【板橋区大山】手打ち太麺の肉そばで腹パン!ランチに「そば切り八代」でひとりごはん

シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】
東京都板橋区「大山」が職場のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、東京と神奈川の開拓実績は9年間で3,000店を超えました。
2024年の転職をきっかけに大山駅周辺のランチ開拓を開始。
Instagramで最新レポートを配信中です。

板橋区大山の蕎麦屋「そば切り八代(はちだい)」で、ランチに肉そば(温かい・胡麻)を。

店内の様子を伺えないので、勇気を出して店内へ。
12時過ぎの到着で既に半分くらいの座席が埋まっていました。

まずは券売機で食券を購入します。
かけそばが750円〜で、その他にメニューには、せいろ、鴨南蛮やカレー南蛮といった◯◯南蛮が並んでいました。
珍しい粕汁そばというメニューも。

トッピングは

  • えび天:500円
  • 穴子天:500円
  • かき揚げ:400円
  • ちくわ天:150円
  • なす天:150円
  • 舞茸天:150円

えび天そば(かけそば+えび天)を食べようと思ったけど値段に躊躇してしまい、おすすめメニューの中から肉そばを選びました。
支払いは現金のみ。

食券を持ってカウンター奥の注文口兼受取口へ。
肉そばは

  • 温かい or 冷たい
  • 醤油 or 胡麻

を選べ、温かい・胡麻をお願いしました。

厨房に面したカウンター席が4席。
通路を挟んで壁を向いた1人用座席が3席。
そして4人掛けテーブル席が1組。
1人用座席に座りました。
BGMはラジオ放送。
居合わせたお客さんは私と同じソロ活ばかりで、店内はひっそり。
室温と湿度が高めでした。

↑記事冒頭と同じ動画です。

配膳、下膳、お冷はすべてセルフサービスです。
提供まで20分待ちました。
メニューで呼び出されて受取口へ。

パッと見、まるで味噌ラーメン。
汁がなみなみなので恐る恐る自席へ持ち帰りました。
麺は太打ち250g。
つけ麺のように極太です。
そして短く、普段そばを食べるように豪快にズズズーっとはいけません。

これまで感じたことがないような食感です。
蕎麦の香りは汁の胡麻と味噌が勝って感じづらいかな。

お肉もボリュームがありました。
甘味と旨味があって濃厚。
汁にはラー油が入っていて食べ終える頃には額に汗をかいていました。

蕎麦を食べ終えてそば湯を投入。
汁を飲み干しました。
店員さんはワンオペで忙しそう。
時間に余裕がある時がおすすめかな。

▼訪れた板橋区大山のランチスポット
「そば切り八代(はちだい)」

▼ランチでいただいたメニュー
・肉そば(温かい・胡麻):1,200円

▼おすすめのランチシーン
・ソロ活:カウンター席メイン

所在地:東京都板橋区大山東町59-7
最寄駅:東武東上線「大山」駅(南口)
行き方:駅南口から踏切を渡って遊座王山に入り、2本目の左に入る脇道へ(駅から徒歩2分)
ランチ:11時30分〜14時(ディナーは17時~21時)
定休日:不定休
予 約:不可
タバコ:全席禁煙
子連れ:可
支払い:現金のみ
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼同じ「大山蕎麦ランチ」ブログ記事はこちら

▼ほか「蕎麦」以外を含めた、最新の「板橋区大山ランチ」ブログ記事はこちら

【板橋区大山】ランチのおすすめは?ひとりご飯で片っ端に開拓

ランチで板橋区大山(東武東上線「大山」駅周辺)の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました