【板橋区大山】駅前の「エクセルシオール」でドリア!ランチ休憩にゆっくりカフェ時間

シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】
東京都板橋区「大山」が職場のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、東京と神奈川の開拓実績は10年間で3,000店を超えました。
2024年の転職をきっかけに大山駅周辺のランチ開拓を開始。
Instagramで最新レポートを配信中です。

ハッピーロード商店街「EXCELSIOR CAFFE(エクセルシオールカフェ)大山駅前店」で、ランチに黒ボロネーゼドリアとアイスコーヒーのレギュラーサイズを。

大山のエクセルシオールは、ハッピーロード商店街のアーケードに入ってすぐ。
大山に縁がある人でさすがに知らない人はいないんじゃないかな。

私はいつぶりのエクセルシオールだろう?
コーヒーを飲みながら時間を潰したい時は、マックやドトールに入るから、なかなかエクセルシオールを訪れる機会が無く。。
今の会社の面接前に訪れて以来だから約1年ぶりかな。
もともと遊座大山の星乃屋珈琲店を訪れるはずでしたが、踏切に当たってしまい、エクセルシオールのメニューを眺めていたら心変わりして入店しました。

カウンター席や2人掛けテーブル席が充実しています。
12時過ぎの到着で半分くらいの座席が埋まっていました。
片側ソファのテーブル席へ。
まったりしたインストゥルメンタル。
踏切の近くなので、踏切の音と電車の走行音が時折聞こえてきました。

ドリンクの他に、パスタ、ドリア、パニーニといったフードメニューもあります。
パスタを食べようと思いましたが、黒ボロネーゼドリアというあまり聞かないネーミングに惹かれてドリアを注文しました。
ドリンクはアイスコーヒーのレギュラーサイズを注文。

ドトールバリューカードの他、Vポイントやdポイントが貯まります。
Vポイントアプリを提示して、楽天キャッシュで支払いました(合計還元率4%)

注文して5分。
ファーストフード店級のスピードでドリアが提供されました。
めちゃめちゃ熱々です。
ふーふーしながら食べ進めました。

↑記事冒頭と同じ動画です。

チーズたっぷり。
お米は五穀米かな?
健康を気にしているから嬉しい。

卵はほぼ生。
黄身がとろーりと流れ出す様子を撮ろうとしたら、勢い良くプシューと弾けました。

ペロリと完食。
サイゼリヤと比較するのはナンセンス。
900円近くするならもう少しボリュームが欲しいところだけど、レベルの高さに正直驚きました。

アイスコーヒーはレギュラーサイズでも飲み応えあり。
休憩時間いっぱい過ごして席を立ちました。

▼訪れた板橋区大山のランチスポット
ハッピーロード商店街
「EXCELSIOR CAFFE(エクセルシオールカフェ)大山駅前店」

▼ランチでいただいたメニュー
・黒ボロネーゼドリア:890円
・アイスコーヒー:レギュラー380円

▼おすすめのランチシーン
・ソロ活:カウンター席あり

所在地:東京都板橋区大山町32-1アデガワビル1階
最寄駅:東武東上線「大山」駅(南口)
行き方:駅南口を出て右へ(駅から徒歩1分)
営 業:7時〜21時
定休日:なし
予 約:不可
タバコ:分煙
子連れ:可
POINT:ドトールバリューカード/Vポイント/dポイント
支払い:現金/クレジットカード/電子マネー/コード決済
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼同じ「板橋区大山のカフェ・喫茶店ランチ」ブログ記事

【板橋区大山】窯焼きスフレパンケーキが名物!ランチ休憩に「星乃珈琲店」でひとりカフェ
遊座大山の「星乃珈琲店大山店」で、スフレパンケーキ〜つぶあん&ホイップ〜ダブルと星乃ブレンドを。大山駅周辺の個人店はほぼ開拓仕切ったので、チェーン店を新規開拓。遊座大山の星乃珈琲店へ。星乃珈琲店へは過去一度だけ訪れたことがあるかな。外から中...

▼ほか「カフェ・喫茶店」以外を含めた、最新の「板橋区大山ランチ」ブログ記事はこちら

【板橋区大山】ランチのおすすめは?ひとりご飯で片っ端に開拓

ランチで板橋区大山(東武東上線「大山」駅周辺)の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました