コメダ珈琲店渋谷宮益坂上店で、朝食に新ドリンクメニュー「のむクロネージュ」を。
550円〜570円
2021年6月16日〜
のむクロネージュは、クロネージュのココアバームクーヘンを砕いて、牛乳、バニラクリーム、シロップを混ぜ合わせたドリンクとのこと。
「新食感」とのことで、確かめにコメダ珈琲店を訪れてみました。


今回は自宅最寄りの川崎南加瀬店ではなく、出勤途中に渋谷宮益坂上店へ。
自宅の元住吉から東横線で渋谷駅まで。
宮益坂を上りきって美竹通りを少し下ったところにコメダ珈琲店の渋谷宮益坂上店がありました。


席数少なめでカウンター席や2人掛けの席がメインです。
タッチパネルで注文します。
のむクロネージュは600円。
リリースと料金が違います。
一緒にいただいたシロノワール瀬戸内レモンもリリースの最高値より30円増しだったので、渋谷宮益坂上店は特別料金なんでしょうね。


リリースには期限が書かれていないため、どうやら定番メニューになるのかと思いきや、タッチパネルではジェリコ抹茶ミルクやリッチショコラと並ぶ期間限定メニューの中に入っていました。
どっちなんだろ?

のむシロノワールはその名の通りドリンクなので、モーニングサービスを付けることができます。
定番ゆで玉子を選びました。


待ち時間は5分程で、一緒に注文したシロノワールより先の提供でした。
容器がかわいらしい。
蓋をまわして開けてからいただきます。


なるほど、シロノワールが飲めます。
スプーンで食べることもできるしストローで飲むことも。
バニラクリームでひんやり。
味わいはクロネージュそのもの。
シロップで甘さが増したように感じますが、すっきり飲みやすい。
ココアバームクーヘンが本当にシェイクの氷くらいに細かく砕かれていて、口の中で存在を主張してきます。
新食感とまで言われると大袈裟では?と思ってしまうけど、確かにシロノワールが飲めてると納得して笑顔になれました。

渋谷宮益坂店もQRコード決済を含む豊富なキャッシュレス決済に対応。
楽天カード→Kyash Card→TOYOTA Wallet経由でチャージしたモバイルSuicaで支払いました。

▼おでかけした飲食店
コメダ珈琲店渋谷宮益坂上店

▼いただいたメニュー
・のむクロネージュ:570円
▼おすすめのおでかけシーン
・ソロ活:カウンター席あり
コメント