武蔵小杉の鶏料理専門店「とりいちず」で、ランチにでか唐揚げとチキン南蛮の相盛り定食を。

妻と息子との3人で武蔵小杉へおでかけ。
とりいちずは武蔵小杉の南側、府中街道沿いにあります。
じねんじょ庵の隣の居酒屋です。


1階はカウンター席の他、1階は2人掛けと4人掛けのテーブル席が1組ずつ。
どうやら2階にも席があるみたい。
入口が狭く、ベビーカーで入るのがやっとでした。


入口すぐの4人掛けテーブル席に案内されました。
注文はQRコードをスマホで読み込んで行うモバイルオーダーでした。


私はでか唐揚げとチキン南蛮の相盛り定食を選択。
唐揚げとチキン南蛮の個数の組み合わせを選べ、最も多い唐揚げ3個とチキン南蛮2個を選びました。


妻は焼き餃子とでか唐揚げ定食を。
洋楽のポップスのBGMを聴きながら待ちました。

妻「(チキン南蛮は)唐揚げにタルタルをかけただけ?」
チキン南蛮のベースは同じ唐揚げっぽい。
よくよく見ると、タルタルソースの他、甘酢がかかっているようでした。


まずは唐揚げから。
とにかく大きい。
3口〜5口分はありそうな巨大唐揚げ。
衣がザックザク。


香辛料が混ぜ込まれているのか香ばしさマックスでした。
中のモモ肉にまでしっかりと醤油が染み込んでいました。
旨味があってご飯が進みます。
妻「美味しいよ。揚げたてで」


チキン南蛮の甘酢はあと掛けタイプかな。
タルタルソースは柴漬けのような爽やかな酸味を感じました。
唐揚げ2個とチキン南蛮1個の相盛りは少ないんじゃないかと思いましたが、それでも十分満腹になれそうなくらい1個1個にボリュームがありました。


妻が通門した焼き餃子の餡には鶏肉を使っているらしい。
表面をよく焼いた香ばしい餃子でした。



キャッシュレス決済はクレジットカードとPaPayに対応。
Revolutを支払元にPayPayで支払いました。


▼おでかけした飲食店
とりいちず武蔵小杉店

▼いただいたメニュー
・でか唐揚げとチキン南蛮の相盛り定食:1,034円

▼おすすめのおでかけシーン
・ソロ活:カウンター席あり
▼同じ「武蔵小杉唐揚げランチ」のおすすめは?
▼同じ「武蔵小杉唐揚げランチ」ブログ記事
▼ほか「武蔵小杉唐揚げ」以外を含む、最新の「武蔵小杉ランチ」ブログ記事はこちら

コメント