【筆者紹介】
神奈川県川崎市「元住吉」在住のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、開拓実績は9年間で3,000店を超えました。
Instagram(1万フォロワーを突破!)で最新レポートを配信中。
2024年現在は系列店の「TRIANGLE(トライアングル)」として営業中です。
武蔵小杉ランチおすすめランキング
ランチでJR・東横線・目黒線「武蔵小杉」駅周辺の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。
最新の武蔵小杉ランチ情報
営業していた時のランチ情報
グランツリ―武蔵小杉1階「ブッチャー・リパブリック」でスペシャルランチを。
今回も妻のリクエスト。
グランツリーで未開拓のお店の中からセレクトしました。
店内は広々していて座席数も豊富。
入り口側に壁が無くとても開放的です。
ランチタイムには多くのお客さんで賑わっているのをよく見かけました。
今回は遅めのランチ。
16時30分までラストオーダーを受け付けていて便利です。
今回注文したスペシャルランチは、メイン料理、ミニチョップドサラダ、おかわり自由のパンorライス、デザートに、食前食後のドリンクまで付いて1,320円という、グランツリーの中では比較的良心的な価格設定。
メイン料理は+200円で格之進塩麹ハンバーグにすることもできました。
格之進と聞いただけで期待が膨らみます。
2人ともハンバーグを選択。
まずはサラダと食前のドリンクが提供されました。
ザク切りのチョップドサラダ。
甘じょっぱいトマトドレッシングがかかっていました。
続いてメインの格之進塩麹ハンバーグ。
食感が柔らかふかふか。
肉汁が肉の中に止まっていて旨味。
塩麹ソースをかけるとコクが増しました。
見た目小さく見えましたが食べごたえありました。
ジョナスブルーやアリアナ、それ以外にも2曲くらいFEELCYCLEに使われている曲が流れていたかな。
脳内でサイサイやスタンディングファストを妄想しながらのランチタイムを過ごしました。
妻「すごいね。本格的」
食後のドリンクで注文したカフェラテのラテアートに感心してました。
私が注文したアイスコーヒーは、苦味がガツンと来るくらいくっきりしていました。
▼おでかけした飲食店
グランツリ―武蔵小杉1階「ブッチャー・リパブリック」
▼いただいたメニュー
・スペシャルランチ:1,320円
・格之進塩麹ハンバーグ:+220円
▼おすすめのおでかけシーン
・子連れ:ベビーカー入店OK
・デート:おしゃれ
・ソロ活:ちょっとし自分ご褒美
▼最新の「武蔵小杉ランチ」ブログ記事はこちら
ランチでJR・東横線・目黒線「武蔵小杉」駅周辺の飲食店を片っ端から開拓。それぞれのランチの様子をブログ記事を通して紹介しています。
コメント