
【筆者紹介】
東京都板橋区「大山」が職場のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、東京と神奈川の開拓実績は9年間で3,000店を超えました。
2024年の転職をきっかけに大山駅周辺のランチ開拓を開始。
Instagramで最新レポートを配信中です。
板橋区「洋食屋ハンブンバーグ」で、ランチにハンブンバーグ(生姜焼き&ライス)を。

鮫洲大山線沿いは開拓していなかったと思い探してみたら、飲食店がなかなか見当たらない。
大山駅方面へ引き返そうかと思った時に、偶然目に入ったのが洋食屋ハンブンバーグでした。


外からは中の様子をなかなか伺えず、少し勇気を出して入店しました。
座席は4人掛けテーブル席が3組と、1人掛けテーブル席が3組という独特な座席配置。
1人掛けテーブル席へ座りました。
ラジオ放送がボリューム大きめで流れていました。


ランチメニューは、ハンブンバーグ、焼肉、ロールキャベツ、日替わり定食の4種類。
いずれも900円未満です。
この日の日替わり定食はイタリアンハンバーグでドリンク付きでした。
店名を冠するハンブンバーグを注文しました。


ハンバーグとセットにするおかずを、生姜焼きまたは唐揚げの中から選びます。
生姜焼きを選びました。
パンかライスを選べ、ライスをお願いしました。

注文してから10分待ったかな。
プレートに小さめのハンバーグ2個。
デミグラスソースのハンバーグと何もかかっていないハンバーグが。
大根おろしソースが添えられていたので、何もかかっていない方はどうやら大根おろしソース用みたい。

プレートには生姜焼きとポテトサラダとレタスも。
多くのおかずを少量ずつ楽しめるメニューでした。


まずはハンバーグから。
ふわふわ柔らかく、脂っこくなくて食べやすい。
デミグラスも大根おろしソースも飾らない味でした。

生姜焼きは胡椒が効いててスパイシー。
お肉は薄めながら噛むと旨味を感じました。
ハンバーグとともにライスが進むので、少なめのライスはすぐに足りなくなりました。


ポテトサラダも手作りみたい。
支払いは現金のみでした。


▼訪れた板橋区のランチスポット
「洋食屋ハンブンバーグ」

▼いただいたランチメニュー
・ハンブンバーグ:800円
┗生姜焼き
┗ライス

▼おすすめのランチシーン
・ソロ活:1人掛けテーブル席あり
所在地:東京都板橋区大谷口1-2-11
最寄駅:東武東上線「大山」駅(南口)
行き方:ハッピーロード商店街から鮫洲大山線に入り千川方面へ(駅から徒歩15分)
ランチ:11時〜14時
定休日:火曜
予 約:不明
タバコ:不明
子連れ:おそらく可
支払い:現金のみ
※訪問&投稿時点での情報です。
おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。
▼同じ「板橋区大山の洋食ランチ」ブログ記事
▼最新の「板橋区大山ランチ」ブログ記事はこちら

ランチで板橋区大山(東武東上線「大山」駅周辺)の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。
コメント