【元住吉】おむすび専門店がオープン!ブレーメン通り「おむすびごっつ食べなはれ」のおすすめメニューを

シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】
神奈川県川崎市「元住吉」在住のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、開拓実績は9年間で3,000店を超えました。
Instagram(1万フォロワーを突破!)で最新レポートを配信中。

ブレーメン通り商店街「おむすびごっつ食べなはれ 元住吉店」で、ランチに鮭ハラスとイクラのはらこ飯と手作り豚汁を。

「おむすびごっつ食べなはれ」は中目黒のおむすび専門店。
2025年2月15日、ブレーメン通り商店街に元住吉店がオープンしました。
最近商店街にオープンしたお店は非飲食店ばかりだったので、おむすび専門店ができて嬉しい限り。

休日のオープン時刻は10時(平日は8時)
オープンに合わせて訪れました。
オープン間もないからか午前中から大盛況。
店内には会計を待つ行列ができていました。

テイクアウトがメインですが、店内奥にはイートインスペースがあります。
イートインする場合もまずはおむすびを選びます。
レジでイートインしたい旨を伝える流れ。

この日並んでいたおむすびは20種類以上はあったんじゃないかなぁ。
店頭でおすすめメニューとして紹介されていた鮭ハラスとイクラのはらこ飯を選びました。
レジで豚汁を注文。
キャッシュレス決済は、クレジットカードと電子マネーに対応。
モバイルPASMOで支払いました。

イートインスペースはソファのテーブル席が3席。
テーブルの無い3人くらい座れそうなソファとベンチが1組ずつ。
BGMにカフェでも流れているような明るいラウンジミュージックが流れていました。

早速、ラップを剝ぎながら鮭ハラスとイクラのはらこ飯をいただくことに。
握り加減がふっくらしています。
海苔は湿気を吸ってしっとり。

↑記事冒頭と同じ動画です。

ハラミが程よい脂加減。
具沢山ではないけどちょうど良い量です。
ちょっとした贅沢感を感じたおむすびでした。

豚汁は熱々。
豚肉は控えめだったけど、汁がしっかり染み込んだ野菜や豆腐がゴロゴロ。
小腹を満たすにはちょうど良いボリュームだと思いました。

お客さんの流れを眺めていると、並ぶ時は並ぶし並ばない時は並ばない、波がありました。
イートイン利用するお客さんは、私と同じソロ活の他、ベビーカーを押したまま入店しているファミリーも。
早くも元住吉民に受け入れられているように感じました。

▼訪れた元住吉のランチスポット
ブレーメン通り商店街
「おむすびごっつ食べなはれ 元住吉店」

▼ランチでいただいたメニュー
・鮭ハラスとイクラのはらこ飯:380円
・手作り豚汁:330円

▼おすすめのランチシーン
・ソロ活:テイクアウトがメイン

所在地:神奈川県川崎市中原区木月1-31-3 徳植ビル101
最 寄:東横線・目黒線「元住吉」駅(西口)
行き方:ブレーメン通り商店街を道なりに(駅から徒歩3分)
営 業:平日8時~20時/土日祝10時~20時
定休日:不定休
予 約:電話予約可
喫 煙:不明
子連れ:ベビーカーのまま入店可
支払い:現金/クレジットカード/電子マネー
※訪問&投稿時点での情報です。
おでかけの際には公式サイトやSNSで確認いただくことをおすすめします。

▼同じ「元住吉和食ランチ」のブログ記事

▼ほか「和食」以外を含む、最新の「元住吉ランチ」ブログ記事はこちら

【元住吉】ランチのおすすめは?100店食べ歩いた住人が選ぶひとりでも通えるランキング
ランチで東横線「元住吉」駅周辺の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました