このブログはプロモーションを含みます

【コメダ】2023年秋の新作ジェリコはマロンショコラ!モーニングがさらにお得な機会に

スポンサーリンク
シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】
コメダファンブロガーの「シラタキ」です。
コメダ珈琲店に初めて訪れたのは3年前。
片っ端にメニューを開拓し続け、今やその開拓数は100に迫る勢いです。
メニュー開拓の様子はInstagramでも配信中。
「フォロー」や「いいね」で応援していただけると更新の励みになります!

コメダ珈琲店メニュー開拓71弾は、季節限定メニューのお月見ジェリコマロンショコラ。

クリーミーなマロンドリンクとほろ苦いコーヒージェリーを組み合わせた秋のこだわりスイーツドリンク

コメダ珈琲店のメニューより
Q
お月見ジェリコマロンショコラの料金は?
A

640円~880円

私が訪れた新橋烏森通り店は820円でした。
定番メニューの元祖ジェリコに比べて50円増しです。

Q
お月見ジェリコマロンショコラの販売期間はいつまで?
A

2023年9月6日(水)〜10月下旬頃までの販売予定

同時発売となったお月見シロノワール パンプキン、お月見クロネージュ パンプキンに比べて若干長めです。

Q
お月見ジェリコマロンショコラのカロリーは?
A

353kcal

元祖ジェリコは257kcal。
前作ジェリコクリームブリュレと同様に100kcalほどカロリーがアップします。

お月見ジェリコマロンショコラを飲んだ感想

先日に続いて、2023年7月にオープンしたばかりのコメダ珈琲店 新橋烏森通り店へ。
まだ多くの人に認知されてないからかな?
平日モーニングの時間帯も空いてました。

普段だとパン追加200円かかるのが期間限定で無料に。
1000キューキャンペーン「モーニングパンおひとつ無料」の機会に、ドリンクメニューを開拓することにしました。

今回はコメダのお月見祭で新登場したお月見マロンショコラを注文。
同時にパンを2つお願いしようすると店員さんとのやりとりがちぐはぐになりました。
まずは普段通りのモーニングを注文。
その後店員さんからキャンペーンの案内があったら追加分を注文するのはスムーズみたい。
ちなみに無料で追加できるのは、①山食パンかローブパンかと、③バターかいちごジャムかのみ。
②定番ゆで玉子か手作りたまごペーストかコメダ特製おぐらあんはキャンペーンの対象外なので注意を。

見た目は普段のジェリコ。
どこがお月見なんだろう?ドリンクの色かな?笑

クリームとドリンクを別々にいただくのがシラタキ流のジェリコの飲み方。
クリームのチョコレートがけはいつも通りふわふわ感満点。
下のドリンクと混ぜるなんて勿体無い笑

ドリンクは栗の香りが豊かでした。
そして甘みが優しい。
コーヒーゼリーとよく合いました。
毎度のことですがほろ苦さはあまり感じなかったかなぁ。
いつも通りのたっぷり容量で飲みごたえがありました。

最後は恒例の氷の奥に残ったコーヒーゼリー回収タイム。
スプーンでかき出すスペースを空けるためストローを一旦外に出して回収開始。
ストローで飲み干そうとした時のジュルジュル音よりは良いけど、グラスにスプーンが当たる音が気になります。
うまい解消法はないものか。。

ジェリコクリームブリュレは当初の販売予定期間を過ぎていますが、販売を継続していました。
ジェリコ加賀棒ほうじ茶のみ終了したのかな? 

ジェリコを飲み終えた後に、山食パンとローブパンのWパンを。
バターが塗られた片側半分を食べてから、残り半分をたまごペーストや小倉あんを付けて食べるのがシラタキ流。
パンを2つ食べ終えたらお腹いっぱいに。
お月見クロネージュパンプキンを食後のデザートとして注文しようと考えていましたが見送りました。

▼メニューを開拓したコメダ珈琲店
コメダ珈琲店 新橋烏森通り店

▼開拓したコメダ珈琲店の季節限定メニュー
お月見ジェリコマロンショコラ:820円

▼同時期に発売中のコメダ珈琲店期間限定メニューのブログ記事

▼私にとってはコメダ珈琲店おすすめメニュー第1位は定番の「シロノワール」

▼シロノワールを含めたコメダ珈琲店&おかげ庵のおすすめメニューランキング

コメダ珈琲のおすすめ10選!人気70メニューを食べ尽くした正直レビュー

コメダ珈琲店とおかげ庵の人気メニューを開拓。メニュー毎に食レポを発信するとともに、友人にもおすすめしたい10選を随時更新中です。

コメント