【川崎】明太子が美味しい!ラゾーナ「やまや食堂」で子供と一緒に定食ランチ

シラタキ
シラタキ

【筆者紹介】
神奈川県川崎市在住のランチブロガー「シラタキ」です。
ランチは毎日外食で、開拓実績は10年間で3,000店を超えました。
川崎駅周辺以外を含みますが、Instagram(1万フォロワーを突破!)で最新レポートを配信中。

ラゾーナ川崎プラザ1階「博多めんたい やまや食堂 ラゾーナ川崎プラザ店」で、ランチにチキン南蛮定食を。

家族でラゾーナ川崎を訪れた休日に、館内1階フードコートにあるやまや食堂へ。

「やまや」にはレッツエンジョイ東京のおでかけ記事をきっかけに何度も訪れたことがありましたが、フードコート形態のやまや食堂は初めてでした。

11時過ぎ到着で、広いフードコートがほぼ満席。
子連れに人気のソファ席がなかなか空かず。
断念して普通のテーブル席を確保しました。

やまや食堂ではうどんチェーンと同じように、お盆を取って、定食の注文→ご飯→豚汁→会計と各コーナーを辿る流れです。

まずはチキン南蛮を注文。
ご飯のコーナーへ。
目の前でご飯をよそってくれます。
大盛りをお願いしました。

次に豚汁コーナーへ。
+200円で大きな器に変更できるがどうするかを尋ねられます。
普通をお願いしました。

↑記事冒頭と同じ動画です。

そしてようやく会計。
キャッシュレス決済はコード決済を含めて豊富に対応。
楽天ペイで支払いました。

自席に持ち帰って食事スタート。
大きい唐揚げが3個。
衣は甘い醤油味でカリカリ香ばしい。
甘酢は無くサラッとしています。
タルタルソース無しで食べてもご飯が進む味。

タルタルソースは玉子色強め。
明太子の粒粒が見えましたが、タルタルで上書きされ辛さや香りは感じませんでした。

ご飯は柔らかめの焼き加減。
明太子は一口サイズが3切れ。
豚汁は普通盛りでも具沢山。
もっと食べたいけど腹八分ならちょうど良いかな。

↑妻と子供が食べたのはパンダエクスプレスの中華盛り合わせ

土日のソファ席を狙うなら10時台のうちが良さそう。
決して落ち着いて食事ができる雰囲気ではないため、寛ぎたいなら4階のレストランで食事をとった方が良さそう。

あと、やまや食堂の注文システム。
初めて経験しましたが正直面倒に感じました。
最初にまとめて注文したい笑
料理を提供するまでの待ち時間を感じさせない仕掛け作りと単価アップを狙った施策かなぁと想像したけど、先盛りしたご飯と豚汁が冷めていくし、面倒さとあいまって満足度低下に。

▼訪れた川崎駅近くのランチスポット
ラゾーナ川崎プラザ1階
「博多めんたい やまや食堂 ラゾーナ川崎プラザ店」

▼ランチでいただいたメニュー
・チキン南蛮定食:1,480円

▼おすすめのランチシーン
・子連れ:ソファ席あり

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ1階
最寄駅:JR「川崎」駅(西口)
行き方:西口直結のラゾーナ川崎のエレベーターまたはエスカレーターで1階へ(駅からの移動時間5分程度)
営 業:10時~22時
定休日:不定休
タバコ:全席禁煙
子連れ:ベビーカーのまま入店可
支払い:現金/クレジットカード/電子マネー/コード決済
※訪問&投稿時点での情報です。おでかけの際には公式サイトやSNSで最新の情報を確認いただくことをおすすめします。

▼同じ「ラゾーナ川崎での子連れランチ」ブログ記事

▼同じ「ラゾーナ川崎」のスイーツブログ記事

▼ほか「ラゾーナ川崎」以外を含めた、最新の「川崎駅周辺の子連れランチ」ブログ記事はこちら

土日に子連れで行けた川崎駅周辺のランチ店
子供と一緒の休日ランチでJR「川崎駅」駅周辺の飲食店を片っ端から開拓。訪れた飲食店毎に子連れランチの様子を紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました