【元住吉】海老天が大きい!尻手黒川道路の蕎麦屋「海老民」で子連れランチ

シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】
神奈川県川崎市「元住吉」在住のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、開拓実績は9年間で3,000店を超えました。
Instagram(1万フォロワーを突破!)で最新レポートを配信中。

元住吉の蕎麦屋「海老民(えびたみ)」で、ランチに天丼セット(ミニ天丼+ミニそば温)を。

元住吉で未開拓のランチスポットが無いかネットで探していたら偶然見つけました。
場所は元住吉駅の南西、尻手黒川道路沿い。
綱島街道と交差する「木月四丁目」交差点から井田方面へ歩いたところです。
元住吉では珍しい駐車場がある飲食店。

ランチタイムのオープンは11時です。
座席は2人掛けと4人掛けのテーブル席。
片側ソファのテーブル席も2組ありました。
BGMは和を感じる琴のインストゥルメンタル。
居合わせたのはご高齢のお客さんでした。

そば・うどんメニューは、たぬき650円〜。
天丼、かつ丼、親子丼、カレー等のご飯ものとのセットメニューもありました。
口コミで評判だった海老天を食べられる天丼セットを注文。
セットのミニそばは温かい・冷たいを選べて、温かいそばをお願いしました。
妻は親子丼セット、子供用にたぬきうどんを注文しました。

注文して10分くらい待ったかな。
お盆にミニ天丼とミニそばをのせての提供でした。

↑記事冒頭と同じ動画です。

ミニ海老天の具は

  • 海老天
  • かぼちゃ
  • なす
  • ししとう

海老天は見た目から迫力がありました。
衣はご飯の湯気とタレを帯びてしんなり。
箸で持ち上げようとすると海老の身から衣がはがれそうでした。
身が多く食感ぷりぷり。

かぼちゃ天も大きい。
ご飯は柔らかめで、かなり控えめのボリューム。

蕎麦は柔らかい茹で加減。
スープはめちゃめちゃ優しくて飲み易い。

子供用の食器を出してもらえました。
子供たちはたぬきうどんも、大人の丼のご飯と蕎麦も沢山食べてくれました。
おかげで大人はほとんどお米を食べることができず。。

さらにチョコのお菓子ももらえました。
子供に優しい。
支払いは現金のみでした。

▼訪れた元住吉のランチスポット
「海老民(えびたみ)」

▼ランチでいただいたメニュー
・天丼セット:1,100円
 ┗ミニ天丼
 ┗ミニそば(温)

▼おすすめのランチシーン
・ソロ活:ゆっくりできる
・子連れ:子供用食器・片側ソファのテーブル席あり

所在地:神奈川県川崎市中原区木月3-59-21
最寄駅:東横線・目黒線「元住吉」駅(西口)
行き方:尻手黒川道路に出て井田方面へ(駅から徒歩11分)
ランチ:11時30分〜14時30分(ディナーは17時〜19時30分)
定休日:水曜
予 約:電話予約可
喫 煙:全席禁煙
子連れ:子供用食器・お菓子プレゼント・片側ソファのテーブル席あり
支払い:現金のみ
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼同じ「元住吉の蕎麦屋ランチ」ブログ記事

▼ほか「蕎麦屋」以外を含めた、最新の「元住吉ランチ」ブログ記事はこちら

【元住吉】ランチのおすすめは?100店食べ歩いた住人が選ぶひとりでも通えるランキング
ランチで東横線「元住吉」駅周辺の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました