1倍)で購入するより、火木以外の0と5が付く日(+2倍)で購入した方がお得になる場合もあり得ます。
    前回2020年1月9日~16日に開催されていたお買い物マラソンはまさにそうですね。
    火木を含めてのペイを想定した節約は、より計画性が求められると思います。

    ご参考になれたでしょうか?
    不明点がありましたらお気軽にお尋ねください。

  3. ポイント大好き主婦 より:

    シラタキ様、ご教授ありがとうございます!

    確かに今年で言えば火・木の0・5のつく日は15日しかありませんね(もう1日終わってるし…)

    上記以外の合計8倍になるの日(楽天チーム勝利と0・5のつく日や誕生月)を駆使して買い物計画をしてみようかと思います。

    基本海外には行かないので、とりあえず1年様子を見て楽天市場の買い物で上手くいかないようだったらプレミアムカードのメリットもないですし、考えることにします。

    この度は貴重な情報をありがとうございました!

  4. シラタキ より:

    ポイント大好き主婦さん

    お力になれて嬉しいです。
    コメントをいただいて私も考えを整理する機会になりました。
    ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました