【筆者紹介】
神奈川県川崎市「元住吉」在住のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、開拓実績は9年間で3,000店を超えました。
Instagram(1万フォロワーを突破!)で最新レポートを配信中。
「なぎちゃんラーメン元住吉店」で、ランチに特中華そばを。
凪スピリッツジャパン運営で「◯◯ちゃんラーメン」と名が付く、ちゃん系ラーメンの系列です。
切り立てのチャーシュー、炊き立てのスープ、新宿達磨製麺の麺による一杯を楽しめます。
元住吉店がブレーメン通り商店街にオープンしたのは2024年11月。
プレオープンした頃から行列ができていることが珍しくないほどの人気ぶりです。
この日は休日で、11時過ぎ到着で4人並んでいました。
店内が満席の時は、先に券売機で食券を購入して、壁側に沿って並ぶ流れです。
メニューは
- 中華そば
- チャーシュー麺
- 特中華そば(半ゆで卵+海苔5枚+メンマ)
- もり中華
- めし(ライス)
麺は中盛り+50円、大盛り+100円です。
今回は特中華そばを選びました。
券売機にめし(ライス)のボタンは無く、備え付けのカゴに入っている緑色のプラ券を取ります。
全席厨房に面したカウンター席。
ビートルズ縛りかな?
BGMには往年のバンドミュージックが。
お客さん同士の会話は無く、店内はひっそりとしていました。
席に着いて着丼まで5分も待ちませんでした。
まずはサービスの白ご飯からの提供。
続いてラーメンも。
カウンターの上にのせて提供されますが、スープが丼の淵までなみなみで、抱えてテーブルに置くまでスープをこぼしそうになりそうです。
トッピングが麺の上にのっているというより、スープに浮かんでいるような感じ。
麺は平打ちです。
喉越しツルツル、もっちりした食感です。
もっと硬めのゆで加減が好みかな。
スープはあっさり醤油。
油断すると塩分のことを忘れてずっと吸い続けいそうなくらい飲みやすい。
麺とよく馴染んでいました。
たまごはしっかり黄身までしっかり火が入ったタイプ。
「半ゆで卵」は半茹でという意味ではなく、半分サイズという意味でした笑
チャーシューは目の前のスライサーでの切り立て。
こちらも薄切りであっさりしていました。
メンマは味が濃くてご飯が進みました。
卓上の調味料が充実していました。
にんにくもあるのでパンチが欲しい時には良さそう。
次に訪れた時は味変しながら楽しもうかな。
▼訪れた元住吉のランチスポット
「なぎちゃんラーメン元住吉店」
▼ランチでいただいたメニュー
・特中華そば並:940円
▼おすすめのランチシーン
・ソロ活:カウンター席のみ
所在地:神奈川県川崎市中原区木月1-33-31
最寄駅:東横線・目黒線「元住吉」駅(西口)
行き方:駅西口からブレーメン通りを直進した右手(駅から徒歩2分)
営 業:24時間営業
定休日:なし
予 約:不可
喫 煙:全席禁煙
子連れ:全席カウンター席で難しそう
支払い:現金(券売機で食券を購入)
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。
▼同じ「元住吉のラーメンランチ」ブログ記事
▼ほか「ラーメン」以外を含めた、最新の「元住吉ランチ」ブログ記事はこちら
コメント