ハンバーグとステーキがメインのペッパーランチ?武蔵小杉「武蔵ハンバーグ」で違いを確かめてきた

スポンサーリンク

グランツリー武蔵小杉4階のフードコート内にある「武蔵ハンバーグ武蔵小杉店」で、ランチにカットステーキ&ビーフハンバーグを。

武蔵ハンバーグはペッパーランチと同じペッパーフードサービスの系列店。
一度食事をしたことがあったため再訪です。
正直あまり良い印象の記憶が無くて、再度確かめたくなりました。

妻はオニオンソースビーフハンバーグと悩んだ末、和風おろしビーフハンバーグを注文。
娘はお子様メニューという名前のハンバーグプレートを。
私は看板でプッシュされていたカットステーキ70g、ハンバーグ150gがセットになったカットステーキ&ビーフハンバーグを注文しました。

楽天ポイント付与は終了したんですね。
dポイント付与は継続していた模様。
ポイントカードは支払いの前に提示が必要なんですが、その案内が分かりづらい。
前回に続いて今回も機会を逃しました。

いつも通り、三井住友ゴールドカードNL→Kyash Card→TOYOTA Wallet経由で事前にチャージしていた6gramからQUICPayで支払いました。

呼び出しを受け取って席を確保。
するとすぐに呼び出しのベルが鳴りました。
めちゃめちゃ早い。
妻と子どもたちは席で待機。
私一人で受け取りに行くと、店員さんからカートを使うようにと案内があり、カートにのせるのを手伝ってくれました。
これは便利。
フードコートでいつも料理を運ぶのにヒヤヒヤしてました。

鉄板がジュージュー言ってます。
ファミレスで食べるような形が整ったハンバーグが1枚、一口サイズのカットステーキが4切れ。
ハンバーグにはいきなりステーキでもお馴染みガーリックバターがのっていました。

ライスは茶碗入り。
ハンバーグやステーキとともにお箸でいただきます。
妻「美味しかったよ。ハンバーグは」
塩コショウの下味がしっかりしています。
ソースをかけずにそのまま食べても良いくらい。
ソースは醤油ベースでコクがあります。
娘もハンバーグをほぼ完食していました。
沢山添えられていたコーンが気に入ったようです。

妻「ステーキはかたかった」
一切れを一口でパクリ。
噛みごたえがあるステーキでした。

▼おでかけした飲食店
武蔵ハンバーグ武蔵小杉店

▼いただいたメニュー
・カットステーキ&ビーフハンバーグ:1,240円

▼おすすめのおでかけシーン
・子連れ:子供椅子あり&ベビーカー入店可

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました