コメダのソフトクリームがモリモリ!隠れた人気メニュー「クリームコーヒー」をお得なモーニングで飲んだ感想

スポンサーリンク

コメダ珈琲店メニュー開拓第59弾は、定番メニューのクリームコーヒー。

クリームコーヒーの料金

560円~800円

シラタキ
シラタキ

私が訪れた川崎南加瀬店は600円でした。
ジェリコ元祖は630円のため30円差です。

クリームコーヒーのカロリー

156kcal

シラタキ
シラタキ

元祖ジェリコは257kcal。
クリームコーヒーとの差は100kcal。

アイスコーヒーの上にソフトクリームをのせた、コメダのクリームコーヒー。
コメダ珈琲店のメニュー開拓を始めて2年。
妻が最もリピートしているドリンクメニューがこのクリームコーヒー。
私がジェリコの期間限定メニューを開拓する際には、妻は決まってクリームコーヒーを注文していました。
妻はコメダ珈琲店のメニューをともに開拓してきてくれた盟友。
そんな彼女が一番リピートしているんだから美味しいに違いない笑

メニューではジェリコ元祖の横にちょこんと紹介されていて、色合いがジェリコ元祖に似ていることもあり、目立たないんですよね。
初心者は物珍しいジェリコを注文しそうだし、そうでなくてもクリームコーヒーの隣のクリームオーレやアイスコーヒーへ目が行きがち。
そんなクリームコーヒーを注文して、妻とシェアすることにしました。

開店から11時までのモーニングの時間帯は、ドリンク代のみで山食パンかローブパンが付いてきてお得です。

  • 山食パン
  • コメダ特製おぐらあん
  • バター

を選択。

↑記事冒頭と同じ動画です。

注文して待つこと5分。
クリームコーヒーがバスケット入りのパンと一緒に提供されました。
このセットで朝なら600円。

あらためて見るとソフトクリームの盛り加減がすごい。
間違いなくコメダの中で、頂点まで最も高さのあるメニュー。
何度も見ているからそんなに驚かないけど、初めて見た人はその逆詐欺感にテンションが上がりそう。

上はソフトクリームで下はアイスコーヒーと構成はシンプル。
まずはソフトクリームから。
舌触り滑らかですっきりとした甘さ。
コメダのソフトクリームは何度食べても飽きません。
息子のソフトクリームのおかわりが止まりませんでした。

続いてストローをさしてアイスコーヒーを一口。
スッキリしていて朝にピッタリです。
ソフトクリームが溶けていくとよりマイルドに味わいが変化していきます。
私はソフトクリームとアイスコーヒーの接触面の少しシャリシャリになったところが好き。
終盤はその名の通りのクリームコーヒー状態です。
ソフトクリームが溶けるのを許せるメニューだと思いました。

山食パンは厚切りでふんわり食感。
バターと小倉あんをのせてセルフあんバターを楽しみました。

▼メニューを開拓したコメダ珈琲店
コメダ珈琲川崎南加瀬店

▼開拓したコメダ珈琲メニュー
・クリームコーヒー:600円

▼おすすめのコメダ珈琲店メニュー開拓シーン
・ソロ活:カウンター席あり
・デート:ゆったりできる
・子連れ:ベビーカー入店可/子供椅子あり

▼クリームコーヒー開拓時に販売中だった期間限定メニューを食べた感想

▼私にとってデザートドリンク第1位は「元祖ジェリコ」

▼私にとってコメダ珈琲店おすすめメニュー第1位はノーマルの「シロノワール」

▼クリームコーヒーを含めたコメダ珈琲店&おかげ庵のおすすめメニューランキング

コメダ珈琲のおすすめ10選!人気70メニューを食べ尽くしたブログ筆者の正直レビュー

コメダ珈琲店とおかげ庵の人気メニューを開拓。メニュー毎に食レポを発信するとともに、友人にもおすすめしたい10選を随時更新中です。

コメント