コメダ珈琲のおすすめ10選!人気70メニューを食べ尽くしたブログ筆者の正直レビュー

コメダ珈琲のおすすめ10選!人気70メニューを食べ尽くしたブログ筆者の正直レビューコメダ珈琲&おかげ庵

初めての人にもおすすめ!コメダ珈琲店の人気メニュー

ここ2年間、ほぼ毎週、コメダ珈琲店通い。
片っ端にメニュー開拓を続けている本ブログの筆者シラタキのオリジナルのメニューランキングです。
新たにメニューを開拓する度に追記していく「随時更新」スタイルでお届けします。

友人が初めてコメダ珈琲店へ行こうとしているなら、この順番におすすめしたいと思いながら順位を決めています。
コメダ珈琲店のフードメニュー&デザートメニューは、他のカフェチェーンに比べて総じて満足度が高く、下位だからと言って決して美味しくないわけではありません!
あくまで他のメニューとの相対比較で劣っていると感じただけです。

私の好みに大きく影響していますので、他のランキング情報やクチコミと合わせてご覧ください。
順位付けするにあたって私が重視する点は下記の通りです。

  1. 逆詐欺性
  2. オリジナル性
  3. お得感

これらを主観に基づいて総合的に評価し「おすすめ」を厳選しています。
メニュー数が多いため、

  1. コメダ珈琲店【通常メニュー】
  2. コメダ珈琲店【季節・期間限定メニュー】※販売中のものに限る
  3. おかげ庵限定メニュー

の順番で紹介します。

コメダ珈琲店【通常メニュー】

シロノワール

季節限定も良いけどオリジナルが体験もコスパも最強

熱々冷々コメダの奥義
シロノワールは、日本語のシロ(=白)とフランス語のノワール(=黒)を組み合わせた造語で黒っぽいデニッシュの上に乗った白いソフトクリームを表しています。
熱々(あつあつ)デニッシュと冷々(ひえひえ)ソフトクリームのうれしい出会い

  • シロノワール 料金:670円~740円/カロリー:933kcal
  • ミニシロノワール 料金:470円~540円/カロリー:422kcal
これが私流の食べ方!コメダの「シロノワール」はオリジナルが最強だった
コメダ珈琲店メニュー開拓第36弾は、熱々冷々(あつあつひえひえ)コメダの奥義「シロノワール」デニッシュの上にソフトクリームを乗せた、コメダ珈琲の超人気の定番メニューです。この日、コメダ珈琲の「季節のケー...

カツパン

揚げたてサクサクビッグカツとキャベツが絶妙にマッチ

料金:910円~1,000円/カロリー:1,240kcal

コメダ珈琲の「カツパン」はおすすめ?カロリーなんか忘れて一人そのビッグサイズにかぶりついてきた感想
コメダ珈琲店のメニュー開拓第60弾は、定番メニューの「カツパン」揚げたてサクサクビッグカツとキャベツが絶妙にマッチコメダ珈琲店のメニューよりコメダ珈琲店のカツパンは「スナック」に分類されます...

カツカリーパン

ボリューム、カツのサクサク食感とカレーの爽やかさは感動級

コメダ珈琲のカツカリーパンは辛さより大きさに痺れた!新宿中村屋とのコラボメニュー
コメダ珈琲店メニュー開拓企画、記念すべき第一回目。選んだのは、テレビ東京「カンブリア宮殿」の放送でも紹介されていたカツカリーパン。カツカリーパンは新宿中村屋と共同開発された商品。イートイン編...

たっぷりたまごのピザトースト

玉子サラダもピザソースも!欲張りを満たすモンスター

コメダ珈琲「たっぷりたまごのピザトースト」は食べ方に迷うくらいの逆詐欺だった
コメダ珈琲店のメニュー開拓第24弾は、たっぷりたまごのピザトースト。夫婦+子供2人の4人暮らしとなって、コメダ珈琲店メニュー開拓は、新商品や季節限定メニューに絞って私一人で開拓を続けていました。1歳と0...

みそカツパン

名古屋はやっぱり味噌!濃厚な味わいカツサンド

名古屋味噌が濃厚!コメダ珈琲「みそカツパン」を食べてみた
コメダ珈琲店のメニュー開拓第8弾は、みそカツパン880円。妻「結構制覇してきたんじゃない?ホットドッグとか食べてないなぁ」コメダ珈琲店のメニュー開拓を始めた2021年1月。今のところ毎週欠かさずコメダ珈...

コロッケ

満腹まっしぐら!とにかく大きいコロッケともりもり野菜

コメダ珈琲「コロッケ」は衝撃の逆詐欺メニューだった
コメダ珈琲店のメニュー開拓第9弾は、コロッケ(レギュラーサイズ)。オープン直後の朝7時に到着。駐車場に止まっている車の数は少なめ、店内もさすがにガラガラでした。一番奥の4人掛けテーブル席へ。今回...

選べるモーニング

11時までの朝コメダの特権!ジェリコも対象なのが嬉しい

コメダ珈琲「選べるモーニング」は11時まで駆け込みたくなるお得さだった
コメダ珈琲店川崎南加瀬店で朝食に「選べるモーニング」を。コメダ珈琲店でドリンクを注文すると、A:トースト&定番ゆで玉子B:トースト&手作りたまごペーストC:トースト&名古屋名物おぐらあんが無料で...

ポテサラサンド

ジャガイモ大き目カットのホクホクサンド

トーストにもできる!コメダ珈琲はポテトサラダサンドもハイレベルだった
コメダ珈琲メニュー開拓第11弾はポテトサラダサンド。イートイン編この日は週末の7時30分過ぎにコメダ珈琲店に到着。既に席が半分くらい埋まっていました。すぐに4人掛けテーブル席へ案内してもらえました。...

個人的にはおすすめしないメニュー

昼コメプレート

平日お昼限定!サンドは小倉ホイップ推し

平日ランチ限定!コメダ珈琲「昼コメプレート」のサンドイッチを食べ比べてきた
コメダ珈琲店メニュー開拓第32弾は「昼コメプレート」平日のランチタイムにコメダ珈琲店を訪れる機会がなかなか無く、メニュー開拓を始めて1年後にようやくの開拓となりました。在宅勤務の日に、妻と子供2人で自宅...
クロネージュ

ふんわりチョコレートのバームクーヘン

【レポ】コメダ珈琲のクロネージュ
コメダ珈琲店のメニュー開拓第6弾は、期間限定メニューあらため、いつの間にか通常メニューになっていたクロネージュ。シロノワールに次ぐ新作デートとして登場したクロネージュ。ココアのバームクーヘンにソフトクリームがトッピングされた「あっ...
ビーフシチュー

海苔トッピングで和を感じたビーフシチュー

朝も注文可!コメダ珈琲のビーフシチューは大きさより味わい重視?
コメダ珈琲店のメニュー開拓第10弾は、ビーフシチュー。春らしい温かい気候になってきて、ビーフシチューをより美味しくいただけるのは今のうちかなと思い注文してみることにしました。この日は8時...
「喫茶店の王道」ナポリタンと「コクと旨味の本格派」ミートソース

11時から注文可能な太麺スパゲッティセット

コメダ珈琲でスパゲッティを食べ比べ!11時からの勝者はナポリタンかミートソースか
コメダ珈琲メニュー開拓第34弾は、「喫茶店の王道」ナポリタンと「コクと旨味の本格派」ミートソース。スパゲッティメニュー2品目を同時開拓してきました。この日も妻と子供2人の4人で、自宅最寄りのコメダ珈琲、...

コメダ珈琲店【季節・期間限定メニュー】※販売中のものに限る

小倉ノワール ゆずなごみ

季節限定シロノワールの王者「小倉ノワール」に爽やかさが加わった進化版

コメダの季節限定シロノワールの王者が進化!新作「小倉ノワール ゆずなごみ」を食べた正直な感想
コメダ珈琲店メニュー開拓66弾は、季節限定シロノワールの「小倉ノワール ゆずなごみ」季節限定シロノワールの代表作「小倉ノワール」の2023年版を飾る新作です。柚子香る「小倉ノワール」今度の小倉ノワール...

おかげ庵限定メニュー

抹茶シロノワール

抹茶シロノワール

おかげ庵に来たらまずはコレ!感動「和」のシロノワール

抹茶シロノワールはもう食べた?コメダ好きに本気でおすすめしたいおかげ庵限定メニュー
コメダ珈琲&おかげ庵メニュー開拓第40弾は、おかげ庵限定メニューの抹茶シロノワール。抹茶シロノワールをいただくのは、おかげ庵が関東初進出した時に横浜あざみ野店でいただいた以来だから、、5年ぶり?レッツエンジョイ東京のお...

コメダ珈琲店とブログの紹介

2021年からの本ブログ「シラタ記」の新企画として「コメダ珈琲店」のメニュー開拓を始めました。

毎週末にコメダ珈琲店へ家族(妻、娘3歳、息子1歳、私の4人)で訪問。
コメダ珈琲店の料理を食べながら、この1週間何があったかを話し、次の1週間の予定を立てる時間を作ってみるのはどうかと思いました。
なかなか気軽におでかけができないからこそ、近くのカフェでまったり過ごす時間を作ってみても良いんじゃないか。
まずはやってみようと妻へ提案し、次の週末から早速実行に移すことにしました。

自宅のある元住吉から最寄りのコメダ珈琲店は川崎南加瀬店。
大人の足で徒歩20分。
子供も歩くようになったら25分~30分はかかりそうです。

店内には子供椅子があります。
4人掛け席に限られますが、ベビーカーを席へ持ち込むこともできました。

また雑誌コーナーに置かれている週刊誌や新聞は読み放題。
気になる雑誌をゆっくり試し読みするのに重宝しそうです。
楽天モバイルは、残念ながら高速データ通信容量が限られるパートナー回線エリア。
店内の無料Wi-Fiを活用すると仕事や調べ物もサクサクできそう。

キャッシュレス決済は豊富に対応しています。
交通系電子マネーの他、各種スマホ決済での支払いも可能。
楽天経済圏の住人でもある筆者は、楽天ペイでの支払いで積極的に期間限定ポイントを消化しています。

尚、コメダ珈琲店ではテイクアウトは事前に電話でを予約することも可能です。
名前と電話番号、受取予定時刻を伝えるだけです。
現地で注文すると15分から長い時は40分くらいの待ち時間が発生します。
テイクアウトするなら事前の電話予約が断然おすすめです。

但し、テイクアウト可能なメニューは店舗によって異なるため要注意です。
例えば、川崎南加瀬店では「アゲ盛りプレート」を提供していません。
一方、同じくテイクアウト限定メニュー、世界の山ちゃん監修「コメダ特製本場手羽先」は販売。
店頭でもらえるテイクアウトメニューが手元に無い場合は電話予約の際に尋ねてみましょう。

正直美味しい?コメダ珈琲店のメニューを片っ端食べた感想たち

コメダ珈琲&おかげ庵

コメダのモーニングにもう一品!コメチキも入った欲張りメニュー「ポテチキ」を食べた正直な感想

コメダ珈琲店メニュー開拓第71弾は、定番メニューの「ポテチキ(コメチキ3ケ)」ポテチキは、ホットドック、コメダ特製ピザと同じ、お手頃ホットスナックに分類されます。 ポテチキの料金 520円~610円...
コメダ珈琲&おかげ庵

コメダでてりたま?マクドナルドより大きい「弥生バーガー」を食べた正直な感想

コメダ珈琲店メニュー開拓70弾は、季節検定ハンバーガーの「弥生バーガー」 新しい春に、コメダから春のはじめまして。肉厚ジューシーなハンバーグ。とろ〜りエッグオムレツをてりやきソースとたっぷりマヨネーズで...
コメダ珈琲&おかげ庵

コメダの新作カツパン!ヤンニョムチキンカツパンを食べた正直な感想

コメダ珈琲店メニュー開拓68弾は、季節限定カツパンの「ヤンニョムチキンカツパン」 ヤンニョムチキンカツパンは、当初2023年4月上旬頃までの販売が予定されていましたが、こちらの記事投稿時点の3月7日におい...
コメダ珈琲&おかげ庵

春の新作クロネージュ!コメダ「小倉ネージュ ゆずなごみ」を食べた正直な感想

コメダ珈琲店メニュー開拓67弾は、季節限定クロネージュの「小倉ネージュ ゆずなごみ」 「クロネージュ」が「小倉」と「柚子」と一緒におもてなし。柚子香る「小倉ネージュ」ココアバウムクーヘンの中に上品な甘さ...
コメダ珈琲&おかげ庵

コメダの季節限定シロノワールの王者が進化!新作「小倉ノワール ゆずなごみ」を食べた正直な感想

コメダ珈琲店メニュー開拓66弾は、季節限定シロノワールの「小倉ノワール ゆずなごみ」季節限定シロノワールの代表作「小倉ノワール」の2023年版を飾る新作です。 柚子香る「小倉ノワール」今度の小倉ノワール...
コメダ珈琲&おかげ庵

コメダの小倉あんをコーヒーに?小豆小町 葵はおすすめかモーニングでお得に確かめてきた

コメダ珈琲店メニュー開拓65弾は、定番ドリンクメニュー「小豆小町 葵(あおい)」小豆小町はジェリコと同じくデザートドリンクに分類されるようです。 小豆小町 葵の料金 520円~760円 私が訪...
コメダ珈琲&おかげ庵

コメダのブレンドコーヒーは最高な500円の使い方だった!子連れならさらにお得に?

コメダ珈琲店メニュー開拓64弾は、定番メニューの「コメダブレンド」 コメダブレンドの料金 460円~700円 私が訪れた川崎南加瀬店は500円でした。 コメダブレンドのカロリー 6...
コメダ珈琲&おかげ庵

コメダが「白い恋人」とコラボ!限定シロノワールを食べた正直な感想

コメダ珈琲店メニュー開拓64弾は、季節限定シロノワールの「シロノワール白い恋人」 白とシロが結ばれた46年目の奇跡ISHIYA監修・ホワイトチョコレートソフトクリーム・ホワイトチョコレートソース コメダ...
コメダ珈琲&おかげ庵

コメダでちゃんぽん?おかげ庵で名古屋名物きしめんの季節限定メニューをお得な甘味セットで食べた感想

コメダ珈琲&おかげ庵メニュー開拓第63弾は、季節限定きしめんの「だし香るちゃんぽんきしめん」 妻と娘が出掛け、私と息子の2人で留守番の日。久々におかげ庵に行ってメニューを開拓しようと思い立ち、駒沢公園へと...
コメダ珈琲&おかげ庵

コメダとちいかわがコラボ!シロノワールむちゃうまプリンが本当に「むちゃうま」か確かめてきた

コメダ珈琲店メニュー開拓第62弾は、季節限定シロノワールの「シロノワール むちゃうまプリン」 「ちいかわ」×「コメダ珈琲店」冬のむちゃうまコラボ第二弾。あれ?第一弾で何かあったかな?そう思って公式サイトを...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました