コメダ珈琲店メニュー開拓64弾は、定番メニューの「コメダブレンド」

コメダブレンドの料金
460円~700円
私が訪れた川崎南加瀬店は500円でした。
コメダブレンドのカロリー
6kcal
ほぼゼロと捉えて良いですね。

「季節のケーキ」の新作販売に合わせて、妻と息子とコメダ珈琲店へ。
ドリンクメニューの中からコメダブレンドを注文しました。
コーヒー1杯500円。
他コーヒーチェーンに比べると決して安い金額ではありません。
無料Wi-Fiがあって、席次第では電源コンセントもあって、快適なソファ席で寛げる。
そんな場所代込み込みの価格設定と考えると妥当なのかな。

ここからがお得ポイント。
コメダ珈琲店では毎朝開店から11時まで「朝コメ」の選べるモーニングを実施しています。

ドリンクを注文すると、
- 山食パン(トースト)またはローブパン
- 定番ゆで玉子か手作りたまごペーストかコメダ特製おぐらあん
- バターかいちごジャム
が付いてきます。
ブレンドコーヒーはドリンクメニューの中で最低価格水準。
最もお得に選べるモーニングを楽しめます。
モーニング以外の時間帯には豆菓子が付いてくるみたい。


そして、小学生以下の子供と一緒ならさらなるお得ポイントが。
対象店舗限定になるようですが「子育て支援パスポート」(川崎南加瀬店ではかながわ子育て応援パスポート)を提示すると、キッズサイズのソフトクリームを無料でいただくことができます。
お近くのコメダ珈琲店で使えるか確認いただくことをオススメします!
妻は、過去30回以上は一緒にコメダ珈琲店に通っているのに、知らなくて勿体ないことをしたと後悔していました笑

しかも、このソフトクリームサービス、家族であれば複数人の子供でもOK。
過去、我が家も娘と息子の分、2個いただいたことがあります。
利用条件が「大人ドリンク1品以上」のため、ブレンドコーヒーが最もリーズナブルです。
今回もきっちりソフトクリームをいただきました。
息子のスプーンが止まらず、、コーンを含めて完食してしまいました。

この日のモーニングは、妻が、
- 山食パン(トースト)
- コメダ特製おぐらあん
- バター
の組み合わせを選択。
私もこの組み合わせが最強だと思っています。

さすがコメダ珈琲店の看板メニュー。
しっかりした苦味で、香り豊かなブレンドコーヒーです。
酸味は控えめかな。
カップに厚みがあるため口当たりが良い。
ジェリコやクリームコーヒー等で飲み慣れているせいか、私の舌にはすーっと馴染みました。

ミルクを入れるとマイルドに。
ミルクはカップにたっぷり入っているので、苦味が苦手な人でも大丈夫。
メニューのようにチョロチョロと注ぐ様子を写真におさめたかったんですが難しくて断念。
勢いをある程度つけて注がないと垂れてしまいます。

軽く表面を焼いたふわっふわトースト。
バターは最初から塗ってあります。
小倉あんを塗るとあんバターに。

この食体験で500円。
コメダ珈琲店も値上げの波がやってきていますが、未だ十分にリーズナブルだと思いました。

▼メニューを開拓したコメダ珈琲店
コメダ珈琲店川崎南加瀬店

▼開拓したコメダ珈琲店メニュー
・コメダブレンド:500円

▼おすすめのコメダ珈琲メニュー開拓シーン
・ソロ活:カウンター席あり
・デート:ゆったりできる
・子連れ:ベビーカー入店可/子供椅子あり
▼同じコメダ珈琲店定番ドリンクメニューのブログ記事
▼私にとってはコメダ珈琲店おすすめメニュー第1位は定番の「シロノワール」
▼シロノワールを含めたコメダ珈琲店&おかげ庵のおすすめメニューランキング

コメダ珈琲店とおかげ庵の人気メニューを開拓。メニュー毎に食レポを発信するとともに、友人にもおすすめしたい10選を随時更新中です。
コメント