【板橋区大山】武蔵野うどんを発見!川越街道「麦といっぽ」でひとりごはん

シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】
東京都板橋区「大山」が職場のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、東京と神奈川の開拓実績は9年間で3,000店を超えました。
2024年の転職をきっかけに大山駅周辺のランチ開拓を開始。
Instagramで最新レポートを配信中です。

板橋区大山「本格手打武蔵野うどん 麦といっぽ」で、ランチに肉汁うどん並盛を。

2024年7月にオープンした新しいうどん店。
場所は、ハッピーロード商店街の終点から川越街道を川越方面へと進んで日大病院入口の奥です。

一室に2人掛けメインのテーブル席の他、カウンター席が5席。
カウンター席への案内でした。
居合わせたお客さんは、私と同じ近くが職場と思われるサラリーマン。
BGMは2000年代のJポップス。

メニューは、つけうどん、かけうどん、冷たいうどんのラインナップ。
文字だけのためビジュアルを想像しながら選びます。
武蔵野うどん本来のコシの強さを体験したくて、つけうどんの中から肉汁うどんを注文しました。
麺の量は並盛350gを選択。

↑記事冒頭と同じ動画です。

茹で上がりに時間がかかるため、注文して10分くらい待ったかな。
お盆にうどんとスープ、薬味一式をのせての提供でした。

人生で2度目の武蔵野うどん。
耐性が付いて初めて見た時の驚きはありませんでした。
卓上に調味料の他に天かすがあったので、天かすをかけてから食べ進めることに。

麺がしまっててコシが強力。
表面がツルッとしていてスープが絡みにくい。
うどんと言うより、厚みのあるほうとうのような印象。

豚肉はかためで噛むと旨味が。
ネギがシャキシャキしていて生姜が爽やか。
食べ終えるまでとにかくよく噛みました。

大手チェーン店とは違って店員さんの挨拶が清々しい。
支払いは現金のみでした。

▼訪れた板橋区大山のランチスポット
「本格手打武蔵野うどん 麦といっぽ」

▼ランチでいただいたメニュー
・肉汁うどん並盛:900円

▼おすすめのランチシーン
・ソロ活:カウンター席あり
・友達や同僚と:ボリュームあり

所在地:東京都板橋区弥生町2-3 SPビル 1階
最寄駅:東武東上線「大山」駅(南口)
行き方:ハッピーロード商店街から川越街道へ出て「日大病院入口」交差点の奥(駅から徒歩11分)
ランチ:平日11時〜15時/休日10時~15時(ディナーは平日18時〜22時/休日17時~22時)
定休日:火曜
予 約:電話予約可
タバコ:全席禁煙
子連れ:ベビーカーのまま入店可
支払い:現金のみ
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼同じ「板橋区大山の和食ランチ」ブログ記事

▼ほか「和食」以外を含む、最新の「板橋区大山ランチ」ブログ記事はこちら

【板橋区大山】ランチのおすすめは?ひとりご飯で片っ端に開拓

ランチで板橋区大山(東武東上線「大山」駅周辺)の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました